• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
みんなのアーユルヴェーダ Siddhalepa spa

みんなのアーユルヴェーダトリートメント「シッダレーパスパ Siddhalepa Spa」スリランカ・コロンボ

Home > アーユルヴェーダのこと > みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設 > みんなのアーユルヴェーダトリートメント「シッダレーパスパ Siddhalepa Spa」スリランカ・コロンボ
みんなのアーユルヴェーダ Siddhalepa spa

投稿日: 2020-05-21// 最終更新日: 2021-07-27//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 施設情報
  • 体験者:AROUND INDIAの田村ゆみ
    • トリートメント情報
    • 評価
    • メッセージ

施設情報

施設名
Siddhalepa Spa、COLOMBO 07店
シッダレーパスパ、コロンボ
付属施設/サービス
英語、ショップ
施設のウェブサイトやFacebook
ウェブサイト
申込方法
電話、直接
住所
No, 33, Wijerama Road, Colombo 07, Sri Lanka

体験者:AROUND INDIAの田村ゆみ

  • スリランカのアーユルヴェーダ siddhalepa spa 外観
  • スリランカのアーユルヴェーダ siddhalepa spa 問診票
  • スリランカのアーユルヴェーダ siddhalepa spa アーユルヴェーダ医師の診察
  • スリランカのアーユルヴェーダ siddhalepa spa 鍵付きロッカー
  • スリランカのアーユルヴェーダ siddhalepa spa ガウン
  • スリランカのアーユルヴェーダ siddhalepa spa 更衣室
  • スリランカのアーユルヴェーダ siddhalepa spa トリートメントルーム
  • スリランカのアーユルヴェーダ siddhalepa spa トリートメントルーム
  • スリランカのアーユルヴェーダ siddhalepa spa トリートメント後の薬酒 アリシュタ

トリートメント情報

AROUND INDIAからの質問ご回答
時期2020年2月
所要日数日帰り
こちらの施設を選んだ決め手はなんですか?地元の女性陣に尋ねたら、一番人気がSiddhalepaだったため
トリートメントの前の問診あり、医師による
ドーシャチェックなし
受けたトリートメントの種類アヴィヤンガ
マッサージの際のセラピストの人数1名
トリートメント中に身につけるもの紙パンツ
食事/食事指導なし
料金約4000円
料金表1 料金表2

評価

清潔度

4つ星

総合評価

5つ星

メッセージ

コロンボの女性たちに、アーユルヴェーダのおすすめを尋ねたら、一番評価が高かったのがSiddhalepaでした。
宿泊していたBlack Cat CAFE + STAYのすぐ近くにあったので、予約は直接施設に出向きました。
その日の予約は、もういっぱいでした。明日はインドへ戻る日。他の施設を探すことにして、隣接しているショップでお買い物をしていると、「今すぐで良ければ、どうぞ」と声をかけてくださいました。
なんとか受けられるように調整してくださっていたのです。感激でした!!

すぐさま2階の待合室へ。日本人男性をお見かけしたので会釈。男性も気軽に利用できる施設っていいですね。
待合室で問診票に記入。これまで受けたアーユルヴェーダや体調などについて書きます。
続いて、診察室に移動して、医師の問診を受けました。親切な先生です。
処方を出していただき、更衣室でガウンに着替え、鍵付きロッカーに服やバッグをしまい、サンダルに履き替えて、施術室へ。

さすが母体が製薬会社/病院なだけあって、お薬の部屋には本格的なアーユルヴェーダオイルなどが所狭しと並んでいました。
オイルマッサージは、とても気持ちがよく、日焼けや移動の疲れも癒やされました。
マッサージが終わると、また更衣室に移動して着替えです。
「オイルは、そのままつけておくように」とのことだったので、乾いたタオルで拭いて服を着ました。
あらかじめ、オイルで汚れてもOKなお洋服を着ていくのがおすすめです。

待合室へ戻ると、飲み物が運ばれてきました。アーユルヴェーダの薬酒(アリシュタム)です。元気が出ますよ。

コロンボ市街で、リーズナブルな価格で気軽に、本格アーユルヴェーダが受けられる環境はすばらしい。滞在型の病院もあるそうなので、しっかり治したい時は入院するといいですね。
以前ご紹介した、コロンボの大きなショッピングモール内にあるSiddhalepaで診察を受け、適した施設を紹介してもらい治療を受けるという流れもあり!


他にもあります!みんなのアーユルヴェーダ。

あなたのアーユルヴェーダ体験シェアしていただけませんか?

あなたはアーユルヴェーダを受けて、どう感じましたか?
アーユルヴェーダを学んで、人生に変化はありましたか?
施設は何を決め手に選びましたか?

AROUND INDIAは、新しいことにチャレンジするときって、誰かの体験談がとても力になると思うんです。
あなたの体験を「みんなのアーユルヴェーダ」にシェアしていただけませんか?

トリートメント情報のシェアはこちら≫
スクール情報のシェアはこちら≫

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設タグ: お薬, 病院, 伝統医学, スリランカ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «みんなのアーユルヴェーダ Jetwing Ayurveda Pavilions レビュー みんなのアーユルヴェーダトリートメント「Jetwing Ayurveda Pavilions」スリランカ・ネゴンボ
Next Post: Dr ゴレの「ホントに使っている!アーユルヴェーダ〜 インドの病院でのスパイスレメディ 〜」に参加しました Drゴレ ホームレメディ講座»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

カヌールの食堂Sharanya の店内

Onden Hotelの朝食専門店「Sharanya Restaurant」|ケララ州カヌール

アーユルヴェーダ目薬ITONE

アーユルヴェーダ自然のお薬10:目薬特集!原料はハチミツ、トリファラ、ニームに牛の尿!?

朝ニームの枝歯ブラシで歯磨きするオリッサ州の少数民族の女性たち

アーユルヴェーダ自然のお薬6:歯磨きにもなる苦い苦いニーム Neem

アーユルヴェーダの基本:五大元素とドーシャとは?

アーユルヴェーダの基本②:アーユルヴェーダの分類 5大元素・ドーシャとは?

鎌倉バワンのカレー3種盛りと、水の入ったインドヤカン

鎌倉でランチミールス!南インドカレー盛り合わせ「鎌倉バワン」

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/