-
朗報!2月13日より、インド入国にPCR検査&Air Suvidhaが不要になります
日本のコロナの感染者数がだいぶ減りましたね。1ヶ月前に、日本や中国などに義務付けされたPCR検査の陰性証明の提出ですが、また提出不要で入国できるようになるそうです。 Air Suvidhaへの事前の自己申告も不要になるため、ワクチン未接種の方も問題なく... -
バナナの葉のミールスで、南インドにトリップ「スリマンガラム Sri Mangalam」|東京・祖師ヶ谷大蔵
スリマンガラムとは? 「スリマンガラム」は、言わずと知れた人気インド料理屋さんです。テレビや雑誌で、お馴染みの方も多いのでは?キュート(失礼!)なシェフ マハリンガムさんは、錚々たるインドLOVERSから愛されています。 たのしい祖師ヶ谷大蔵の商... -
ケララ州がNYタイムズ紙「2023年に行くべき世界の52カ所」に選ばれました!
世界各地の記者たちが400あまりの候補地を推薦、そこから吟味して選ばれたのが52ヶ所。 日本では盛岡と博多が選ばれて大きなニュースになっていますが、インドでは唯一ケララ州が選ばれました!! ケララ選出のポイントは、ビーチ、バックウォーター(水郷... -
天然素材でクレンジングもパックもできる「Oat Body Upton」Khadi India
Khadi Indiaの「Oat Body Upton」とは? アーユルヴェーダは何千年も昔から伝えられてきた知恵。昔は、今のような石鹸もボディーシャンプーもありません。 でも、美容や洗浄はおこなってきたんですよね。その方法は、自然素材を活用すること。パウダーにし... -
ペルシャ発祥ユナニ医学のおすすめアイテム「Hermas社 Subzamドロップ」
万能という噂のSubzamドロップ ケーララ州北部にあるカリカット(Calicut、別名 Kozhikode コリコード)という町で、ユナニ医学のおすすめアイテムを調査してみました。 ユナニ医学とはペルシャ発祥の医学で、インドで活用されている伝統医学のひとつです... -
Kottakkal社製のAyush Kwath Churnaで、コロナ予防茶を作ってみました!
Ayush Kwathとは? Ayush Kwathとは、コロナ予防としてインド伝統医学省AYUSHが提案したレシピ AROUND INDIAでは、これまで自家製のAyush Kwathを常備していましたが、今回インドで製薬会社製のものを入手しました。 ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ... -
<撤回されました>カルナータカ州政府のコロナガイドライン改訂。自宅隔離7日間は全員必要?
1月4日に、以下の隔離措置は撤回されました。 南インド・カルナータカ州であらたな水際対策がはじまりました 在ベンガルール日本国総領事館から、次のようなニュースが届きました。 カルナータカ州政府は、1月1日より、日本を含む6つの国と地域を高リス... -
【終了】2月10日まで!Paypay払いで最大25%ポイントキャッシュバック
更新情報 2月15日までの予定でしたが、事業費の上限に達する見込みのため2月10日で早期終了することになりました。 リトリート2023代金のお支払いへの適用は終了いたしました。個人相談、パンチャカルマ準備講座、および対面でのお買い物では引き続きご利... -
あけましておめでとうございます
\ 新年明けましておめでとうございます / 昨年中はたくさんのご愛顧をいただき、ありがとうございました。今年もかわらずご支援たまわりますよう、心よりお願い申しあげます。 今年は約3年ぶりの、アーユルヴェーダ病院でのリトリートも予定しています。... -
要注意!1月1日よりインド入国には、再びAir Suvidha&PCR検査が必要です
在インド日本国大使館によると、12月29日 現地で正式発表があったとのこと。1月1日10時より、出発72時間前以内のRT-PCR検査受検の義務付け、また、デリー空港ホームページの「Air Suvidha」ポータル上でのRT-PCR検査陰性証明書及び自己申告書(self-declar... -
【 相談室 】格安航空会社LCC と 大手航空会社 では、どちらがおすすめですか?
大手の方がお得かも 旅行のしかたや予算にもよるので、どちらがいいという正解があるわけではありませんが、荷物が多いAROUND INDIAは大手航空会社が好き。 LCCとは、Low Cost Carrierの略です。格安航空会社とも呼ばれます。 料金の差が小さい場合、大手...