和のスパイス屋さんがつくるガラム・マサラ 今回は、インド好き、カレー好きの長野土産におすすめな一品をご紹介します。 長野の有名なお寺「善光寺 …
インド手仕事巡り「カラフル神様人形」の工房へ|ウッタルプラデーシュ州バラナシ
北インドで発見!カラフルにペイントされた神様 木にカラフルにペイントされた、神様などの人形たち。 ご覧になったことがある方も多いのでは? 独特のヘタウマな感じがかわいくて、AROUND …
熱中症対策に?!毎日飲みたいモリンガ番茶の作りかた
モリンガパウダーを、もっとおいしく! モリンガについては以前ご紹介しましたが、今回はAROUND INDIAお気に入りのモリンガパウダーの使い方をご紹介します! [kanren id="8861" …
トリファラ・トリカツ入り「アーユルマサラビスケット Ayur Masala Biscuits」を食べてみよう!
このビスケットに出会ったのは、南インド・ケララ州のナチュロパシーフードレストランPathayamでのこと。 [kanren id="11555" …
トリファラ・トリカツ入り「アーユルマサラビスケット Ayur Masala Biscuits」を食べてみよう!続きを読む
本:その食べ物あなたに合ってる?「アーユルヴェーダ食事法 理論とレシピ – 食事で変わる心と体」
アーユルヴェーダを学びはじめると、「わたしに合う食べ物・食べ方って、どんなものなのだろう?」という疑問が湧いてくることでしょう。 インドで伝えられてきたアーユルヴェーダ。 その古典のテキストには、日本固有の食材については書かれてはいま …
イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
ここはどこ?まるで異国な新大久保界隈 最近は韓国のイメージが強い新大久保ですが、韓流ブームが来る前から、珍しい料理がいっぱいの人種のるつぼ。学生のころ、祖母とアジア料理の屋台村に行ったり、ミャンマーの発酵させたお茶っ葉サラダを食べに行き …
イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保続きを読む
8月3日~10月3日「グジャラート州の手仕事」展|Found MUJI 各店舗
無印とインドの関係 インドにも無印良品はあります。2019年現在、ムンバイ・デリー(ニューデリー、ノイダ)・バンガロールの4店舗。 インドでも、オリジナルのモノづくりを続けている無印良品。 Found …
インド料理はもちろん!アーユルヴェーダにも!食材店「インドバザール Indo Bazaar」|東京・蒲田
蒲田駅からすぐのインド食材店インドバザール Indo Bazaar。 『暮らしのアーユルヴェーダ』講座主催のKairos …
Spice cafe 伊藤シェフが所長を務める 「三条スパイス研究所」でターリー定食|新潟・三条
念願叶って三条スパイス研究所! 三条スパイス研究所は、スカイツリーのお膝元にある「スパイスカフェ」の伊藤シェフが、新潟県三条市とタッグを組んだ、本格的なインド料理が食べられるお店です。 2016年のオープンから3年、ようやく伺うチャン …