• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
辻堂のインド料理メノンのランチの南インドセット

【閉店】ケララ出身シェフが腕をふるう「インド欧風料理 メノン」|神奈川・辻堂

Home > インドのこと > カレー・インド料理 > 【閉店】ケララ出身シェフが腕をふるう「インド欧風料理 メノン」|神奈川・辻堂
辻堂のインド料理メノンのランチの南インドセット

投稿日: 2017-05-03// 最終更新日: 2020-01-21//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 落ち着いた雰囲気のある老舗インド料理
  • メノンのメニュー
    • 2017年5月3日のディナー
  • ランチの南インドセット
  • 店舗詳細

落ち着いた雰囲気のある老舗インド料理

「インド料理メノン」は、AROUND INDIAの近くにある老舗のインド料理屋さん。
先だってご紹介したbhojan ボージャンと同じ通り沿いにあります。

邸宅のような落ち着く雰囲気で、ゆとりのある年配のご夫婦や、小さなお子様連れのご家族など、一般のインド料理屋さんとは異なる客層です。

辻堂のインド料理メノンの外観
辻堂のインド料理メノンの店内

メノンのメニュー

ケララ州コーチンご出身のシェフ シャージさんが、腕をふるいます。名門タージマハルホテルに勤めていたシャージさんのレパートリーは、北から南まで幅広いです。
お子様メニューも好評!

2017年5月3日のディナー

辻堂のインド料理メノンのシャージシェフとKairos Yogaの郁代さんとAROUND INDIAの田村ゆみ

暮らしのアーユルヴェーダ講座のオーガナイズをしてくださっているKairos Tokyoの郁代さんと、打合せを兼ねてお邪魔してきました。

注文したのは、新メニューのコッリマラバールカレー(Kozhi Malabar Curry)とケララセット。
コリは、ケララの言葉でチキン。マラバールは、AROUND INDIAの田村がアーユルヴェーダ・ヨガ・カラリパヤットゥを学び、テイヤムというお祭りが盛んな地域のことです。
現地でも、ハレの日である日曜日によくいただいた大好きなメニューです。

ほろりとお肉がほどけて、とってもおいしかったです!!

他にも、新メニューとしてシーフードマラバールカレーも登場。
ケララは海や川が多く、シーフード料理が得意なのです。海老・カニの出汁が出ておいしいそうですよ。

ケララセットは、カレーリストから2種のカレーを選びます。
この日は、南インドの定番野菜カレーのサンバルと、ガーリックとメティを効かせたインドキーマ(牛豚合挽き)を選び、大好物のサブジは別オーダーしました。

GW中は、いつもとお休みが違うので、お店にご確認の上お出かけください。

辻堂のインド料理メノンの大好きなサブジ
大好物のサブジ
辻堂のインド料理メノンのディナー
ほろほろほぐれるチキンがおいしいコリマラバールカリー
辻堂のインド料理メノンのチャイ
茶葉の風味が効いたチャイ

ランチの南インドセット

辻堂のインド料理メノンのランチの南インドセット

ランチでは、だいたいいつも南インドセットをいただきます。
理由は、セットに付いてくるサブジ(インド風野菜炒め)!このサブジの味が大好きなのです。

他のセットは、サラダが付いてきます。サラダ好きな日本人に合わせて、ほとんどのインド料理屋さんで、サラダがセットになっていますが、インドではあまり生野菜を食べません。料理の合間に齧ったりするのは、さっぱりしておいしいですが、混ぜて食べるには、どうにも合わないように感じるのです。他のお料理を冷ましてしまいますしね。

アーユルヴェーダ的にも、加熱したお野菜の方がオススメです。

カレーの種類は、豆カレーとサンバルに固定です。他のセットでは、カレーを選べます。

辻堂 インド料理 メノンの南インドセット

ココナッツライスからも選べるようになりました。

辻堂・茅ヶ崎インド欧風料理メノンの南インドミールス、ココナッツライス

追加でラッサムも注文。辛いラッサムが苦手な方でもおいしくいただけます。オススメ!

辻堂・茅ヶ崎インド欧風料理メノンのランチラッサム

メノンのセットドリンクは、ミルクなしのシナモンティー。(追加料金でチャイに変更可)
シナモンの香りが高く、食後にすっきりとさせてくれます。

チャイも茶葉がよくきいた、ロイヤルミルクティーのような味わい。

辻堂のインド料理メノンのシナモンティー
辻堂・茅ヶ崎インド欧風料理メノンのチャイ
辻堂・茅ヶ崎インド欧風料理メノンのランチデザート

店舗詳細

名 称 インド料理 メノン
電 話 0467-88-6780
時 間 [月~金] 11:00~14:30、17:30 ~22:00 (L.O.21:00)
[土・日・祝] 11:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日 水曜
住所・地図 神奈川県茅ヶ崎市常盤町6-54
駐車場あり(店舗前3台ほど、道路向かい3台ほど、その隣にコインパーキングもあり)
辻堂駅よりタクシー、徒歩約20分、または南口ロータリーよりバス

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: カレー・インド料理タグ: ケララ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «茅ヶ崎ボージャンのインド料理 茅ヶ崎の老舗インドレストランで絶品タンドール料理「Bhojan ボージャン」
Next Post: 2017年4月版インドビザを取得しよう!アーユルヴェーダには「電子メディカルビザ e Medical VISA」 2017年4月版インド 電子メディカルビザ»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

インドで働く alamikoのオフィス

インド求人情報!日常会話程度の英語力でOK。日本企業に向けた営業職|勤務地ムンバイ

インドビザ90日を超えて滞在不可

インドビザの期限にご注意ください!90日以上滞在できません

神奈川・藤沢・サンカリーのメニュー チェッティナード料理

住宅街でキラリ!インド亜大陸料理「サンカリー San Curry」|神奈川・鵠沼

パンチャカルマ2017の1、健康診断

パンチャカルマ日記2017 vol.1:日本で準備開始!

ジュバンドーニ3周年記念イベントチラシ

7月15日アーユルヴェーダWS @ JUBAN DO ONI3周年記念イベント|東京・代々木上原

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/