MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
Amazonでご予約受付中!「こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ」 詳細はこちら≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. カレー・インド料理
  4. キチュラー求めて!ハラル系南インド料理「カーンケバブビリヤニ」|東京・銀座
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

キチュラー求めて!ハラル系南インド料理「カーンケバブビリヤニ」|東京・銀座

2017 5/14
インドのこと カレー・インド料理
2017-05-142023-06-13
銀座カーンケバブビリヤニのマトンカレジインミントセットとハリームセットとロティ

\伊藤武先生とのコラボ講座が、本になります/

10月2日、めるくまーるより発売予定
ただいま Amazonにてご予約受付中

Amazonでチェック
もくじ

ハリームを求めてカーンケバブビリヤニへ

今回カーンケバブビリヤニにお邪魔したのには、ちょっとした理由がありました。

1はじめに、ムンバイで金曜日のモスクの近くで、キチュラーという料理のおいしさにハマるインドのごはん:イスラム教徒が金曜日にいただく「Kichra キチュラー」
2日本でキチュラーの素を買って自炊してみると、ムンバイで食べたものとは別物。パキスタン風だった。ケララやインドネシアでもまた別物。イスラム教徒の家庭料理キチュラーを作ってみました!
3キチュラーと似たハリームという料理を食べてみたくなり、缶詰を購入。ぬるぬるした不思議な食感で、本物を食べてみたくなった
自宅で作ってみたパキスタン風キチュラー
イスラム教徒の金曜日ごはんKichra
横浜のインド食材店AGMトレーディングのHaleem
そんなわけで、用事のあった銀座近くでハリームを食べられるお店を探して、カーンケバブビリヤニにたどり着きました!

新橋で都会のビル群を眺めながら

「カーンケバブビリヤニ Khan kebab biryani」は、銀座駅からでも新橋駅からでも徒歩5分以内とアクセス良好です。

銀座カーンケバブビリヤニ入り口

一階の博品館というおもちゃ屋さんが目印。
エレベーターで、レストラン街のある最上階へ上がりましょう。

銀座カーンケバブビリヤニ店内
銀座カーンケバブビリヤニ店内
銀座カーンケバブビリヤニから首都高を見下ろす

メニュー

ハラル系南インド料理という、ノンベジで肉料理ガッツリ。
他ではあまり見かけないジャンルの、南インド料理屋さんです。

土/日/祝日のランチメニュー

ハリームの説明に書いてあったのは、

中東諸国や中央アジア、南アジアで愛されている煮込み料理。地域によって違いはあるものの、基本的に小麦粉、大麦、レンズ豆と肉を使用します。材料が溶け合いリッチな味わいが生まれるまで、7~8時間、弱火でじっくりと煮込みます。

普段あまり出会えないメニューが充実しているので、ハリームを求めて来たのに、気持ちがグラグラ。
本音を言えば「ちょっとずつ全部味見してみたい」です。

フィッシュヘッドセット
ゴア及びベンガル地方の伝統の魚料理。絶妙な配合のスパイスでじっくりとマリネ市、軽めに揚げます。そうすることで魚に染み込んだスパイスがスモークされ、スパイシーな風味を引き立てます。そして、なたね油を用いた、風味豊かでスパイシーなトマトベースのカレーの中に魚のフライを浸すと、この伝統料理の完成です。
南インドのドーサセット
南インドのクレープ様の料理。米とウラッド・ダールを吸水させてからペースト状にすりつぶし、泡が立つまで発酵させた記事を熱した鉄板の上でクレープの用に薄く伸ばして約。南インドではポピュラーな朝食や昼食である。
マサラドーサ or エッグドーサ、今日のスペシャル南インドカレー、サンバル、2種のチャトゥニソース、サラダ
ラムウエチェンナマムサムセット
柔らかい一口大のラム肉を、ブラウンオニオン、フレッシュココナッツミルクで煮込んだ、南インド料理を代表する一品。
ラムカレジインミントセット
当店自慢の一品。ただ美味しいだけではなく、たんぱく質、鉄分、ビタミンが豊富なのでヘルシー志向の方にもおすすめです。新鮮なマトンレバーをブラウンオニオン、トマト、にんにく、生姜と厳選されたスパイスとで一緒に煮込みました。フレッシュミントをプラスすることで、爽やかな香りと風味をかもし出しています。
ラム肉のコリアンダー風味カレーセット
柔らかい骨付きラム肉を煮込んだ伝統的なカレー。南西アジアの様々な地方で愛されています。このカレーでふんだんに使用されているスパイス、特に新鮮なコリアンダーが良いアクセントになり、どんな季節でも食欲をそそる味わいになっています。
カラチ風ラムカライセット
このカレーはパキスタンで非常にポピュラーであり、伝統的な料理として愛されています。柔らかいラム肉を、トマト、生姜、そして新鮮なスパイスでじっくり煮込みます。
ビリヤニセット
ホクホクチキンビリヤニ/柔らかラムビリヤニ/季節の野菜ビリヤニから選択。
ニハリ
ラムの骨付き肉をたくさんの香辛料・玉ねぎ・ハーブと長時間コトコト煮込んだカレー。食べている途中からじわじわ汗が吹き出してくる。深みのある辛さが特徴です。
パヤセット
パヤは、インドやパキスタンで愛されている伝統料理です。特別なお客様を招いたときや特別なパーティなどでも、おもてなし料理として振る舞われます。子羊の脚肉、玉ねぎ、トマト、にんにく、複数のスパイスが、この美味しくヘルシーなインドの伝統料理の主な材料です。
まろやかなクリーミーバターチキンカレー

カレーリスト(薫るチキンカレー・レモンバター風味、こだわり野菜のマドライカレー、サンバル、シンセンシーフードカレー、ニリギリキーマカリコルマ、フレッシュトマトとエビのカレー)から選択するセットもありました。

  • 三種類のカレーランチ
  • タンドリーチキンセット
  • アフガニラムチョップセット
  • ロイヤルセット
  • サヒファセット

注文したもの

一つ目は、予定通りハリームセット。
続いては、ラジャスタン州ビカネリ料理で食べた「マトンカレジ」のおいしさに驚愕したので、マトンカレジインミントセットをオーダーしました。

最初は、パニールかと思ったら豆腐が乗った楽しいサラダと、サラッとしたにんにくの効いたラッサムが来ました。

銀座カーンケバブビリヤニのサラダとラッサム
銀座カーンケバブビリヤニのマトンカレジインミントセットとハリームセットとロティ

続いて、メイン。
ナン、ロティ、ライスは、オーダー制の食べ放題です。

はじめに、ロティをオーダーすると、パパドも付いてきました。

銀座カーンケバブビリヤニのマトンカレジインミント
銀座カーンケバブビリヤニのハリーム

マトンカレジインミントは、ミントが苦手な方にはどうかな〜と思いつつオーダーしたのですが「おいしい!!」と大好評!
ハリームも、ムンバイと食べたキチュリとは全然違う食べ物で、お肉がたくさん入っていてリッチでした。こちらもとてもおいしかったです。

ライスもちょこっといただきました。
食後に、セットドリンクからチャイとラッシーをオーダー。

銀座カーンケバブビリヤニのセットライス
銀座カーンケバブビリヤニのラッシーとチャイ

店舗詳細

名 称カーンケバブビリヤニ (Khan kebab biryani)
電 話03-6280-6242
時 間11:00~15:30
17:00~23:00(L.O22:30)
定休日無休
住所・地図東京都中央区銀座8-8-11 銀座博品館 6F
「銀座駅」A2出口より徒歩5分、「新橋駅」銀座口より徒歩3分

インド料理屋さんマップ

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

インドのこと カレー・インド料理
日本
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

\Amazonでご予約受付中/

暮らしのアーユルヴェーダ
\好評販売中/

インド旅・アーユルヴェーダ個人相談
オンライン

パンチャカルマ準備講座
オンライン

南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
9泊10日|2023年9月

新着記事
  • AROUND INDIA BHARAT
    え!?インドの国名が「バーラト」に変更になるの?
    ニュース!
  • AIで作成した画像 日本のパスポートとインド旅行
    世界最強なのにもったいない!日本人のパスポート保有率
    ニュース!
  • 南インド料理 ネファラ ベジミールス
    本格南インド・ミールスとドーサとマラバールビリヤニ「ネファラ」|新潟・岩室温泉
    カレー・インド料理
  • パルバティ・バウル
    豪華トークショーも目白押し!ドキュメンタリー映画「The Path〜パルバティ・バウル 風狂の歌ごえ」|東京・東中野
    お店・モノ・場所
  • ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ ご予約受付中
    【Amazonでご予約受付中】「こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ」
    基礎講座
人気の記事
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    【満員御礼】本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 松田椿油店の伊豆産オイルと椿油の絞りカス
    日本古来の洗髪法、松田椿油店の「椿油シャンプー」をやってみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ