
\伊藤武先生とのコラボ講座が、本になります/
10月2日、めるくまーるより発売予定
ただいま Amazonにてご予約受付中
移転したスリランカ料理屋さん Royal Greenへの道すがら、気になる食材店を発見したので寄ってみました。
夜だったからかもしれませんが、暗闇に浮かぶ佇まいは、まるで現地に迷い込んだかのよう。
店内の右半分が食材店、左手前がベーカリーとレジ、左奥がレストランという構成でした。
スリランカ系のようです。Ayshaというお名前から想像するにムスリム系なので、ハラルのお肉も充実。
整然と並べられていてお買い物しやすいです。
ベーカリー付きは少ないですよね。
海老名のAsiana kitchenにもありますが、あちらはパン屋さん+スリランカのベーカリーであるのに対して、こちらはスリランカのベーカリーアイテム100%でした。
お店のFacebookに料金表があったので、参考にどうぞ。
AROUND INDIAもいくつかテイクアウトして、翌日の朝ごはんにいただきました。
豆の甘くないドーナツ「ワデ」(南インド料理ではワダということが多いです)はグリーンチリ入りのスパイシータイプ。一個から買える気軽さがうれしい!毎回買っちゃいそうです。
フィッシュカトゥレトゥ(魚コロッケ)も好き。
食べてはいないけど見た目が気になったのが、エビが丸ごと2尾乗ったもの。これもワデだそうで、あまり辛くないそうです。
大きなクッキーのようなものを、おまけでいただいちゃいました。ごちそうさまでした。
アーユルヴェーダの滋養強壮薬 チャヴァナプラーシュ Chyawanprashもありました。インドのDabur社製です。
スリランカではムスリムのご飯をいただく機会がなかったので、今度は食べに来たいと思います。
ランチにやってきました。
メニューは前半がインド料理、後半がスリランカ料理でした。
ベーシックなスリランカのライス&カリーを注文しました。
「フライドチキン?」と聞かれたので、「はい」と答えてみたら、想像を超えた大きさの骨つきチキンが乗っていました!食べ応えあります。
しめはミルクティー。不思議なほど、すーっと辛味がひくんですよね。
料理が来るまでの間に、お買い物ができるのもうれしいポイント。今回はランペなどを買いました。
名称 | アイシャキッチン(AYSHA KITCHEN RESTURANT & BAKEHOUSE) facebook|食べログ |
電話 | 0467-40-5756 |
時間 | 11:00 – 21:30 |
定休日 | 月曜日 |
住所・地図 | 神奈川県綾瀬市深谷中4-29-47 自動車の場合:お店の前に駐車場あり 電車の場合:小田急・長後駅もしくは相鉄・さがみ野駅からバスになるので、車利用がおすすめです |
AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。