• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
綾瀬 Aysha Kitchen 外観

スリランカ系ベーカリー+食材店+レストラン「AYSHA KITCHEN RESTURANT & BAKEHOUSE」|神奈川・綾瀬

Home > インドのこと > スリランカ系ベーカリー+食材店+レストラン「AYSHA KITCHEN RESTURANT & BAKEHOUSE」|神奈川・綾瀬
綾瀬 Aysha Kitchen 外観

投稿日: 2021-11-30// 最終更新日: 2022-02-19//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 食材店
  • 再訪 2022年2月
  • 店舗情報
  • インド料理さんマップ

食材店

移転したスリランカ料理屋さん Royal Greenへの道すがら、気になる食材店を発見したので寄ってみました。
夜だったからかもしれませんが、暗闇に浮かぶ佇まいは、まるで現地に迷い込んだかのよう。

店内の右半分が食材店、左手前がベーカリーとレジ、左奥がレストランという構成でした。
スリランカ系のようです。Ayshaというお名前から想像するにムスリム系なので、ハラルのお肉も充実。
整然と並べられていてお買い物しやすいです。

綾瀬 Aysha Kitchen 食材店

ベーカリー付きは少ないですよね。
海老名のAsiana kitchenにもありますが、あちらはパン屋さん+スリランカのベーカリーであるのに対して、こちらはスリランカのベーカリーアイテム100%でした。

綾瀬 Aysha Kitchen ベーカリー
甘いもの、しょっぱいもの、辛いもの
綾瀬 Aysha Kitchen ベーカリーからのレストラン
手羽先と玉子の甘辛煮の箱の中身もパン

お店のFacebookに料金表があったので、参考にどうぞ。

AROUND INDIAもいくつかテイクアウトして、翌日の朝ごはんにいただきました。

豆の甘くないドーナツ「ワデ」(南インド料理ではワダということが多いです)はグリーンチリ入りのスパイシータイプ。一個から買える気軽さがうれしい!毎回買っちゃいそうです。

フィッシュカトゥレトゥ(魚コロッケ)も好き。
食べてはいないけど見た目が気になったのが、エビが丸ごと2尾乗ったもの。これもワデだそうで、あまり辛くないそうです。

大きなクッキーのようなものを、おまけでいただいちゃいました。ごちそうさまでした。

アーユルヴェーダの滋養強壮薬 チャヴァナプラーシュ Chyawanprashもありました。インドのDabur社製です。

滋養強壮薬 チャヴァナプラーシュ Chyawanprash
滋養強壮薬 チャヴァナプラーシュ Chyawanprash

スリランカではムスリムのご飯をいただく機会がなかったので、今度は食べに来たいと思います。

再訪 2022年2月

ランチにやってきました。

メニューは前半がインド料理、後半がスリランカ料理でした。

Aysha Kitchen メニュー
Aysha Kitchen メニュー
Aysha Kitchen メニュー
Aysha Kitchen メニュー
Aysha Kitchen メニュー
Aysha Kitchen メニュー
Aysha Kitchen メニュー

ベーシックなスリランカのライス&カリーを注文しました。
「フライドチキン?」と聞かれたので、「はい」と答えてみたら、想像を超えた大きさの骨つきチキンが乗っていました!食べ応えあります。

Aysha Kitchen ライスアンドカリー フライドチキン

しめはミルクティー。不思議なほど、すーっと辛味がひくんですよね。

料理が来るまでの間に、お買い物ができるのもうれしいポイント。今回はランペなどを買いました。

Aysha Kitchen チャイ

店舗情報

名称 アイシャキッチン(AYSHA KITCHEN RESTURANT & BAKEHOUSE)
facebook|食べログ
電話 0467-40-5756
時間 11:00 – 21:30
定休日 月曜日
住所・地図 神奈川県綾瀬市深谷中4-29-47
自動車の場合:お店の前に駐車場あり
電車の場合:小田急・長後駅もしくは相鉄・さがみ野駅からバスになるので、車利用がおすすめです

 

インド料理さんマップ

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: インドのこと, カレー・インド料理タグ: カレー, スリランカ, スリランカ料理, 神奈川

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «さがみ野のロイヤルグリーン、スリランカ料理 【 移転 】通いたくなるスリランカごはん「ロイヤルグリーン Royal Green」|神奈川・相模大塚
Next Post: 雑誌”GINZA”でアーユルヴェーダティー「サマハン」をご紹介いただきました GINZA2022年1月号 おしゃれな人が毎日使うもの»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

AROUND INDIAオンラインストアバナー

オンラインストアOPENしました!

インドのホメオパシー化粧品

身近なインドの代替医療「ホメオパシー Homeopathy」とは?

タミルの発酵水ごはん

暑い日限定!シッダ医学の知恵「 発酵 水ご飯 / Pazhaya soru / Neeragaram」レシピ

みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設Kottakkal Arya Vaidya Sala ムンバイ

みんなのアーユルヴェーダトリートメント「Kottakkal Arya Vaidya Sala」|ムンバイ

ヘリタンスカンダラマ レストラン

緑に包まれる名作ホテル!バワ建築「ヘリタンス・カンダラマ Heritance Kandalama」|スリランカ

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/