• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
岩立ミュージアム所有 インドのブロックプリント

Archives for 8月 2020

Home > 2020 > 8月 2020
タミルの発酵水ごはん

暑い日限定!シッダ医学の知恵「 発酵 水ご飯 / Pazhaya soru / Neeragaram」レシピ

「 発酵 水ご飯 / Pazhaya soru / Neeragaram」とは? 南インド・タミルナドゥ州に伝わるシッダ医学のDr T Thirunarayanan(CTMR所長)から教わった、夏の朝限定の飲み物をご紹介します。 「 …

暑い日限定!シッダ医学の知恵「 発酵 水ご飯 / Pazhaya soru / Neeragaram」レシピ続きを読む

アーユルヴェーダを学んだ日々

アーユルヴェーダって何に効くの?

アーユルヴェーダに対する最初のイメージは「なにか体に良さそうなもの」という感じでした。 独学でヨガをしていたとき、古い本に「アーユルヴェーダ」という文字を見つけたのです。 気になりました。そしてヨガのなかでも浄化療法というものに惹かれ …

アーユルヴェーダって何に効くの?続きを読む

アーユルヴェーダの明るい未来

コロナで見えてきた、アーユルヴェーダの明るい未来

アーユルヴェーダに関する興味深い動向がBio Spectrumに掲載されていたので、DeepLで機械翻訳したものを載せておきます。 原文は、こちら>> India to transform AYUSH into …

コロナで見えてきた、アーユルヴェーダの明るい未来続きを読む

Greens Ayurveda 本出版のお知らせと認証

ケララのアーユルヴェーダ病院 Greens Ayurvedaは9月再開!テキストが出版!AYUR GOLD認証を受けました

受け入れ再開について 新型コロナウィルス感染症の影響で外国人受入れを中止し、ケララ州政府に無償で貸し出していたGreens Ayurvedaですが、9月よりスクールを含む全面再開を予定しています。 院長Dr …

ケララのアーユルヴェーダ病院 Greens Ayurvedaは9月再開!テキストが出版!AYUR GOLD認証を受けました続きを読む

アーユルヴェーダミニブック

アーユルヴェーダミニブック「#4 Massage / マッサージ」ができました!

アーユルヴェーダミニブックは、アーユルヴェーダグッズや知恵の活用にちょっと役立つ取扱説明書です。 最新作は「マッサージ」。写真の緑色のものです。 オイルを買ったものの、どう使ったらいいのかわからなくって。 まだ勇気が出なくて使っ …

アーユルヴェーダミニブック「#4 Massage / マッサージ」ができました!続きを読む

PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka 書影

本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」

まさにスリランカ料理の生き字引き スリランカで、すてきなレシピ本を見つけました♩薬草のお粥や、ホームレメディとしての使い方なども書いてあり、即購入を決定。 レシピを書いたのは、歴史あるMount Lavinia Hotel …

本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」続きを読む

インドで牛の乳搾りをするAROUND INDIA田村

持続可能な観光を目指す「Kerala Responsible Tourism」に登場しました

こんにちは、AROUND …

持続可能な観光を目指す「Kerala Responsible Tourism」に登場しました続きを読む

おしゃべりなインド舞踊~ケララに夢中」書影

インドな日本人:インド舞踊家 丸橋広実さんのこと

モヒニアッタムは、インド・ケララ州の伝統舞踊です インドのダンスと言えば、映画に出てくるにっこにこな笑顔の踊りを思い出す方が多いでしょうか? 多民族国家のインドでは、各地にさまざまな舞踊が存在しています。 その歴史はとても古く、紀元 …

インドな日本人:インド舞踊家 丸橋広実さんのこと続きを読む

最初のサイドバー

最近の記事

ヘリタンスカンダラマのスリランカカレー

TV:「スパイス香る!カレー聖地巡礼 ~リモート大作戦~」でカレー修行を覗いてみよう

Turmeric powder and fresh turmeric on wooden background

スリランカの ターメリック が危機?!

アーユルヴェーダ基礎講座 ラムジュラー AROUND INDIA

【募集中】3〜5月「暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース」|主催:ヨガカレッジ・ラムジュラー

スリランカのアーユルヴェーダドクターCTスキャン

3/14 第1回スリランカ大使館イベント「ドクターCTスキャンのアーユルヴェーダ講座」|オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…

ピックアップ記事

5%の奇跡ポスター

映画『5パーセントの奇跡 ~嘘から始める素敵な人生~』アーユルヴェーダレシピ プレゼント

15とタグにボールペンで書かれた服

インド相談室:ものや服に名前や文字を書かれてしまいます

横浜ボーディセナ ランチカレーセット

お洒落な空間でいただく本格南インド料理「ボーディセナ bodhi sena」|神奈川・横浜

バラナシのおやつマライヨー

ふわっふわスイーツ”マライヨー”「Dugdh Sagar」|ウッタルプラデーシュ州・バラナシ

itten AROUND INDIAのお店

5月28日「itten vol.3@MOKICHI FOODS GARDEN」出店|神奈川・ 茅ヶ崎

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA