『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著
Amazon
『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著
オンラインストア
2019年9月に取得したときの情報ですが、2023年現在も皆さま取得できています。
2020年1月27日 入国ルート、出国ルートを最新情報に修正しました。
2023年12月26日 写真の背景に水色を追記しました。
2024年4月16日 電子ツーリストビザの種類を最新情報に置換しました。電子ビザの種類を追加しました。
インドビザの変更は、突然やってきます。
AROUND INDIAは年に一度程度インドに行きますが、申請の度、なにかしらの変更があるほど頻繁です。
前回から今回の間も大きな改定がありました。電子ビザの有効期限が5年にのびたことです!!
またいつ短くなってしまうかわからないので、取得しておくことをおすすめします。
詳しくは、「朗報!インドビザ|e Visa 観光ビザ(ツーリストビザ)の有効期限が5年になりました!」でどうぞ ≫
インドビザ申請は少し面倒ですが、こちらの記事通りに順を追って入力することで、皆さん申請できているとご報告をいただいています。
ただし、この記事からさらに変更している場合がありますので、申請の際は、最新情報を得るようにご注意くださいね。AROUND INDIAでも、わかる範囲で追記していきます。
日本国民がインドに入国する場合、乗り継ぎでも、観光でも全員ビザが必須です。
これまで窓口で申請するビザや到着時に受け取ることができるアライバルビザについても書いてきましたが、使い勝手抜群なのが電子ビザ。今回は電子ビザ一本に絞ることにします。
アライバルビザの問題については、「注意!インドビザのアライバルビザ(到着時ビザ Visa on Arrival)が利用できる空港をご参照ください ≫
電子ビザの有効期限が5年になり、入国も複数回可能です。
でも、いつまた60日などに短縮されるかわからないので、5年のビザを申請してみましょう。
自分で申請するのが不安/時間がない場合
旅行会社やビザ申請代行業者に相談してみましょう。
旅行会社トラベルサライの小倉さんもご協力いただけます(ogura.saray@gmail.com)
「AROUND INDIAで聞いた」とご連絡してみてください。
ビザに関する最新情報・ビザの種類/申請については、インド大使館の下記ページが参考になります。
e-VISA全般、手続きなどに関する質問は、AROUND INDIAではなく、e-VISAのヘルプデスクへどうぞ。電話:+91-11-24300666
メール:indiatvoa@gov.in
2019年、電子ビザ e-VISAで、インドに入国できるルートが格段に増えましました。 減りました!2020年1月27日修正しました。
ご予定のルートが含まれているか確認してみましょう。
含まれていない場合は、通常ビザを申請しましょう。
+をクリックして、詳細をご確認ください。
アライバルビザとは、オンライン申請不要で、現地空港で発行してもらえる手軽なビザ。
「アライバルビザの方が便利ではありませんか?」と聞かれることがあります。
でも正直言って、アライバルビザを信用しきれないんです。
インドビザは突然変更しますで書いたとおり、変更する可能性は極めて高いから。
アライバルビザは2016年まで一時廃止されていました。その廃止も、突然のできごとだったんですって。
インドに長く住んでいたこともあり、頻繁に行き来している日本人女性。
アライバルビザの廃止を知らずインドに到着。
入国できず、日本に帰されてしまいました。
はじめてインドに行った日本人男性。
現地空港のアライバルビザの申請窓口へ行ったら、職員が認知していなかったため、担当の職員が出勤するまで、深夜に数時間待たされてしまいました。
インドに何度も来ているヨーロッパ人。
アライバルビザで入国しようとしたら、アライバルビザを利用できない空港だったため入国できず、一旦自国に戻り、再度航空券を買い、別の空港から遠回りして向かわなくてはならなかった。
ケース2の場合、2016年に再開したアライバルビザは日本人限定の特別措置だったため、利用者の少なさが問題だったと思われます。
(2018年時点、アライバルビザカウンターには担当者が不在で待ち続けている人々の姿がありました。電子ビザ保持者はスムーズに入国)
ケース3の場合、注意!インドビザのアライバルビザ(到着時ビザ Visa on Arrival)が利用できる空港に書いたようにルートが限定されているので、事前に調べて確実にそのルートで入国する必要があります。
AROUND INDIAはこれからも電子ビザを利用します。
その理由は、ビザを持っていれば、よほどのことがない限り入国できるだろうという保険と、電子ビザは利用者が圧倒的に多く、空港職員が慣れているからです。
電子ビザは、とってもおすすめ。
それでは実際の申請手続きに進みましょう!
以前は観光・商用・医療のみだったのですが、今回の改正でかなり増えました。
朗報!インドビザ|e Visa 観光ビザ(ツーリストビザ)の有効期限が5年になりました!で書いたように、VIsa provisionのページには、観光ビザは最高5年有効と書いてありましたが、実際には3種類から選ぶ方式でした。
参考:e-Visa Advisory|Government of India e VISA
名称 目的 | 必要書類 | 有効期限 | 入国回数 滞在可能日数 |
---|---|---|---|
電子ツーリストビザ (e Tourist Visa、 電子観光ビザ) 【 目的 】 観光、ヨガ、アーユルヴェーダトリートメント、アーユルヴェーダスクール、クッキングクラス、伝統舞踊・インド音楽・アート・手仕事の勉強など | パスポートのコピー 学習目的の場合は、施設からの招待状が必要 招待状(見本)» ※2023年11月現在、アーユルヴェーダ施設の招待状無しの方がスムーズなため、AROUND INDIA提携施設では発行していません。詳しくはこちら≫ | 入国から30日 | 2回入国可 延長不可 種類変更不可 |
発給から1年 | 複数回入国可 1回の滞在が180日を超えないこと | ||
発給から5年 | 複数回入国可 1回の滞在が180日を超えないこと |
今回AROUND INDIAがご紹介するのは、1. 電子ツーリストビザ(e-Tourist visa)5年の申請方法です。
アーユルヴェーダ病院に長期滞在して治療を受ける場合は、メディカルビザが必要な場合があるので、現地施設に確認してみましょう。
メディカルビザについて詳しくは、2017年4月 アーユルヴェーダには「電子メディカルビザ e Medical VISA」を取得しようをご参照ください。
電子ビザで申請できるのは、以下の8種類。
ジャーナリストなど、その他のビザについては、通常ビザで申請しましょう。
写真のアップロードなどで問題が起きるケースが多いです。
余裕をもって1ヶ月前に申請しましょう。
まず、インドビザ全般のトップページは、https://indianvisaonline.gov.in/です。
通常ビザも、電子ビザも、アライバルビザの情報もここから。
今回は、電子ビザの申請なので、真ん中の
For eVisa by Bureau of immigration, Apply here.(電子ビザの申請はこちら)をクリック。
インド電子ビザ申請のトップページ https://indianvisaonline.gov.in/evisa/tvoa.html は、これから何度も利用します。
お気に入りに登録しておきましょう。
まずは、メニューの説明から。
メニューは、左から次のようになっています。
今回は申請なので、2のApply here for e-visa(電子ビザ eVisa の申請)をクリックしましょう。
一旦トップページへ
Apply here for e-visa(電子ビザ eVisa の申請)のリンクは、https://indianvisaonline.gov.in/evisa/Registrationですが、直接飛ぶことはできません。
インド電子ビザ申請のトップページ https://indianvisaonline.gov.in/evisa/tvoa.htmlから、Apply here for e-visa(電子ビザ eVisa の申請)をクリックして入りましょう。
Note: Following documents are required to be submitted
必要書類について書かれたポップアップが表示されます。確認してOKをクリック。
目的をSHORT COURSEにした場合は、施設の招待状も必要。
※アーユルヴェーダ目的の場合は、SHORT COURSEを選択しないでください。その理由は≫
Port of Arrival(到着時に利用する空港名、この場合はCOCHIN AIRPORT)は正しいですか?
Data saved Successfully. Please note down the Temporary Application ID:〇〇
データを保存しました。一時保存用のIDを書き留めておいてください。
Save and Continue(保存して続ける)/Save and exit Temporary(保存して終了)とボタンが2つ並んでいます。
Save and Continue(保存して続ける)をクリックしたら、トップ画面に戻ってしまうというエラーがあります。入力した情報が消え、一からやり直し。データが消えてしまった場合は、入力しなおすしかありません。
ただ防止策もあります。お手間でも一旦Save and exit Temporary(保存して終了)で保存する。
これだけで、データの消失を防ぐことができます。
e-Visa申請トップページのメニュー、Complete partially filled Application form(作業中の申請書を完成する)をクリックします。
Complete Partially Filled(申請書を完成させる)をクリック。
保存したデータが表示されます。抜けや間違いがないかもう一度チェックし、Save and Continue(保存して続ける)をクリックして、次のページへ進みます。
赤字で書かれているのは保存用ID。これまでと同じです。
既にお亡くなりの場合も、必ず記入しましょう。
保存は、お手間でも一度、Save and Temporarily Exit(保存して終了)を選択すると安心。
理由をお忘れですか?再度、保存上の注意をご確認くださいね。
再開は、トップのComplete Partially Filled Form(作業中のフォームを完成させる)をクリックします。
入力項目を再度確認しながら、Save and Continueをクリックして新しいページまで進めましょう。
保存は、お手間でも一度、Save and Temporarily Exit(保存して終了)を選択します。
理由をお忘れですか?再度、保存上の注意をご確認くださいね。再開は、トップのComplete Partially Filled Form(作業中のフォームを完成させる)をクリックします。入力項目を再度確認しながら、Save and Continueをクリックしてページを進めましょう。
質問に答えましょう。
Yes, Noで選択します。最後に以下の宣言にクリックします。
I (your name), hereby declare that the information furnished above is correct to the best of my knowledge and belief. in case the information is found false at any stage, I am liable for legal action/deportation/blacklisting or any other action as deemed fit by the Government of India.
私は(あなたのお名前)、上記で提供した情報が、私の知識と信念の範囲内で正しいことを宣言します。情報が虚偽であると判明した場合、法的処置/追放/ブラックリスト入り、またはインド政府が適するとみなすあらゆる措置への責任を負います。
保存は、お手間でも一度、Save and Temporarily Exit(保存して終了)を選択します。
理由をお忘れですか?再度、保存上の注意をご確認くださいね。再開は、トップのComplete Partially Filled Form(作業中のフォームを完成させる)をクリックします。入力項目を再度確認しながら、Save and Continueをクリックしてページを進めましょう。
Temporary Application Id(仮ID):-◯◯◯◯◯◯◯◯◯
Kindly ensure that the photo is as per specifications mentioned below.
In case you are not ready for photo upload you can do it later, Please note down the Temporary Application Id, close the window and Press Save and Exit .
You can complete your application later using Complete Partially Filled Form option on home page.
一旦保存して、後ほどアップロードする場合、上記の仮IDを書き留めてExit(終了)をクリックして終了します。
再開時は、トップのComplete Partially Filled Form(作業中のフォームを完成させる)をクリックします。
改めて写真の要件について、次のように書かれています。
写真をスキャンしてアップロードしましょう。場合によっては加工してください。
「ファイルを選択」をクリックし、用意した写真を選択します。Upload Photo(写真をアップロード)をクリックするとアップロードされます。
スキャナーはコンビニにもあります。スマートフォンやUSBにデータを保存できます。
証明写真と一緒に、パスポートの個人情報のページもスキャンしておきましょう。
スキャン|セブン‐イレブン~近くて便利~(1枚30円、スマートフォンまたはUSBメモリに保存)
利用方法≫ セブン‐イレブン マルチコピー / スキャンについて : スマホアプリ : コンビニでのサービス : ソリューション : 富士ゼロックス
マルチコピー機|ローソン(1枚30円、USBメモリに保存)
マルチコピー機|サービス|ファミリーマート(1枚30円、USBメモリに保存)
スキャンしたデータをアップロードしてください。
写真要件を満たしていてもアップロードできない事例が多発しています。
ご参考まで、AROUND INDIAがこれまでアップロードできた写真たちをご紹介します。
2018年7月
要件には350px〜1000pxとありましたが、細かく試した結果、650px(5.5cm角)でようやくアップロード成功!
2018年12月
5.5cm角(650px)なのにアップロードできず。
jpeg / jpgの写真にしてくださいというエラーメッセージが出ました。すでにjpgファイルだったので、ファイル名をシンプルにしたらアップロード成功!
ちょっとしたことがエラーになるみたいです。
要件がページによって異なり統一されていないので、難しいのですが全てを満たすとアップロードのチャンスアップ!
要件 | 実際にアップロードできた写真 | |
容量 | 10KB 〜 1MB Photo Requirements によると | 115 KB、 262KB |
大きさ | 350 px x 350 px 以上 Photo Requirementsによると | 5.5cm x 5.5cm(650px x 650px)、 675px x 675px |
問題なくアップロードされると、切り抜き画面が表示されます。
写真の中央に顔の正面がくるように調整してCrop and Save(切り抜いて保存)をクリックします。
写真の設定をやり直したい場合は、Upload Image Again(再アップロード)をクリックしてやり直します。
ここではもう保存エラーは起こりづらいですが、念のため、Save and Temporarily Exit(保存して終了)を選択します。
理由をお忘れですか?再度、保存上の注意をご確認くださいね。再開時は、トップのComplete Partially Filled Form(作業中のフォームを完成させる)をクリックします。
パスポートコピー、施設の招待状など、必要書類をアップロードします。
ファイルを選択し、Upload Document(書類をアップロード)をクリックします。
アップロードできない場合、書類の要件を確認してみましょう。
アップロードした書類が、要件を満たしていることを再度確認したら、チェックをいれてConfirm(確認)をクリックします。
変更するなら、最後のチャンス!よく確認しましょう。
The applicant is requested to verify the particulars filled in the application Form. The applicant may face legal action (including refusal to enter India or deportation) in case of provision of wrong information.
Please verify your Registration Details. If all details are correct please Press “Verified and Continue”. For any corrections press “Modify/Edit”
Please note down the Temporary Application ID: ◯◯◯◯◯◯◯◯
ここでは、これまで記入した内容に間違いがないかを聞かれています。
間違いがあると入国できなくても文句は言えないので、きちんと確認しましょう。
修正する場合、画面最下部のModify(修正)をクリック。
間違いなければ、Verify and Continue(間違いありません)をクリック。
ポップアップで、Please note down the generated Application ID: “〇〇〇〇〇〇〇〇”.The e-Visa fee is :25.0 USD、IDとビザ料金が表示されます。新しいIDを記録しておきましょう。
e-Visaは、料金の支払い完了後に審査に入ります。
クレジットカードを用意して、支払いに進みましょう。
日本国籍の場合25USドルです。
こちらのページには、いろいろと注意が書かれています。
On pressing “Pay Now”,the application will be redirected to Payment Gateway to pay the visa fee and will be outside the control of Visa Online Application. The responsibility of security of transaction process and details on payment page will be of Payment gateway. Bank Payment Gateway accepts both OTP (One Time Password) and non-OTP transactions.
In case of any issue, please contact your Bank. Application ID will be blocked after three failed attempts of payment, in such case applicant has to apply again. On pressing “Pay Later”, you can pay the visa fee later using your Application ID and date of birth.
Please note that your application for e-Visa will not be submitted without fee payment. It should be done prior to 4 days of Journey date.Disclaimer
All travelers seeking admission to India under the e-Visa (e-Visa) scheme are required to carry printout of the Electronic Travel Authorization (ETA) sent through email by Bureau of Immigration.
If your e-Visa application is approved, it establishes that you are admissible to enter India under the e-Visa scheme of the Government of India. Upon arrival in India, records would be examined by the Immigration Officer.
Biometric Details (Photograph & Fingerprints) of the applicant shall be mandatorily captured upon arrival into India. Non-compliance to do so would lead to denial of entry into India. A determination that you are not eligible for e-Visa does not preclude you from applying for a regular Visa in Indian Mission. All information provided by you, or on your behalf by a designated third party, must be true and correct.
An Electronic Travel Authorization (ETA) may be revoked at any time and for any reasons whatsoever. You may be subject to legal action, if you make materially false, fictitious, or fraudulent statement or representation in an Electronic Travel Authorization (ETA) application submitted by you. The transaction cannot be cancelled or amended once the fee has been paid.Undertaking
I, the applicant, hereby certify that I have read and understood all the statements/questions in this application. The answers and information furnished in this application are true and correct to the best of my knowledge and belief. I understand that the Visa fee once paid is non-refundable irrespective of the outcome of my application and doesn’t in any way guarantee issuance of e-Visa by the Government of India. I agree that I cannot cancel or amend this transaction.
例えば、支払いのためには別サイトに移動することや、支払いに3回失敗すると申請書の作り直しになる、Pay Later(後で支払う)こともできる、最低でもインド入国の4日前に支払うこと、メールで送られてくるビザをインド入国時に持参する、登録した項目に間違いがないなどです。
各自きちんと理解して承認する必要があるため、Google翻訳などで内容をご確認の上でYes(はい)をクリックしてくださいね。
Please note down the Application ID : 〇〇〇〇〇〇 which will be required for Status Enquiry, e-Visa Printing and Payment of visa processing fee.
先程ポップアップで表示されたIDを書き留めましたか?
お忘れでしたら、このApplication ID:を書き留めておきましょう。申請状況の確認、ビザの印刷、料金の支払いなどに必要です。
朗報です。これまではSbiとAxisのみだったのですが、新たにPaypalが追加されました。
Pay Now(このまま支払う)をクリックすると、選択肢が表示されます。
今回は、Paypalにしてみましょう。
Sbiでの支払いについては、2018年12月版インドビザを取得しよう!「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」に記載しているので、そちらをご参照くださいね。
Visa料金の支払い状況が反映されるまで、最長2時間かかるというポップアップが出ました。
支払い直後に確認できない場合、2時間以上経ってから、e-VisaV申請トップページのメニューVerify Payment/Pay Visa Fee(支払いの確認/ビザ料金の支払い)から確認しましょう。
OKを押してポップアップを消します。
続いて支払い画面に進みます。
左のタブがPaypalになっているか確認。
必要情報を入力して、Pay Nowをクリック。
Processing fee(手数料)が追加されました。日本円で2857円でした。
5年で申請しましたが、有効期限60日の時と同じ金額!!!
申請しておいた方がいいです。
Paypalでの支払いが完了すると、eVisaのページへ戻り、完了となります。
Generate Fee Receipt(領収書を発行する)でダウンロードしましょう。
同じころ、noreply-vss@nic.inから、件名「Status regarding e-Visa application id :◯◯◯◯◯◯◯◯」という受付メールも届きます。
eVisaトップページのPrint e-Visa Application(申請書の印刷)をクリックして、申請書類を印刷および保存しておきましょう。
この内容で申請が通った場合、保存しておくと次回の参考資料になります。
Reprint(再印刷)をクリックすると、PDFの申請書がダウンロードされます。
これで申請は終了。メールで連絡がくるので、それまで待ちましょう(最長72時間、前回は12時間でした)
お疲れさまでした!
無事、有効期限5年のビザがおりました。
所要時間は、申請および支払い完了後から約21時間後にメールで通知が届きました。
過去4回の所要時間
過去4回の所要時間
17時間→22.5時間→12時間→21時間
ビザは、Application Status :- Granted と記載されていればOK!
これで2024年9月まではビザの申請が不要ということ。
ただし、このeTOURIST VISAは、種類の変更はできませんので、観光以外の目的でインドへ行くときは、その用途に見合ったビザを改めて申請する必要があります。
また、このツーリストビザ(e TOURIST VISA)の有効期限は5年ですが、それはビザ自体の有効期限であり、入国一回につき最高で180日までしか滞在できません。
不法滞在になると、その後の入国が難しくなるので、発行されたビザの内容をよく確認しましょう。
短期のクラスであれば、そのまま受講したり、トリートメントを受けることができるそうです。
AROUND INDIAは、5年のツーリストビザの申請目的をRecreation/Sight-Seeingにしました。
5年間のうち、一番割合として多いからです。
いただいたビザには、Activities Permitted:Recreation/Sight-Seeing(観光に限る)と明記されていたので、2019年9月に、eVisa Helpdesk indiatvoa@gov.inに問い合わせると以下のような回答がありました。
“Dear Sir/Madam,
You can use your granted e Tourist visa for short yoga course, Ayurveda treatment, cookery classes.
Regards,
e-Visa support Team.”
特に招待状のアップロードも不要で、そのまま受講/受診して構わないとのことでした。
ご不安があるときは、eVisa Helpdesk indiatvoa@gov.in に問い合わせて、その返答をプリントアウトして入国時に持参すると助けになります。
メールが届かない!そんな時は、ビザ状況を確認してみましょう。
インド電子ビザのトップページから、Check your visa Statusをクリックします。
Advanced search for e visa only(電子ビザ専用、詳細検索ページへ)をクリック。
必要項目を入力して、Check Status(進捗の確認) をクリックすると表示されます。
前回のビザが表示される
ログイン時に、今回のIDを入力しないため、申請直後でも前回のビザが表示されてしまいました。 申請後1日ほど待ったら、最新の申請情報が反映されていました。
Print Statusをクリックすると、ETAがダウンロードされます。
これが入国時に必要なビザです。保存&印刷しておきましょう。
インド政府によると、入国時、ビザではなく申請書類を提示してしまうケースが多いそうです。
一見、申請書類の方が正式書類のようにも見えますが、実際に持っていくのは「INDIAN e-VISA Electronic Travel Authorization (ETA)」と記載されている書類です。
スムーズな入国のために、お忘れずに!
パスポートも、申請時に入力した情報と相違ないものが必要です。
別途招待状など提出した方は、そちらもご持参をお忘れなく。
デリー空港で入国審査を受ける際、ビザの種類に応じて向かう窓口が異なります。
現在は写真の状況と位置が変わっていると思いますが、とにかく電子ビザ e-Visa / e-Tourist Visa窓口へ行きましょう。
e-VISAのカウンター数は多いものの、ほとんど利用者がいませんでした。アライバルビザは皆無。
支払いも済ませてあるので、印刷して持参したメールを見せるだけでスムーズに発行、入国できました。
写真奥、人がたくさんいるのが通常ビザのレーン。圧倒的に利用者が多く、同じタイミングで並び始めても、e-VISAの方が格段に早く済みました。電子ビザおすすめです。
コーチン(コチ)空港の電子ビザ e-Visaのカウンターは、通常のカウンターの左の方。
ガラスで囲われ、ソファーが並んでいるところです。
びっくりするほど静か。誰もいませんでした。
近くの職員に声をかけると「カウンターに座って待って」と言われ、待つこと30分。
小さな空港なので、このビザを利用する人がほとんどいないようでした。
2017年5月時点では、入国審査の先に、インド携帯キャリアBSNLのカウンターがあり、電子ビザ利用者への特典としてSIMをプレゼントしてくれました。
以前は、州によってローミングが必要だったのですが、全土で使えるローミングフリーSIMでありがたかったです。現在はローミングフリーですが、州によって携帯会社が提供するプランが違う場合があります。
関連記事:インドで携帯SIMカードを購入しよう!Jio・Airtel・BSNL・Aircelを使ってみました