『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著
Amazon
『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著
オンラインストア
今回は、インド好き、カレー好きの長野土産におすすめな一品をご紹介します。
長野の有名なお寺「善光寺 ぜんこうじ」の参道に本店を構える八幡屋礒五郎という七味屋さんがあります。
昔は、あかぎれ用の軟膏も製造販売していたそうです。
七味は、そもそも和のスパイスミックス/マサラ!1600年代の東京で、漢方薬をもとに生まれたそうです。
八幡屋礒五郎の本店に行くと、お好みの七味調合を作ってもらえたり、スパイスが入ったジェラートをいただくことができます。
カレーが食べられるカフェも併設。
数ある商品の中で、ひときわインド・カレー好きの目をひくのが「七味ガラム・マサラ」。
唐辛子を抱えた象のイラストがかわいいです。
八幡屋礒五郎の七味ガラム・マサラと伝統の七味唐がらしの調合を比較してみましょう。
唐辛子
クミン
コリアンダー
ブラックペッパー
クローブ
シナモン
陳皮
唐辛子
陳皮
胡麻
麻種
紫蘇
山椒
生姜
共通しているのは、唐辛子と陳皮。
七味ガラム・マサラは、一振りするとクミンの香りで食欲増進!!
辛みは強めです。
レシピに「ガラム・マサラ」と書いてあった場合、その分量の七味ガラム・マサラをいれると辛くなります。
なぜでしょうか?
インドで市販されているガラムマサラの原料を見てください。
コリアンダー、ブラックペッパー、クミン、ドライジンジャー、シナモン、アニスシード、カルダモン、クローブ、ナツメグ、塩
クミン、ブラックペッパー、コリアンダー、カルダモン、クローブ、ナツメグ、シナモン、ドライジンジャー、ベイリーフ、キャラウェイ、メース
お気づきでしょうか?
どちらも唐辛子が入っていません。
だから、七味ガラム・マサラを使うときは、唐辛子を減らす、もしくは、ガラム・マサラの量を減らすなどして調整しましょう。
カレー&辛味&風味がアップします。いろいろ試してみてくださいね。
まずは、おなじみの七味缶入り。
缶、袋入り(大・中・小)、
職場など、たくさんの人にプレゼントしたいときは、ひとふりという使い切りサイズが30袋入ったものがおすすめ。
スパイスの香りも飛ばず、携帯にも便利です。
いろいろ入っています。
スナック「八幡屋礒五郎 ガラム・マサラの種」も人気です。