2020年で、第6回目となる国際ヨガの日 International Day of Yoga (IDY) …
もはやアクセサリー!華やかなウェディングマスクが話題です
インドの結婚式は、盛大に開かれることが多く、三密は避けられません。完全なるロックダウンが解除された今、結婚式も増えることが予想されます。 先日、マスクを付けずに結婚式を挙げたカップルは、罰金刑が課せられたとのこと。 Couple …
スパイス香る、インドなチップス!グルテンフリーの「アンクルサバズ パパダムチップス」
今回ご紹介するのは、南インドの漁村で生まれ、14歳でシンガポールに移住したサバおじさんの「アンクルサバズ パパダムチップス UNCLE SABA’S …
身体はひとつ、あなたはどんな生きかた選択をしますか?映画「ナーガ 永遠のヨギ」
ナーガババ(ナガサドゥー、ナガババ)と呼ばれるその方たちは、裸、もしくは、裸に近い出で立ちに、灰を身にまとった姿で修行しています。 でもインド、特に北部では、決して突拍子もない存在ではありません。 今回ご紹介するドキュメンタリ …
あなたのヨガはどこから?映画「聖なる呼吸 – ヨガのルーツに出会う旅」
日本でもインドでも、ヨガをしている人が増えました。 今やヨガ人口は、世界の3億人にものぼるそう。 インドのモディ首相もヨガ実践者として知られていることもあり、「インド人は全員ヨガをしている」というイメージも根強いようです。 でも、こ …
スリランカ・アーユルヴェーダの旅④「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilionsの体質に合わせたアーユルヴェーダごはん」
スリランカ・アーユルヴェーダの旅①「リゾート編:Jetwing Ayurveda PavilionsでDr CTスキャンの診察」、 スリランカ・アーユルヴェーダの旅②「リゾート編:Jetwing Ayurveda …
スリランカ・アーユルヴェーダの旅④「リゾート編:Jetwing Ayurveda Pavilionsの体質に合わせたアーユルヴェーダごはん」続きを読む
本:日本人チベット医による、ヒマラヤの風景が目に浮かぶエッセイ集「チベット、薬草の旅」
今回ご紹介する本「チベット、薬草の旅」は、とても読みたくなってインドから注文しておいた本です。2018年、AROUND …
2020年 スリランカ・コロンボ空港でSIMを購入しよう!
スリランカは、簡単にSIMを入手できます 先日インドで5年有効SIMを入手する方法について書きましたが、そもそも空港ですぐ手に入れられるのであれば、とても楽です。 関連記事:インド5年観光ビザで、5年有効のSIMを買うことができました …
タラブックス TARA BOOKSの豪華イベントに行ってきました!|タミルナドゥ州チェンナイ
タラブックス TARA BOOKSとは? 『タラブックス …
インド5年有効の観光ビザで、5年間有効の携帯SIMを手に入れよう
毎回SIMを買うのが面倒くさくないですか? こんにちは!インドに行くたびにSIMを買わなくてはいけないのが、とっても面倒だと思ってきたAROUND INDIA …
【随時更新】コロナウイルスの影響による、インド入国時の制限について
当初は中国ルートのみでしたが‥ 2月6日にSNSでアナウンスしましたが、コロナウイルスの影響で、インドへの入国やビザの状況に日々変化が出ています。 2月10日 日本人は28日間自宅待機が必要 在チェンナイ日本国総領事 …
2つの民族の味を食べ比べ!「ネパール民族料理アーガン AANGAN」|東京・新大久保
多民族国家ネパールのネワール族とタカリ族 ネパールで料理のおいしさが有名だという、ネワール族(Newari)とタカリ族(Thakali)。 その二つの料理をいただけるアーガンへ行ってきました! 場所は、イスラム横丁のある新大久保です。 …