交通– tag –
-
ビーマン・バングラデシュ航空の成田 – バングラデシュ・ダッカ直行便、9月1日就航キャンペーン中
9月1日から、バングラデシュ国営航空会社ビーマン・バングラデシュ航空の直行便が新規就航します。航空券は7月24日に販売開始されました。 成田 - バングラデシュの首都ダッカを、週3往復つなぎます。機体はボーイング787-8です。 運航ダイヤ 毎週火・木・... -
インド相談室:格安航空会社LCC と 大手航空会社 では、どちらがおすすめですか?
【大手の方がお得かも】 旅行のしかたや予算にもよるので、どちらがいいという正解があるわけではありませんが、荷物が多いAROUND INDIAは大手航空会社が好き。 LCCとは、Low Cost Carrierの略です。格安航空会社とも呼ばれます。 料金の差が小さい場合、... -
スリランカ・コロンボ空港のAir Indiaラウンジに行ってみました
スリランカからインド・チェンナイに戻るとき、Air Indiaのラウンジを利用しました。 写真では席がぎゅっと詰まって狭く見えますが、AROUND INDIAが滞在している間、他の利用者はいなかったので気になりませんでした。 スタッフさんはカウンター裏の見えな... -
インドの空港が「DigiYatra 自動化ゲート」で行列解消となるか?!
Air Indiaから、「DigiYatra アプリのダウンロード」を促すお知らせがきました。 そのアプリに情報を登録しておくと、接触・行列を減らす試みとして導入された、顔認証の自動化ゲートが利用できるというのです。日本でも、自動化ゲートはすごく早くて便利... -
スリランカ・アーユルヴェーダの旅①「リゾート編:Jetwing Ayurveda PavilionsでDr CTスキャンの診察」
【Dr CTスキャンと呼ばれるアーユルヴェーダドクター】 AROUND INDIAがリゾートのアーユルヴェーダ体験に選んだのは、空港からも近いネゴンボという町にあるJetwing Ayurveda Pavilionsです。 初めてのスリランカ。アーユルヴェーダ情報満載のガイドブック... -
2020年 スリランカ・コロンボ空港でSIMを購入しよう!
【スリランカは、簡単にSIMを入手できます】 先日インドで5年有効SIMを入手する方法について書きましたが、そもそも空港ですぐ手に入れられるのであれば、とても楽です。 関連記事:インド5年観光ビザで、5年有効のSIMを買うことができました! スリランカ... -
【随時更新】コロナウイルスの影響による、インド入国時の制限について
【当初は中国ルートのみでしたが‥】 2月6日にSNSでアナウンスしましたが、コロナウイルスの影響で、インドへの入国やビザの状況に日々変化が出ています。 2月10日 日本人は28日間自宅待機が必要 在チェンナイ日本国総領事館からのアナウンスによると、日... -
ドキュメンタリー映画「タクシードライバーの私」から覗く、インド女性のやるせない心のうち
アジアンドキュメンタリーズで、インドを舞台にした「タクシードライバーの私」を観ました。 この映画の主人公は、首都デリーでタクシードライバーという職業を目指す女性デウギ。 デウギは、離婚して実家に戻った身です。 お父さんは、働くことに猛反対!... -
11月2日まで、インド国鉄IRCTC不正チケット取締まり強化週間!
【購入したチケットをチェックしよう】 11/2まで、インドの電車で不正なチケットの取り締まりが行われています。 インドの国鉄IRCTCを利用する方は、自分のIDで取ったチケットを利用してくださいね。 他人のIDで購入されたチケットの場合、法律で、いつで... -
朗報!インド旅の新ルート続々!3/29 羽田空港がインドと直行便で結ばれます。
2020年3月29日から、羽田空港の昼間の発着便が拡大されます。 2019年9月2日の国土交通省航空局の発表によると、拡大される50便のうち、2便がインドに割り当てられました! 1便が国内企業、1便がインドの企業になります。 国土交通省の羽田空港の昼間時間帯... -
2019年7月24日予約開始!ANAの南インド直行便 成田-チェンナイ
2019年7月18日追記: 2019年秋と発表されていた、ANA初の南インド直行便について詳細が発表されました!予約開始は、7月24日から! 【2019年7月18日情報 南インド直行便の詳細】 運行頻度 週3便(日・水・金) 運行スケジュール NH825 東京・成田発 11:...