テイヤム– tag –
-
パンチャカルマ日記 2017 vol.11:シロダーラ5日目、財布紛失、カラリの師匠とテイヤム寺院へ!
【エコシステム?!】 5:50 起床入浴。昨夜に引き続き、お湯が出ません。 最近のインドは、太陽光で温水を作るシステムを導入する施設が増えてきて、こちらのアーユルヴェーダ病院でも設置しているのですが…。 基本的に暑いケーララ(ケララ)。日差しのあ... -
一年を通してテイヤムが見られるムタパン寺院のふるまいカレー「パラシニカダブ Parassinikadav」 |ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)
【年中無料で食事がふるまわれています】 2014年に日本でも公開された「聖者たちの食卓」という映画で、インド北部にあるシク教の聖地 黄金寺院 / Golden temple(が、無料のごはんを提供しているということで話題になりました。毎日10万食という量!本当... -
パンチャカルマ日記 2017 vol.9:シロダーラ、ナスヤ、レーパム2日目
【エラキリは一旦中止】 パンチャカルマ日記 2017 vol.8:シロダーラ、エラキリ、ナスヤ、レーパム1日目の続きです。 6:00起床。 昨夜は、頭が痒くて痒くて仕方がありませんでした。 たっぷりのオイルを付けたままで過ごすのは苦手。 かきむしりたくなるけ... -
インドのお祭:雨季に行われる唯一の「テイヤム Theyyam」|ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)
【テイヤムとは?】 アーユルヴェーダ・ヨガ・カラリパヤットゥマッサージを学んだ、南インド・ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)という場所には、テイヤムという珍しいお祭があります。 テイヤムとは?南インド・ケーララ(ケララ)州北部のお...
1