MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
Amazonでご予約受付中!「こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ」 詳細はこちら≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. カレー・インド料理
  4. バナナの葉のミールスで、南インドにトリップ「スリマンガラム Sri Mangalam」|東京・祖師ヶ谷大蔵
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

バナナの葉のミールスで、南インドにトリップ「スリマンガラム Sri Mangalam」|東京・祖師ヶ谷大蔵

2023 2/02
インドのこと カレー・インド料理
2023-02-022023-02-13
スリマンガラム祖師ヶ谷大蔵店ノンベジミールス、バナナリーフの上に

\伊藤武先生とのコラボ講座が、本になります/

10月2日、めるくまーるより発売予定
ただいま Amazonにてご予約受付中

Amazonでチェック
もくじ

スリマンガラムとは?

「スリマンガラム」は、言わずと知れた人気インド料理屋さんです。
テレビや雑誌で、お馴染みの方も多いのでは?
キュート(失礼!)なシェフ マハリンガムさんは、錚々たるインドLOVERSから愛されています。

たのしい祖師ヶ谷大蔵の商店街にあります

スリマンガラムがあるのは、ウルトラマンが鎮座する「祖師ヶ谷大蔵駅」から歩いてすぐという好立地。

祖師ヶ谷大蔵駅とウルトラマン

マサラワーラー武田画伯作のインドの絵に誘われて、いざ地下の店内へ!

踊るシヴァ神ナタラージャ by 武田画伯

店内はひろびろ。黄色が元気になります。

悩みながらも、やっぱりノンベジミールス

メニューはあれもこれもと食べたくなるものばっかりですが、チェティナード料理はお肉系が得意なイメージということで、今回は全員ノンベジミールス(野菜、お肉・お魚)をオーダー。
おかわり自由で1,800円です。

マトン、チキン、フィッシュのコロンブ(カレー)、サンバル(少し酸味のある豆と野菜の煮込み)、ラッサム(黒胡椒の効いたスープ)、クートゥ(豆と野菜のポタージュ)、ポリヤル(野菜炒め)、ポンニライス(タミルナードゥ州で普段食べられているご飯)、アッパラム(揚げ煎餅)、パヤサム(デザート)

お野菜だけのベジミールスは、おかわり自由で1,500円です。

サンバル(少し酸味のある豆と野菜の煮込み)、ラッサム(黒胡椒の効いたスープ)、カーラコロンブ (タマリンドの酸味の効いた濃厚な煮物)、クートゥ(豆と野菜のポタージュ)、ポリヤル(野菜炒め)、ポンニライス(タミルナードゥ州で普段食べられているご飯)、アッパラム(揚げ煎餅)、パヤサム(デザート)

ミールスのオプションとして、マトンチュッカ(煮込んだマトンのドライな濃厚スパイス炒め)、チキンチュッカ(煮込んだチキンのドライな濃厚スパイス炒め)、コダルフライ(モツの濃厚スパイス炒め)、ミーンヴァルヴァル(魚のスパイス揚げ焼き)、ナンドゥヴァルヴァル(カニの濃厚スパイス炒め)、イラールヴァルヴァル(エビの濃厚スパイス炒め)があります。

飲みものは、お水がついてきます。
他の飲みものを飲みたいときは、別でオーダーしましょう。

今回はスックマリカーピ、ソルティーレモンソーダ、ソルティーモールをオーダーしました。
AROUND INDIAの講座でも作りかたをお伝えしている、大好きな飲み物たちです。

タミルならではのスイートドリンク「ジガルタンダ」、フィルターコーヒーもありました。

スリマンガラム祖師ヶ谷大蔵店のスックマリカーピ
スックマリカーピ。スパイスの力でポカポカ。風邪のときにもおすすめ!

チェティナード料理のレシピ本もあります▼

The Chettinad Cookbook (First Edition, 2014)
¥5,826 (2023/09/23 21:02時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
ポチップ

メインのカレーが3種類も付いてくる!ノンベジミールス

まずはバナナの葉っぱが配られます。
毎日バナナリーフが用意されているなんて!!
現地と同じく、カレーはバケツで運ばれてくる現地スタイル。
テーブルには、カードチリ、ウールガイ、塩が用意されていました。

カードチリ

ノンベジカレーは、マトン、チキン、フィッシュのコロンブ。
特にマトンが好み!お肉の柔らかさ、ひと噛みごとにやってくる旨み、これまで食べたマトンカレーでナンバルワン No1のお味でした。

スリマンガラム祖師ヶ谷大蔵店ノンベジミールス、バナナリーフの上に

最後にサービスで、本日のカレー「チキンポテトクルマ Chicken Potato Kurma」もいただきました。
うーん、これもおいしい!

1/31 (火) 本日のスペシャルサービス✨は…

\Chicken Potato Kurma/

あっという間に一月も終わり
二月から新しいメニューも加わります
二月はスペシャルなイベントも!
お楽しみに〜😎

本日もよろしくお願いします🙂🙏🏾#スリマンガラム#srimangalam#chickenpotatokurma #チキンポテトクルマ pic.twitter.com/mxABvlhGPY

— スリマンガラム祖師ヶ谷大蔵 (@srimangalam2) January 31, 2023

動画でみる。ノンベジミールス

スリマンガラム祖師ヶ谷大蔵店は、まるで現地の食堂へトリップしたようなお店。
黄色の通路の先は、タミルです。

南インドのパイ状のパン「ポロタ」、週末限定の南インド朝食ティファン、日曜日限定ビリヤニ、さらに夜のアラカルトメニューと、次回訪れるタイミングに迷ってしまいます。
さらに来月は、シヴァ ラートリ Shiva Ratriのイベントがあるそうです
楽しみ!

店舗詳細

名称 スリマンガラム祖師ヶ谷大蔵
Twitter|youtube|食べログ
電話 03-6676-2812
時間 11:30-15:00(LO 14:30)
18:00-21:30(LO 21:00)
定休日 基本無休
SNSでチェックすると安心です
住所・地図 東京都世田谷区祖師谷3-33-2 三興ビルB1
自動車の場合:近隣にコインパーキングあり
電車の場合:小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」より徒歩約2分

インド料理屋さんマップ

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

インドのこと カレー・インド料理
カレー タミルナドゥ州 インド料理 東京
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

\Amazonでご予約受付中/

暮らしのアーユルヴェーダ
\好評販売中/

インド旅・アーユルヴェーダ個人相談
オンライン

パンチャカルマ準備講座
オンライン

南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
9泊10日|2023年9月

新着記事
  • AROUND INDIA BHARAT
    え!?インドの国名が「バーラト」に変更になるの?
    ニュース!
  • AIで作成した画像 日本のパスポートとインド旅行
    世界最強なのにもったいない!日本人のパスポート保有率
    ニュース!
  • 南インド料理 ネファラ ベジミールス
    本格南インド・ミールスとドーサとマラバールビリヤニ「ネファラ」|新潟・岩室温泉
    カレー・インド料理
  • パルバティ・バウル
    豪華トークショーも目白押し!ドキュメンタリー映画「The Path〜パルバティ・バウル 風狂の歌ごえ」|東京・東中野
    お店・モノ・場所
  • ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ ご予約受付中
    【Amazonでご予約受付中】「こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ」
    基礎講座
人気の記事
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    【満員御礼】本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 松田椿油店の伊豆産オイルと椿油の絞りカス
    日本古来の洗髪法、松田椿油店の「椿油シャンプー」をやってみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ