• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中|詳しくはこちら≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
三軒茶屋シバカリーワラ カレープレート2種

入り口からノックアウト!「シバカリーワラ Siva Curry Wara」|東京・三軒茶屋

Home > インドのこと > 入り口からノックアウト!「シバカリーワラ Siva Curry Wara」|東京・三軒茶屋
三軒茶屋シバカリーワラ カレープレート2種

投稿日: 2017-09-24// 最終更新日: 2017-10-14//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • インド料理通にも人気のお店!
  • かわいさとおいしさの融合
  • メニュー
  • 注文したもの
  • 店舗詳細

インド料理通にも人気のお店!

シバカリーワラ、AROUND INDIAが長く行きたいと恋いていたお店のひとつです。
印度料理研究会などでインド料理好きの面々におすすめのお店を教えていただくと、シバカリーワラは頻出!
ますます行きたくなるばかり。

祐天寺で暮らしのアーユルヴェーダ講座を終えた後に行けるように、主催のKairos Yoga幸田さんが予約しておいてくださいました♩

かわいさとおいしさの融合

入り口から、「あぁ、このお店好き…」と思いました。
なんですか、この看板息子。

三軒茶屋シバカリーワラ 外観
三軒茶屋シバカリーワラ おじさん

店内もワクワクするものがいっぱい。
男性のお店とは思えない(失礼!)布のセレクトだったり、男性らしい雰囲気もあったり。

インドに行かれたことのある方は、旅の思い出が蘇ってくるかもしれません。
AROUND INDIAは、席の横でたなびいていた大きなアップリケ布がラジャスタンの工房を蘇らせ、メニューのブロックプリントはグジャラートの職人さんの木版を押す姿が目に浮かび…行きたくなりました。

三軒茶屋シバカリーワラ 店内
三軒茶屋シバカリーワラ 店内
三軒茶屋シバカリーワラ 店内
三軒茶屋シバカリーワラ アップリケ
三軒茶屋シバカリーワラ メニュー ブロックプリント

常連さん曰く、旅から戻られるたびに増えるとのこと。
これからの変化も楽しみですね!

メニュー

単品メニューでわいわいするも、カレープレート(1種 or 2種)でバランスよくいただくもあり。

三軒茶屋シバカリーワラ カレープレート
三軒茶屋シバカリーワラ 外メニュー
三軒茶屋シバカリーワラ メニュー
三軒茶屋シバカリーワラ メニュー
三軒茶屋シバカリーワラ メニュー

注文したもの

二人共、カレープレート2種を選択。
カレーは、カウンターの黒板メニューから選びましょう。

三軒茶屋シバカリーワラ 厨房
この日のカレーリストは、

  • ミーンムラキタトゥ
    ケララのフィッシュカレー、ケララタマリンドとも呼ばれるコカム(ガルシニア)の酸味がポイント
  • バターチキン
    タンドールで焼き上げたチキンの入ったトマトとバターのコク甘カレー
  • ポークキーマ
    粗挽きポーク使用。スターアニスがアクセント
  • ラムコリアンダー
    フレッシュコリアンダーペーストのスパイシーなカレー
  • ケララシーフード
    こちらもケララならではのコカムの酸味のきいたココナッツソース
  • 夏野菜のサブジ
    ドライタイプの野菜カレー
  • ダバマトン
    食堂風骨付きマトンカレー

シバカリーワラ店主の山登さん悩みます。野菜とお肉を組み合わせたい。ラムコリアンダーにするかダバマトンにするか…。
オーナーの山登さんに相談に乗っていただき、よりお肉らしさが味わえるというダバマトンを選択。
幸田さんの、ミーンムラキタトゥとポークキーマとシェアで4種類楽しませていただきます!

ダール(豆カレー)、キャベツのアチャール、ライタ(ヨーグルトサラダ)はセットに付いてきます。

続いて、それに合わせる主食を選びます。

  • ライス&パパド
  • ナン&ミニライス
  • チーズクルチャ&ミニライス +100円
  • カブリナン&ミニライス +200円

また悩み、カブリナンを選択。一時すごくハマったのです。
ドライフルーツ、ナッツ、ココナッツなどが入っている甘いナンで、当時調べたところによるとカーブリー(カブールの)という意味。
意外に置いてあるお店は少なく、しかもお店によって中身が違うのが楽しいです。
シバカリーワラのカブリナンは、いちぢくとカシューナッツだとか♩

三軒茶屋シバカリーワラ カレープレート

三軒茶屋シバカリーワラ カレープレート
三軒茶屋シバカリーワラ カレープレート

ナンが、日本でよくある三角形ではなく、インドではよくある丸型。
マトンは柔らか脂身も優しくて、選んだカレーのバリエーションも大正解。
全体を通して、スパイスはしっかり効きながら、とても優しく丁寧に作られている感じが伝わってきました。
インド人シェフが作るインド現地の風が届く味でありながら、日本人シェフのインド料理屋に来ているような繊細に調整された味でもあって。

新鮮な感じでした。

チャイでシメました。
のんびり話したくなってしまいますが、幸田さんの「多分、外に並ばれていると思います」という機転のきいた一言で「ハッ」としました。そうです、こちらは大人気のお店。

実際外に出ると数名並んでいらっしゃいました。
お客さまが、うまく気づかって退席する流れができていると思われます。そんなところもステキなお店ですね。

三軒茶屋シバカリーワラ チャイ

店舗詳細

名 称 SIVA CURRY WARA(シバカリーワラ)
電 話 080-9432-8200
時 間 ランチ 11:45 – 15:00、
ディナー 18:00 – 23:00
定休日 お店のHPでご確認ください。
住所・地図 東京都世田谷区 太子堂4-28-6 2F

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: インドのこと, カレー・インド料理タグ: ケララ, 日本

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

インド5年ビザ復活

2年間停止されていた、インドビザが全面復活!新たに10年有効ビザも受付。

Previous Post: «エアインディア航空券セール 10/6まで!エア・インディア秋のキャンペーンでインド各地へ5万円台〜
Next Post: アーユルヴェーダ自然のお薬6:歯磨きにもなる苦い苦いニーム Neem 朝ニームの枝歯ブラシで歯磨きするオリッサ州の少数民族の女性たち»

最初のサイドバー

最近の記事

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

インドで牛の乳搾りをするAROUND INDIA田村

持続可能な観光を目指す「Kerala Responsible Tourism」に登場しました

スリランカのコロンボ空港でのコロナウイルス対策

【随時更新】コロナウイルスの影響による、インド入国時の制限について

Drゴレ ホームレメディ講座

Dr ゴレの「ホントに使っている!アーユルヴェーダ〜 インドの病院でのスパイスレメディ 〜」に参加しました

エア・インディア、ケララへのアクセス

アーユルヴェーダで人気のケララ州と、北部カヌールへのアクセス

日本アーユルヴェーダ学会にて、AROUND INDIA

アーユルヴェーダ学会に行ってきました!|東京・有明

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/