MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. カレー・インド料理
  4. 【移転】マドゥライ出身シェフが腕をふるう南インド料理「ダルマサーガラ Dharmasagara」|東京・銀座
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

【移転】マドゥライ出身シェフが腕をふるう南インド料理「ダルマサーガラ Dharmasagara」|東京・銀座

2018 4/08
インドのこと カレー・インド料理
2018-04-082022-11-21
当ページのリンクには広告が含まれています。
ダルマサーガラのベジミールス

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
もくじ

人気が出る前から、いつもドーサがありました

人気が高まり、最近ではいろんなレストランで食べられるようになってきた南インド料理ドーサ。

ドーサ Dosa とは?
クレープのように薄焼きにしたもの。家庭用はソフト、レストランはパリパリが多いイメージ。

2008年にインドでアーユルヴェーダを学んで以来、ケララ料理のおいしさに目覚めたAROUND INDIA。
帰国してからは、南インド料理のお店へ好んで行くようになりました。
ダルマサーガラは、当時からおいしいドーサが食べられた貴重なお店。

「ドーサを食べてみたい」という方にダルマサーガラをおすすめすることが多かったのですが、おいしさにハマってリピートしたり、インドに行かれた方もいらっしゃるんですよ。

ダルマサーガラの看板
ダルマサーガラの外看板 マサラドーサが目立ちます!

日本人女性がオーナーの、上質インド料理レストランです。

当店の料理人たちは、皆南インドの出身で、高級ホテルで経験を積んでおりますが、野菜のメニューはあえて、お母さんが家族の健康を考えて丁寧に作るホームメイドスタイルにしています。

厳選された食材のみを使用しております。中国産、韓国産、化学調味料、人工着色料は一切使用しておりません

2016年〜2018年 3年連続でミシュランガイド東京のビブグルマンに選出

ミシュランガイド東京 2017
¥3,750 (2025/05/10 00:36時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

注文したもの

2009年〜

以前訪れたときのものも、記録用に掲載します。ランチはまだ伺ったことがないような。

ダルマサーガラ 看板
ダルマサーガラ ビリヤニ
ダルマサーガラ コフタ
ダルマサーガラ ポロタ
ダルマサーガラ オクラ
ダルマサーガラ マサラドーサ
ダルマサーガラ ラッシー
ダルマサーガラ マサラドーサ
ダルマサーガラ マサラドーサ
ダルマサーガラ
ダルマサーガラ
ダルマサーガラ
ダルマサーガラ グラブジャムン
ダルマサーガラ チャイ
ダルマサーガラ ディナー

2018年4月

軽食ティファン類も充実しています。土曜・日曜・祝日には、ビリヤニも!
マドゥライ出身シェフなので、そちら方面のアラカルトメニューも気になりつつ、結局いろいろ食べられるベジミールスにしました。

サンバル、ラッサム、ポリヤル、ライタ、レモンピックル、グリーンチャトゥニ、プーリ、パパド、ジャスミンライス。
サモサ/ウディンワダ(ウルンヌワダ)/マサラワダ(メドゥワダ)から一つ選びます。マサラワダにしました。

ダルマサーガラのベジミールス

あー、全部おいしい。手食が進みます。ラッサムも好み。
ミールスもすごくおすすめです!重厚感のある食器もステキ。
食後は、チャイ(あらかじめ砂糖入り)を追加注文。

ダルマサーガラのライタ
ダルマサーガラのマサラワダ
ダルマサーガラのサンバル
ダルマサーガラのラッサム
ダルマサーガラのポリヤル
ダルマサーガラの白湯
ダルマサーガラのチャイ

ノンベジミールスは、サンバルではなく、チキンカレー、マトンカレー、チキンキーマ、チキンクルマから選択。
マサラワダなどの替わりに、チキンフライになります。

ご一緒したのは、本との土曜日でもお世話になったせつこさん♩
話が盛り上がり、気づいたら閉店時間でした。

店舗詳細

名 称ダルマサーガラ  Dharmasagara
電 話03-3545-5588
時 間木〜金
11:30〜14:00、18:00〜22:00
土日祝
12:00〜14:30、17:30〜21:00
住所・地図東京都中央区銀座4-14-6 ギンザエイトビル2F→【移転先】福岡県久留米市田主丸町石垣83-3