「ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ」
伊藤武・田村ゆみ共著
七味はもちろん。アーユルヴェーダミックスも調合できます「八幡屋礒五郎 本店」|長野・善光寺
400年前から伝わる日本伝統の生薬「七味」
スパイスは、インドのアーユルヴェーダ、中国の漢方など、古来の伝統医学ではお薬の原料です。
ひとつひとつ、すぐれた薬効をもっています。
下の写真は、先月まで滞在していたインドのアーユルヴェーダ病院の生薬置き場です。
これでも一部。
生薬のなかには、スパイスのように食べものにも使うものもあれば、使わないものもあります。
日本のスパイスミックスといえば、七味が有名ですよね。
八幡屋礒五郎の七味唐辛子の起源によると、1625年(寛永2年)からしや徳右衛門が、漢方薬を基に生薬を組み合わせて七味唐辛子を売り出したとのこと。
およそ400年前から、日本で活用されてきたのですね。
自分好みの調合をオーダーしてみよう
七味の調合については厳密な定義がないとのこと。
七味で有名な八幡屋礒五郎では、お好みの調合をその場で作ってくれるサービスがあります。
今回は、長野・善光寺門前にある本店でお願いしてみました。
【カスタムブレンド実施店舗】八幡屋礒五郎 本店、MIDORI長野店、軽井沢店
選べるスパイスは約40種
約40種類の材料から、アイスのようにお好みのフレーバーを選びます。
ワクワクしますね。
唐辛子
スコーピオン、ハバネロ、バードアイ、信鷹、信八、大鹿唐辛子、益都、万願寺唐辛子
その他
陳皮、黒ごま、麻種、山椒(長野県/和歌山県)、生姜(自社農場/国産)、紫蘇、ゆず、えごま、白ごま、花椒、パセリ、バジル、ブラックペッパー(粗挽/粉) 、ホワイトペッパー、オニオン 、ナツメグ、ガーリック、レモン、クミン、コリアンダー、山わさび、島こしょう、すじ青海苔、塩、クローブ、シナモン、八角、かぼす
調合プロセス
さじですくって、よくよく混ぜます。
できたての香りをかがせてくれます。
調合カルテもついてくるので、「前回と同じものを調合してほしいけど、なにを入れてもらったか忘れちゃった!」ということがありません。
カルテの番号を伝えると、かんたんにリピート注文ができる仕組みです。
AROUND INDIAは、七味とアーユルヴェーダミックスを作りました。
おすすめ調合メニュー
「スパイスをイチから選ぶのがむずかしいけど、調合してほしい!」
という方は、おすすめ調合メニューから選ぶとかんたんですよ。
- 根元七味
信八唐辛子、陳皮、黒ごま、麻種、紫蘇、山椒、生姜 - 大辛七味:辛味倍増
信鷹唐辛子、陳皮、黒ごま、麻種、紫蘇、山椒、生姜 - 小辛七味;辛さ控えめ
黒ごま、陳皮、麻種、信八唐辛子、紫蘇、山椒、生姜 - 辛くない七味
万願寺唐辛子、陳皮、黒ごま、麻種、紫蘇、山椒、生姜 - 極上一味:唐辛子4種使用
万願寺唐辛子、益都唐辛子、信八唐辛子、バードアイ - 大鹿七味:希少な唐辛子
大鹿唐辛子、陳皮、黒ごま、麻種、紫蘇、山椒、生姜 - ゆず七味
信八唐辛子、ゆず、陳皮、黒ごま、麻種、紫蘇、山椒、生姜 - ゆず一味
信八唐辛子、ゆず - 生姜七味
生姜、陳皮、信八唐辛子、黒ごま、麻種、山椒、紫蘇 - 香ばし七味:白ごまたっぷり
信八唐辛子、陳皮、白ごま、黒ごま、麻種、紫蘇、山椒、生姜 - えごま七味:プチプチ食感のえごまたっぷり
信八唐辛子、えごま、陳皮、黒ごま、麻種、紫蘇、山椒、生姜 - しび辛七味・緑:山椒多め。しびれる辛さと香り
信八唐辛子、陳皮、山椒、黒ごま、麻種、紫蘇、生姜 - しび辛七味・赤:花椒の強烈なしびれ
信八唐辛子、陳皮、花椒、黒ごま、麻種、紫蘇、山椒、生姜 - フルーツ七味:シナモン、クローブの甘い香りに、八角、塩がアクセント
シナモン、コリアンダー、万願寺唐辛子、ブラックペッパー、クローブ、生姜、八角、塩
カレー好きには、八幡屋礒五郎の七味ガラム・マサラもおすすめです。
長野に行ったら、日本古来のスパイスを楽しんでみてくださいね。
店舗詳細
名称 | 八幡屋礒五郎(やわたや いそごろう)本店 |
電話 | 026-232-8277 |
時間 | 9:00 – 18:30 |
定休日 | なし |
住所・地図 | 長野県長野市大門町83 |