MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
早割は10月10日まで!「南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート 2026』詳細・お申し込みはこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと

インドのこと– category –

インドのことニュース!基本のきカレー・インド料理お店・モノ・場所インド旅日記

インドの基本情報、インド関連ニュース、日本や諸外国で訪れたインド料理レストラン情報などなど。

  • 旧ヤム邸 かまくら荘 ランチ 2種あいもり
    インドのこと

    [休業] なんどでも通いたいスパイスカレー「旧ヤム邸 かまくら荘」|神奈川・鎌倉

    旧ヤム邸とは? 「旧ヤム邸」は、大阪発の大人気スパイスカレー屋さん。2021年7月に、鎌倉にもできたので行ってきました。 「旧ヤム邸 かまくら荘」は、由比ヶ浜大通りに面した、とってもいい場所にあります。長谷駅からも徒歩ですぐ。大仏さんや長谷観音...
    2023-05-17
  • 泣いて笑ってスリランカ
    カレー・インド料理

    本:「泣いて笑ってスリランカ」紅茶修行から伝わるスリランカのあたたかさ

    小田原のTea Factory如春園さんからお借りしてきた、「泣いて笑ってスリランカ」を読みました。 新聞社で働いていた著者 末広美津代さん(通称:ミツさん)が、「紅茶を徹底的に知りたい」と仕事を辞めて、1年間の紅茶修行にスリランカへと向かう、本当の...
    2023-04-17
  • Jigarthanda ジガルタンダとは?
    インドのこと

    南インド・タミルの飲みもの「ジガルタンダ Jigarthanda」ってなぁに?

    ジガルタンダ Jigarthanda との出会い AROUND INDIAがジガルタンダ(タミル語 ஜிகர்தண்டா)と出会ったのは、はじめてチェンナイに行ったとき。たしか、2010年ごろのこと。 Murugan Idlli shopというお店で夕飯を食べていたら、子供も大人も、やけに頼む飲...
    2023-04-14
  • 神戸スパイス 横浜ベイクォーター店 外観
    インドのこと

    神奈川県初出店!スパイス&ハーブ専門店「神戸スパイス」|神奈川・横浜

    2022年10月に、横浜駅東口「横浜ベイクォーター」3階にオープンした、神戸スパイスに行ってきました。 神戸スパイスは、2012年創業のスパイスやハーブのお店です。AROUND INDIAは、これまでオンラインショップでお世話になっていたのですが、商品を見なが...
    2023-04-13
  • 日本の水際対策が緩和!
    インドのこと

    朗報!5月8日 インドから日本入国時の水際措置が解除されます

    遂についに、インドから日本に帰国する際の、水際措置が解除され、PCR検査結果の提出やワクチン接種証明が不要となります。バンザイ! 中国からの直行便で帰国する方は、5月8日以降も引き続き提出が必要なので、インド帰国時に中国ルートを取る方はご注意...
    2023-04-06
  • インド映画 RRR
    インドのこと

    何度も観たくなる!最高のエンタメ・インド映画「RRR」

    アカデミー賞の歌曲賞、ゴールデングローブも受賞した、世界で話題のインド映画「RRR」アールアールアールはご覧になりましたか? We’re blessed that #RRRMovie is the first feature film to bring INDIA's first ever #Oscar in the Best Song Cate...
    2023-03-23
  • 北千住・スリランカ料理タンブリン
    インドのこと

    ポテサラをつまみながら、本格スリランカ・カレー「タンブリン カレー&バー」|東京・北千住

    タンブリン カレーへ 先日連れて行っていただいたのが「タンブリン カレー&バー」。北千住で人気のスリランカ料理屋さんです。 夜にお邪魔したのですが、キャンドルが灯る店内は、とてもいい雰囲気でした。 メニューには、香菜と梅干のトマトカレーといっ...
    2023-03-22
  • ムンバイ九段店のランチ ノンベジ
    インドのこと

    インド大使館御用達!インド料理店「ムンバイ Mumbai」|東京・九段

    ムンバイと大使館の密な関係 先日、インド大使館でのアーユルヴェーダ・イベントのとき、すぐ近くのインド料理屋ムンバイ九段店でランチしました。ご一緒した方おすすめの、チキンカレーとキーマカレー、そしてナンという組み合わせ。急いでいたので、今回...
    2023-03-15
  • アムダスラビー西葛西店 ブッフェのお料理を盛り付けたところ
    インドのこと

    行列の週末ブッフェ!南インド料理「アムダスラビー」|東京・西葛西

    アムダスラビーとは? かつて西葛西に住んでいた友人と、インド料理屋さんへ行ってきました。 向かった先は、西葛西駅から徒歩すぐのところにある「アムダスラビー Amudhasurbhi」西葛西店。シェフは、南インド・タミル出身です。土日はブッフェなので、い...
    2023-03-03
  • 南インド・ケララの護摩
    インドのこと

    あらゆる障害を取り除いてくれる!ガネーシュ神の護摩を受けました|ケララ州

    お寺との距離感 AROUND INDIA田村ゆみです。南インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院に滞在していたとき、朝のお気に入りルーティーンができました。 6:15 出発 アーユルヴェーダ病院を出発 6:30 お寺でお参り この時間になると、大きな音でベルを鳴ら...
    2023-02-21
  • 2月13日より、インド入国時のPCR検査不要
    インドのこと

    朗報!2月13日より、インド入国にPCR検査&Air Suvidhaが不要になります

    日本のコロナの感染者数がだいぶ減りましたね。1ヶ月前に、日本や中国などに義務付けされたPCR検査の陰性証明の提出ですが、また提出不要で入国できるようになるそうです。 Air Suvidhaへの事前の自己申告も不要になるため、ワクチン未接種の方も問題なく...
    2023-02-11
1...678910...39

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • ZINEシリーズ
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 4月〜
    育英メディカル専門学校『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)
  • 9月27日・28日
    「ナマステ・インディア2025」YAJブースにて出店
  • J-WAVE ポッドキャスト「バイブス人類学 #70」

インドでアーユルヴェーダ

  • 早割10月10日まで!学び+本格トリートメント
    『インド・アーユルヴェーダ病院リトリート 2026』
  • 迷ったときはご相談ください!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダを受ける前に!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドでの学びやパンチャカルマへの橋渡し
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ サポート』

メルマガ

  • メールマガジンの購読(無料・不定期)
最近の記事
  • J-WAVE People's Roastery 長井優希乃さんとAROUND INDIA田村ゆみ
    8月12日出演のJ-WAVE「バイブス人類学」がポッドキャストになりました!
    AROUND INDIAからのお知らせ
  • 東大寺の薬湯 天真
    濃い生薬がしみわたる!東大寺の薬湯「天真」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ケララのナチュロパシー食堂のスペシャルミールス
    外食続きで胃が疲れたらナチュロパシー食堂へ「Amritam Achusree Vegetarian Hotel」|Kannur, Kerala
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 2023年 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    募集中!9泊10日「2026 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • Pullman new delhi aerocity の部屋
    空港トランジットだけじゃもったいない。極上ホテルPullman New Delhi Aerocity|デリー・Aerocity
    お店・モノ・場所
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ