インドのこと– category –
インドの基本情報、インド関連ニュース、日本や諸外国で訪れたインド料理レストラン情報などなど。
-
西荻カリーの看板に惹かれて「ろんぐとーん」|東京・西荻窪
YAJの近くで見かけた「西荻カリー」の文字に惹かれ、ビルの地下へと吸い込まれていきました。音楽とお酒が合いそうな雰囲気だと思ったら、実態はライブハウスという間借りカレー屋さんでした。 チベット医学の講座とアーユルヴェーダ講座の合間に、伊藤武... -
大船駅近く!インド・バングラ・アジア食材店「Zafran Food & Spices」|神奈川・鎌倉
Zafran Food & Spices ザッフラン フードアンドスパイスとは? 久しぶりに訪れた大船の商店街で、手づくりキムチを買おうと思いたちました。昔、AROUND INDIA田村の母が買いにきていた、韓国のおばちゃんがいる本格キムチ屋さん。 「この辺だったはず…... -
オーガニックなスパイス買うなら!「N harvest エヌハーベスト」 |東京・西荻窪
アーユルヴェーダ講座に必要な、新鮮で香りが強いスパイスを買いにエヌ・ハーベストさんに行ってきました! アンティークのキッチンツール、古木、土壁、テキスタイル、雑貨など、お店の雰囲気がとってもステキなんです。パキスタンの桃源郷フンザをイメー... -
ワクワクしなくちゃはじまらない!「柚木沙弥郎 life・LIFE」展|立川 PLAY! MUSEUM
ワクワクしなくちゃはじまらない柚木沙弥郎 AROUND INDIAは、この言葉が大好き! 柚木沙弥郎さん、98歳の現役染色家のお言葉です。1980年代のインドを、教え子の岩立広子さんのご案内で村を巡る旅をされています。 柚木さんの染物のデザインや色、スケッチ... -
大好きがいっぱい!チャイとスパイスカリーのおみせ「CAFE オーケストラ」|東京・西荻窪
以前のYAJコラボ・アーユルヴェーダ講座のときに見かけ気になっていたのですが、2回ほどチャレンジするも休業日に当たり入ることができなかった、チャイとスパイスカリーのお店cafe オーケストラ。ついに訪問です! 味のある佇まい。カレーリーフも元気で... -
気軽に買える人気のカレー弁当「アジアンダイニング ダンフェ」|神奈川・鵠沼海岸
お店の前を通るたびに、買っている人がいる。道路に面したガラスの内側では、ターンドール窯からナンを取り出すシェフの姿が見えていて、一見テイクアウト専門店のようにも見えます。 ここは小田急・江ノ島線「鵠沼海岸」駅から歩いてすぐの、商店街の一角... -
104歳で文字の読み書きができるようになったインドのおばあさんのお話
BBC Indiaに掲載されていた、すてきなおばあさんのお話です。 教師になる夢をもっていたKuttiammaさん 104歳。親のすすめで16歳で結婚。家事に従事してきて、学校で学ぶことはできませんでした。 歳をかさね、お孫さんが学ぶかたわらで文字をみつめている... -
1/11より、インド到着後7日間の自宅待機が必要です
日本でコロナ感染が急拡大しているのと同じように、インドでも都市を中心に急拡大しています。 それを受け、インド政府も検疫のガイドラインを見直したとのことで、在インド日本国大使館の情報によると、新しいガイドラインが適用されるのはインド時間1月1... -
日本初のマンガロール料理店!「バンゲラズキッチン Bangera’s Kitchen」|東京・銀座
南インド・カルナータカ州南部マンガロールの料理 最近にわかに「マンガロール料理のお店オープン!」とざわついていました。西の大都市ムンバイにはマンガロール料理のお店も見かけましたが、まだまだ聞き慣れないという方も多いのでは?! ムンバイをア... -
やってみよう!ボンベイのキットで「インド式 家庭のお手軽チキンカレー」づくり
今回ためしたキットは、厚木のインド料理屋さんBombay ボンベイ 駅前店で購入しました。 ボンベイ厚木駅前店/水引店のオーナー Jojoさんは、アーユルヴェーダが盛んな南インド・ケーララ(ケララ)州出身のクリスチャン。 ジョジョさんのお宅のチキンカレ... -
スリランカ系ベーカリー+食材店+レストラン「AYSHA KITCHEN RESTURANT & BAKEHOUSE」|神奈川・綾瀬
食材店 移転したスリランカ料理屋さん Royal Greenへの道すがら、気になる食材店を発見したので寄ってみました。夜だったからかもしれませんが、暗闇に浮かぶ佇まいは、まるで現地に迷い込んだかのよう。 店内の右半分が食材店、左手前がベーカリーとレジ...