MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
  • English
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
南インド・ケララ州で本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」|参加者募集中 ≫
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. お店・モノ・場所
  4. コロニアル建築に泊まろう!アンバサダーホテル Ambassador Hotel|デリー・カーンマーケット
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

コロニアル建築に泊まろう!アンバサダーホテル Ambassador Hotel|デリー・カーンマーケット

2022 10/01
インドのこと お店・モノ・場所
2022-10-01
デリーアンバサダーホテルの外観
もくじ

アンバサダーホテルのあるカーンマーケットとは?

Khan Market カーンマーケットは、日本だったら銀座のような場所と言われています。
見た目は銀座とは似ていませんが、U字型にお店が並んでいるという、ちょっと面白い造りでレストラン、カフェ、本屋、アパレルショップ、ジュエリー、各銀行のATMも揃っていて便利です。
メトロ駅も歩いてすぐ。
そんな場所に、アンバサダーホテルはあります。

デリーメトロ khan market 駅
カーンマーケット駅の3番出口は、アンバサダーホテルのすぐ裏にあります。

アンバサダーホテルとは?

アンバサダーホテルの庭

さて今回AROUND INDIAが滞在したアンバサダーホテルは、1945年、英国統治時代に建てられたもの。デリーの中心街にありながら、部屋はひろびろ。
タイル張りのバルコニーは緑に囲まれています。こういうのも昔の建築だからこそ味わえるゆとりですね。

デリー アンバサダーホテル バルコニー
デリー アンバサダーホテル バルコニー
デリー アンバサダーホテル バルコニー
デリー アンバサダーホテル バルコニー

仕事をするためにデスク付きの部屋にしていたのですが、こちらもとっても大きくて、クローゼットも余りある大きさ。なんでも放り込めるので、部屋が片付きます。

デリー アンバサダーホテル 室内
デリー アンバサダーホテル 室内のクローゼット

バスタブはついていませんが、シャワーの水量は抜群。
お湯は、いつでもすぐ出てきます。
(インドあるある:ボイラースイッチを事前に押しておかないとお湯が出ないことが多い)

デリー アンバサダーホテル バスルーム
デリー アンバサダーホテル バスルーム
ティッシュは、お花っぽくアレンジ?!
デリー アンバサダーホテル バスルーム
アメニティは、アーユルヴェーダ系BIOTIQUE

一階の廊下はギャラリーになっていて、毎日この写真を眺めながら、こんなインドも覗いてみたいなぁと想像を膨らましていました。

デリー アンバサダーホテル 写真ギャラリー

朝食は1階のYello Brick Cafe(Zomatoで見る≫)でいただきます。
南インド、北インド、コンテンポラリーが揃ったブッフェ形式で、ドーシャや卵料理はオーダーすると出来立てが食べられます。毎朝メニューが少し違うので、連泊しても飽きませんでした。
店内はそれほど広くないので「みんなが食べにきたら収容しきれないのでは?」と思ったのですが、外に同じくらいの広さのテラス席もあるからか、いつも余裕でした。

デリー・アンバサダーホテル Yellow brick cafe 朝食
デリー・アンバサダーホテル Yellow brick cafe 朝食
デリー・アンバサダーホテル Yellow brick cafe 朝食
デリー・アンバサダーホテル Yellow brick cafe 朝食ブッフェ
デリー・アンバサダーホテル Yellow brick cafe ランチ パオバジ

最終日は、チェックアウトから飛行機まで少し時間があったので、電源を借りてお仕事をさせてもらいました。ランチはパオバジを食べました。

館内に本屋とお土産屋さんがついています。同じオーナーのお店で、オープンは40年ほど前だったかな?
数日滞在する場合は、本を取り寄せてもらうことも可能!
AROUND INDIAは、お願いした本をすべて購入することができました。

アンバサダーホテルのガラス
デリー・アンバサダーホテル

ちょっと小腹が空いたときは、エントランスのベーカリーもおすすめ。ショーケースの中に、ケーキやペストリー、クッキーなどが並んでいます。
ちょっとだけ席もあるので、そこでいただくこともできれば、部屋まで持ってきてもらうこともできます。

修理中でしたが、プールもあるそうです。
そうそう、ホテルの車もかわいかったです。AROUND INDIAはシゲタトラベルに送迎を依頼していたので乗りませんでしたが、ホテルに送迎を依頼するとこの車でお迎えが来るかも??

ベッドメイクがかわいかったり、飾っておいたものを祭壇のように仕立ててくれていたり、相談すると必要なものがすぐ入手できたりして、とても助かりました。

デリー・アンバサダーホテル、うれしいベッドメイキング
お花と葉っぱ

数年住んでいる日本人がいらっしゃるというのも納得の心地よさでした。

デリー・アンバサダーホテル、スタッフさんたち

ホテル詳細

名称 Ambassador, New Delhi – IHCL SeleQtions
公式サイト|Tripadvisor
電話 +91 11 6626 1000
住所・地図 Sujan Singh Park, Subramania Bharti Marg, サジャン・シン・パーク, ニューデリー, 110003, インド
駐車場あり
電車の場合:デリーメトロ バイオレットライン「Khan Market」駅すぐ
インドのこと お店・モノ・場所
デリー ホテル
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

オンライン
インド旅・アーユルヴェーダ個人相談

オンライン
パンチャカルマ準備講座

3月9日
AYUSH省イベント@インド大使館

9月
南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート

新着記事
  • 北千住・スリランカ料理タンブリン
    ポテサラをつまみながら、本格スリランカ・カレー「タンブリン カレー&バー」|東京・北千住
    カレー・インド料理
  • イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑
    日常の動きを見直す本「イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ムンバイ九段店のランチ ノンベジ
    インド大使館御用達!インド料理店「ムンバイ Mumbai』|東京・九段
    カレー・インド料理
  • アムダスラビー西葛西店 ブッフェのお料理を盛り付けたところ
    行列の週末ブッフェ!南インド料理「アムダスラビー」|東京・西葛西
    カレー・インド料理
  • AYUSH information cell in Japan
    3月9日いよいよ日本に!インド伝統医学省AYUSHのインフォメーションセル発足記念イベント|東京・インド大使館
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
人気の記事
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います
    インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
    基本のき
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    基礎講座
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ