薬– tag –
-
ホームレメディ / 家庭療法
除虫菊パウダーとドクダミを、虫除けに使ってみよう
虫との境界線 虫が増えてきたので、除虫菊でコーラムをつくりました。コーラムの「歓迎する」という意味には反しているかもしれないけれどご容赦ください。虫もわたしもお互いが快適に過ごすための境界線みたいなイメージで。 ちなみに除虫菊には魚毒性が... -
基礎講座
アーユルヴェーダ自然のお薬18:ブラッククミンはどっち?
違うもので同じ名前 インドは広い。地域の違いや、宗教の違いなどで、同じものでも呼び名がちがうなんてことがしばしばあります。 そのひとつとして挙げられるのがブラッククミン。AROUND INDIAがアーユルヴェーダで教わったものと、ブラッククミンとして... -
ホームレメディ / 家庭療法
野生のオランウータン、自らを薬草で治療する
インドネシアの野生オランウータンが、薬草で自らを治療したという論文が発表されました。 論文 Active self-treatment of a facial wound with a biologically active plant by a male Sumatran orangutan | Scientific Reports 戦いによって、口のなかと... -
基礎講座
アーユルヴェーダ自然のお薬17:パキスタンの病院で証明!常備したいニゲラ蜂蜜
ニゲラ蜂蜜とは? 今回ご紹介するアーユルヴェーダの家庭薬は、パキスタンの複数の病院で約300名のコロナ患者さんを対象に治験を行った結果、改善までの期間が大幅に短縮されたというもの。 材料は、たったの2つ!ニゲラシード(カロンジ、ブラッククミン... -
ホームレメディ / 家庭療法
武士の整髪料「美男カズラ」でヘアケア&傷のケア
美男カズラは蔓性の植物です。すごく元気でうっかりするとすぐに「フェンスや他の木に巻き付いてしまうから」ということで、伐採するツルと葉をいただいてきました。 左上が美男カズラ。右下は若いビワの葉。あと、摘果した夏みかんも。 「サネカズラ(実... -
ホームレメディ / 家庭療法
ガツンとパンチある味!スリランカの消化促進ドリンク「Pasyale Natural Asamodagam Spirit」
アーユルヴェーダでは消化は重要 スリランカでよく目にした消化ドリンク剤。日本のスリランカ食材店でも売られています。 スリランカの友人も「この薬は、お腹痛い時に飲むよ」って言っていました。 今回インド・スリランカ食材店Easy dayで購入したの... -
ホームレメディ / 家庭療法
【 実験 】スパイスをパウダーにするならどっち?ミルサー2種を比べてみました
ミルサーがこわれました 講座で使う予定のミルサーが、前日にきびしい状況になってしまった。急いでビックカメラへ走りました。売り場にあったのは、クラッシュミルサー1機種。 ちなみに、現在発売している岩谷のミルサーは3機種あります。 引用:現在販... -
ホームレメディ / 家庭療法
ネパール出身ソニカマールさんちの家庭療法|Hamro Bazaar店主
家庭に伝わる知恵 アーユルヴェーダが根付くインド諸国には、家庭ごとにさまざまなケア方法があります。西洋医学を利用している家庭でも、料理はカレーなどスパイスやハーブを使ったものなので、だいたい何かしらの家庭療法が活用されています。 今回は、... -
基礎講座
アーユルヴェーダ自然のお薬16:一緒に飲むもの アヌパーナ Anupana
アヌパーナとは? アヌパーナ Anupanaは、お薬や食べものと一緒に摂るものです。 Anu アヌ(後)+ Pana パーナ(飲み物) 一般的に日本でお薬を飲むときは、お水もしくはぬるま湯と合わせますよね?でもインド伝統医学のアーユルヴェーダでは、お薬ごとに... -
ホームレメディ / 家庭療法
鎌倉で教わる、日本の野草のこと
日本の野草や伝統的な使いかたも知りたい 小学校の帰り道に集めたつくし。競い合うようにつつじの蜜を吸った思い出。台湾出身の友人のお母さんが作ってくれた、隣の空き地で集めてきたのびるの和え物のおいしさ。 インドでのアーユルヴェーダをきっかけに... -
AROUND INDIAからのお知らせ
2月25日 出版記念アーユルヴェーダ・ワークショップ|スタジオテラス・小田急相模原
アーユルヴェーダの冬ケア 10月に上梓した共著「ケララ秘伝暮らしのアーユルヴェーダ」出版記念にとお声がけいただき、スタジオテラスさんでワークショップさせていただくことになりました。 書籍をテキストに、開催タイミングにあわせた冬のケアをお伝え...