MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. アーユルヴェーダのこと
  3. ホームレメディ / 家庭療法
  4. 暮らしのアーユルヴェーダで活躍!磯村政次郎商店の伝統ごま油|東京・浅草
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

暮らしのアーユルヴェーダで活躍!磯村政次郎商店の伝統ごま油|東京・浅草

2024 10/27
アーユルヴェーダのこと ホームレメディ / 家庭療法
2024-10-272024-11-25
当ページのリンクには広告が含まれています。

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
浅草のごま油屋さん「磯村政次郎商店」

南インド・ケララ料理のサウスパークでのランチ後、ご近所に「ごま油」屋さんを発見しました。
隣の建物がなくなっていたので、大通りから看板が目に入るようになっていました。

あわせて読みたい
南インド・ケララ州の家庭料理のお店「サウスパーク South Park」|東京・浅草 南インド・ケララ州のお母さんたちが始めたお店 追記:2020年6月に移転しました。本記事は、移転前に訪問した時のものと、移転後が混じってます。 移転前の店舗 移転後…

覗かずにはいられません。
お店の名前は、磯村政次郎商店。昭和10年創業、なんと90年前から続いています。

浅草のごま油屋さん「磯村政次郎商店」
浅草のごま油屋さん「磯村政次郎商店」

こちらのごま油「マルオウ純正胡麻油」は、半世紀以上前に、ごま油で有名な九鬼産業と作り上げたオリジナルなんですって。
自然の黄金色です。

マルオウ 純正胡麻油 高級 こだわり 食用ごま油 ドレッシング 275g 瓶 ミシュラン掲載店使用 家庭用 浅草 お土産 (275g×1本)
ふるさとファーム
¥2,580 (2025/05/25 17:38時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

3代目、ジャム製造会社代表、グラフィックデザイナーという三人のお孫さんが力を結集して、2年かけて作り上げたという「まごのごま」というゴマペーストと、ごましおのセットを購入しました。
パンにごはんに、お料理にと、しばらく磯村政次郎商店のゴマ尽くしを楽しめます。

浅草のごま油屋さん「磯村政次郎商店」商品一覧
浅草のごま油屋さん「磯村政次郎商店」でお買い物

AROUND INDIAが普段利用している小野田製油所のごま油同様、無理をかけずに絞ったごまのエッセンス。こちらも体に塗るもよしです。

偶然出会えたいい油。幸せです。

あわせて読みたい
アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油 アーユルヴェーダとごま油 ごま Sesame तिल アーユルヴェーダといえば、ごま油を使ったマッサージを連想される方も多いのでは? アーユルヴェーダの古典テキストにも、…
もくじ

店舗詳細

店名胡麻の油問屋 磯村政次郎商店
HP|オンラインストア|
時間平日 9:00 – 18:00
土曜日 10:00 – 17:00(店頭販売のみ)
定休日日曜日、祝日
電話03-3843-5681
住所・アクセス東京都台東区寿4-7-2 マルオウビル

電車の場合:
東京メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩約2分
都営地下鉄大江戸線「蔵前」駅A5出口より徒歩約5分
都営地下鉄浅草線「浅草」駅A1出口より徒歩約 5分
アーユルヴェーダのこと ホームレメディ / 家庭療法
買い物 オイル 東京
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 反魂丹の池田屋安兵衛商店の構え
    いにしえの丸薬づくりを体験しよう。越中反魂丹「池田屋安兵衛商店」|富山市
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 島川あめ店 あめと工程
    創業1663年、くすりと共に生きてきた「島川あめ店」|富山市
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 富山 スズキーマ
    おいしい豚キーマカレーとインド本「スズキーマ」|富山市
    カレー・インド料理
  • パキスタン料理 ホットスプーン 富山店 スタッフさん達
    イミズスタンのパキスタン料理を富山で食べよう「ホットスプーン富山店」|富山市
    カレー・インド料理
  • 国立科学博物館 古代DNA ポスター
    日本人のルーツと人類の知恵を探ろう「国立科学博物館」|東京・上野
    ブログ
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ