• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
インド映画チューブライトの広告

信じることで何かが変わる!サルマン・カーンと実弟のインド映画「Tubelight チューブライト」

Home > インドのこと > 信じることで何かが変わる!サルマン・カーンと実弟のインド映画「Tubelight チューブライト」
インド映画チューブライトの広告

投稿日: 2017-11-21// 最終更新日: 2018-05-15//  by 田村 ゆみ//

インド映画チューブライトの広告

もくじ

  • 出会う人みんながオススメする映画
  • 信じるこころ
  • ひとこと

出会う人みんながオススメする映画

インドは、映画公開に先立って音楽がリリースされます。
PVを見た人々は、上映開始前から「この映画最高!」「絶対観に行こう!」と盛り上がっています。

Tubelight チューブライトは、アーユルヴェーダ病院のスタッフ、町で会った人、友人たちからwhatsappで歌が送られてくるなど、とにかくいろんな人から「絶対観た方がいいよ!」とおすすめされた映画。

映画への期待度が高かったこと以外に、もう一つおすすめされていた理由は「日本人が出てるよ!」
実際は、日本人ではなく中国のMTV出身のZhu Zhuさんでした。

人気になったムービーソングです。

信じるこころ

あまりにおすすめされたので、観るのをとても楽しみにしてたAROUND INDIA。
でも、上映開始直後に若干雲行きが怪しくなってきました。
「思ったほど良くなかった」という噂が広まり、一気にフェードアウトしていったのです。

でも良いのではないかという期待を込めて観に行きました!
すると、映画の中には、少し前に訪れたウッタル・プラデーシュ州で目にした美しい風景や建物が、とても魅力的に映し出されていたのです。
わたしはすぐに引き込まれていきました。

[amazonjs asin=”B0779DC5ZV” locale=”JP” title=”Tubelight DVD”]

Tubelightの舞台は、インドと国境を接する中国との争い。
1962年に実際に起きた中印国境紛争のこと。

大人気俳優サルマン・カーン扮する少し知的障害をもつ無垢な男性ラクシュマンと、実弟演じるしっかり者の弟バーラット。
ラクシュマンは、小さなころからTubelightと呼ばれからかわれていました。
早くに両親を亡くし、祖父と暮らしていた兄弟。弟はいじめっ子から兄を守り、ふたりはとても仲良しで強い絆で結ばれていました。

映画tubelight、仲良し兄弟

大人になり、苦しい生活の日々。
戦争に行くために軍人になれば、お金が入ってくるようになります。
軍に入りたがるラクシュマン。でも、試験で失敗ばかりしてしまうラクシュマンは不合格になり、一緒に受けた弟だけが合格します。

ラクシュマンを傷つけたくない弟は、不合格ということは内緒にし、別の任務という形で役割を与えるのです。上司もなんとなくそれに協力してくれます。

戦争が悪化し、弟は町から自転車で行くことのできていたキャンプ地から、国境付近の前線へと出征します。
町の人々には、どんな状況なのか、生死もわかりません。
戦争が悪化し、町は殺伐とした雰囲気になってきます。

その頃、町はずれに中国風の外見の女性と歳の離れた少年が引っ越してきます。
町の人にとって、今は中国人は敵です。小さい頃からラクシュマンをからかってきたいじめっ子たちは、その姉弟を敵扱いし、町では買い物を断ったり、家に火を放とうとまでします。

映画tubelight、中国人女優Zhu Zhu

でもその姉弟は、ヒンディー語を母国語とする、れっきとしたインド人。多民族国家ですからいろんな風貌の人がいるのです。
ラクシュマンは、いじめっ子から守ってくれた弟のように、二人を守ろうと奮闘し友情を育みます。

戦争の集結を一心に願い、あらゆる努力をするラクシュマン。そんなことしても無駄だ。あいつはバカだと言っていた周囲の人々も少しずつ変わっていきます。

詳しくは、映画をご覧くださいね。

ひとこと

Tubelight チューブライトには、さまざまな人間模様の中に、純粋に信じることの大切さが描かれていました。
強く強く願って、そのために行動する。それは何かしらの形になるのでした。

信じる強さと、美しい山々の景色と町並みが心に残りました。
AROUND INDIAにとっては、とてもいい映画でした!

[amazonjs asin=”B0779DC5ZV” locale=”JP” title=”Tubelight DVD”]

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: インドのこと, インド旅日記タグ: 映画, ウッタラカンド州

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

ケララ料理コンテスト2020

家族でインド旅行のチャンス!ケララ料理コンテスト開催中

レカマヤジフのマーガオカレー

ペニンシュラ出身シェフがカレーを分解してみれば「レカマヤジフ」|東京・祐天寺

千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台

シンガポールバクテーカレー

7食限定! バクテーカレー / 肉骨茶カレー 「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー) 鎌倉店」

ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

カウンターに集うネパールカレー屋さん「奈央屋(ナオヤ)」|東京・八王子

インド、デリーの郵便局

インド相談室:「インドのものが手に入らなくて困っています」

地球のごはん、書影

食べ物について考える本「地球のごはん」世界30か国80人の”いただきます!”

ケララの観光業再開

ケララの観光事業が再開へ!

Jose farm homestay オーナーのJoseさん

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン

PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka 書影

本:まるで辞書なスリランカ料理レシピ集「PUBLIS Traditional Cookery Sri Lanka」

Previous Post: «西洋医学と東洋医学 西洋医学と東洋医学。見えることの違い。
Next Post: 【番外編】みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Prana Spa」インドネシア・バリ島 みんなのアーユルヴェーダPrana spa»

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…

ピックアップ記事

ダクシン東日本橋店外観

17時までランチミールスOK!東日本橋の南インド料理「DAKSHIN ダクシン」

フルカリ展

〜2017年3月18日「煌めく刺繍布 フルカリ – 針で綴る華やかな世界」展

インドの本 Pukka Indian アイライン

本:インドのあれってなぁに?が100コ詰まった「Pukka Indian – 100 Objects That Define India」

茅ヶ崎スリランカ料理Bruny プレートランチ

日本人女性シェフが作るスリランカ家庭カレー「 Bruny / ブルーニー」|神奈川・茅ヶ崎

AROUND INDIA・YAJ伊藤武コラボ講座

【終了】2019年 6〜8月 AROUND INDIA・YAJコラボ講座 vol.3|東京・西荻窪

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA