• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
インドの本 Pukka Indian アイライン

本:インドのあれってなぁに?が100コ詰まった「Pukka Indian – 100 Objects That Define India」

Home > インドのこと > 基本のき > 本:インドのあれってなぁに?が100コ詰まった「Pukka Indian – 100 Objects That Define India」
インドの本 Pukka Indian アイライン

投稿日: 2019-01-09// 最終更新日: 2019-08-13//  by 田村 ゆみ//

インドの本 Pukka Indian 表紙

Pukka Indianに出会ったのは、ムンバイでした。
ふらりと入った小さな本屋さんNavjivan Book Centre(248, Linking Road, Opposite National College, Bandra, Mumbai, Maharashtra 400050)。
気になる表紙で手に取ると、店主が「すごくいい本だよ。出たばっかりなんだけどオススメ」とセロファンを剥いて、中身を見せてくれました。

中には、暮らしのアーユルヴェーダグッズとしてもご紹介しているモノの数々!
舌磨き、滋養強壮薬チャヴァナプラーシュ、ニームの枝歯ブラシ、シロダーラ用のポット、目の縁取りカジャールなどなど。

ワクワクしました!

インドの本 Pukka Indian チャヴァナプラーシュ 滋養強壮薬
インドの本 Pukka Indian アイライン
インドの本 Pukka Indian 舌磨き
インドの本 Pukka Indian ネティポット
インドの本 Pukka Indian ダーラポット
インドの本 Pukka Indian 枝歯ブラシ

もちろんアーユルヴェーダとは関係ない「インドでみかけるアレ」の数々も取り上げられています。
ドーティーの着方、会計に使われる赤表紙のノート、椅子、レトロなタクシー アンバサダー、段重ねのお弁当箱、バイク、ネックレス、ロッカーなどなど。

インドの本 Pukka Indian ドーティーの着方
インドの本 Pukka Indian 摺り

これを読めばきっと、インド旅が楽しくなりますよ。

AROUND INDIAは重い思いをして持って帰ってきましたが、日本のamazonで買えるようになっていました 😉

Pukka Indian: 100 Objects That Define India
created by Rinker
¥5,317 (2022/07/06 00:06:26時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: 基本のきタグ: 買い物

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «茅ヶ崎スリランカ料理Bruny プレートランチ 日本人女性シェフが作るスリランカ家庭カレー「 Bruny / ブルーニー」|神奈川・茅ヶ崎
Next Post: あのシャシクマール先生の病院へ:その①「Nechiyil Ayurveda ネチイルアーユルヴェーダ」|ケララ・チェルプラシェリ Nechiyil Ayurvedaのシャシクマール先生»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

シッダ医学の伝統レシピ

シッダ医学のニュースサイト「The Siddha」に寄稿しました

辻堂のインド料理メノンのランチの南インドセット

【閉店】ケララ出身シェフが腕をふるう「インド欧風料理 メノン」|神奈川・辻堂

銀座カーンケバブビリヤニのマトンカレジインミントセットとハリームセットとロティ

キチュラー求めて!ハラル系南インド料理「カーンケバブビリヤニ」|東京・銀座

J WAVE GOOD NEIGHBORS ホームページ

5月13日 ラジオ J-WAVE クリス智子さんの「GOOD NEIGHBORS」出演します

アーユルヴェーダリゾートAsokamの俯瞰

アーユルヴェーダリゾートに泊まる「Asokam Beach Resort」|ケララ州カヌール

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/