基礎講座– category –
アーユルヴェーダとは?インドで学んだアーユルヴェーダの基本理論や、アーユルヴェーダと相性の良い医学などについて。
-
基礎講座
2025年2月〜全5回 YAJ 伊藤武せんせい・AROUND INDIAコラボ『女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素』|東京・西荻窪
恒例の伊藤武せんせいとのコラボ講座のお知らせです。次回のテーマは、アーユルヴェーダの考え方でとても重要な五大元素(パンチャマハブータ)。 それでは、主催YAJからのご案内をどうぞ。 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(5マハーブータ)5つの... -
基礎講座
本:『アーユルヴェーダとまるまる』シリーズ第1弾 パンチャカルマ基本編 完成しました!
先日お知らせしたAROUND INDIAの本『アーユルヴェーダと〇〇』シリーズ。「アーユルヴェーダとまるまる」と読みます。 第一弾のテーマは、アーユルヴェーダの浄化療法「パンチャカルマ」その基本編です。 アーユルヴェーダにどんなイメージを... -
基礎講座
アーユルヴェーダ自然のお薬18:ブラッククミンはどっち?
違うもので同じ名前 インドは広い。地域の違いや、宗教の違いなどで、同じものでも呼び名がちがうなんてことがしばしばあります。 そのひとつとして挙げられるのがブラッククミン。AROUND INDIAがアーユルヴェーダで教わったものと、ブラッククミンとして... -
基礎講座
アーユルヴェーダ自然のお薬17:パキスタンの病院で証明!常備したいニゲラ蜂蜜
ニゲラ蜂蜜とは? 今回ご紹介するアーユルヴェーダの家庭薬は、パキスタンの複数の病院で約300名のコロナ患者さんを対象に治験を行った結果、改善までの期間が大幅に短縮されたというもの。 材料は、たったの2つ!ニゲラシード(カロンジ、ブラッククミン... -
基礎講座
アーユルヴェーダで気をつけておきたい法律
学会の法律セミナーに参加しました 先日、日本アーユルヴェーダ学会員向けの法律セミナーに参加しました。講師は、弁護士法人 至誠法律事務所 齋藤健一郎先生。 アーユルヴェーダはインド発祥の伝統医学ですが、日本では医療として認められていないか... -
基礎講座
【 相談室 】アーユルヴェーダオイルは遮光瓶で保管した方がいいですか?
ベストな保管方法は? まずは、日常にアーユルヴェーダがある現地ではどのように保管しているか? わたしのカラリの師匠の診療所では、空の酒瓶に入れてあります。酒瓶は、遮光性があるものが多そうです。 製造も行う、町の小さなアーユルヴェーダ薬局では... -
基礎講座
アーユルヴェーダ自然のお薬16:一緒に飲むもの アヌパーナ Anupana
アヌパーナとは? アヌパーナ Anupanaは、お薬や食べものと一緒に摂るものです。 Anu アヌ(後)+ Pana パーナ(飲み物) 一般的に日本でお薬を飲むときは、お水もしくはぬるま湯と合わせますよね?でもインド伝統医学のアーユルヴェーダでは、お薬ごとに... -
基礎講座
ケララ秘伝暮らしのアーユルヴェーダ教材リスト
田村ゆみ・伊藤武共著 「ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ」をお求めいただきありがとうございます! こちらのページでは、本書に掲載しているハーブ・スパイスや購入先をリストアップしています。ショッピングリストとしてご活用くださいね。2月から... -
基礎講座
伊藤武 先生との共著『こころとからだが目覚め出す ケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ: 身近な素材を使った季節のレシピ』
15年ありがとう、そしてこれからも 2018年からはじまった伊藤武先生とコラボのアーユルヴェーダ講座が本になり、2023年10月、出版社めるくまーるより出版されました!!1年以上の月日をかけて、たくさんの人の手をかけ、丁寧につくられた一冊ができあがり... -
基礎講座
【 相談室 】アーユルヴェーダの古典というのは何ですか?
アーユルヴェータの古典というのは、古典と呼ばれてるテキストのことです。次の三冊が、三大古典(別名:三大医学書、経典、Brhat Trayi)と呼ばれています。 名称特徴チャラカサンヒター Caraka Samhita内科について詳しいスシュルタサンヒター Sushruta ... -
基礎講座
院長おすすめ!アーユルヴェーダ・インド留学前に読みたい本
ケララ州のアーユルヴェーダ病院Greens Ayurvedaの院長先生から、留学前に読んでおくといい本をおすすめしていただきました! 本のタイトルをクリックすると、購入できるページに飛びます。 1. Ayurveda: For Ayurvedic Consultants & Students : Stud...