『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著
Amazon
『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著
オンラインストア
インドの食器や調理器具にはかなりの割合で、ステッカーが貼られています。
会社やブランドシールや値札。
厄介なことに、なかなか強力な粘着力です。
ステッカーを剥がせても、ベタベタがそのまま残ってしまうことも多く、使っているうちに取れるかな?と期待しても、残念ながら取れる日はやって来ません。
製造元に確認してみました。
ということで、試してみましたがはがれません。
金だわしなどでゴシゴシこすれば取れそうですが、傷つきそうでイマイチ。
他の会社に確認しました。
ツルツルしたステッカーが剥がれました!
先程のうまく取れなかったステッカーにも試してみると、こちらははがれませんでした。
ステッカーの種類によって、方法を変えるしかなさそうです。
他に良い方法がないかな?探ってみましょう。
インド食器販売店アジアハンターさんの「インド食器に貼ってあるシールのはがし方について」に、シールを火であぶるという方法が載っていました。
インドの鍋つかみで挟んで、プレートの裏から火で炙る。
わっ、いとも簡単に取れました!!
いくつか試してみると、うまく取れないものものもあります。
コツがいるのかな?
印度料理研究会でアジアハンター小林さんに伺うと、このように仰っていました。
たとえば下の写真だと、上の大きなプレートのステッカーは紙素材で剥がれづらく、下のプレートのツルッとしたステッカーは取れました。
素材の他に、もう一つ大切なポイントがあります。
炙るとジュッと粘着質が溶けます。こうなるとシールが動貸せるようになるのですが、この時すぐに布巾などで拭きとること。
長時間加熱したり、拭き取りに時間がかかると、焦げのような跡が残りやすいです。
残念ながら、これはもう取れません。
インド食器のシールはがしにお困りの方は、ポイントを守りつつ、火で炙る方法試してみては?!
コメント