MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
  • English
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
南インド・ケララ州で本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」|参加者募集中 ≫
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. 基本のき
  4. インド5年有効の観光ビザで、5年間有効の携帯SIMを手に入れよう
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

インド5年有効の観光ビザで、5年間有効の携帯SIMを手に入れよう

2020 3/04
インドのこと 基本のき
2020-03-04 2022-11-09
チェンナイairtel インドsim購入
もくじ

毎回SIMを買うのが面倒くさくないですか?

こんにちは!インドに行くたびにSIMを買わなくてはいけないのが、とっても面倒だと思ってきたAROUND INDIA 田村ゆみです。

インドのSIMの状況はころころ変わり、すぐ手に入れられるときもあれば、数日かかる時もあるのです。

入国ルートによっても入手のしやすさは変わります。
SIMは買えても、アクティベートに時間がかかることもあります。

旅行者としては、空港に着いてすぐ利用できるSIMを売ってもらえると非常に助かるのですが。

有効期限5年に延ばすことに成功!

2020年2月、スリランカからチェンナイ空港に入りました。
持っているのは、5年有効の観光ビザです。
チェンナイ空港ではSIMを購入できないため、町で購入します。

インドの街中でSIMを買う時は、外国人に人気のホテルのフロントで聞いてみるのがおすすめです。
SIMを買いたい旅行者たちのために、近所の情報を把握していることが多いからです。小さいホテルや現地人が多く利用する宿の人は、現地向けの情報を持っているので、行ってみると英語が通じなかったり、外国人にどうやって打ったらいいのかわからないケースもあります。

今回も滞在していたホテルTaj Connemaraで聞きました。
徒歩2分ほどのところにある、携帯会社Airtelのお店で購入できるそうです。
アジア最古のデパート Spencer Plaza / スペンサープラザからすぐ。Indian bankの手前の建物の1階に入っています。

10時に到着すると、ミーティングの真っ最中。10時開店ではなく、10時仕事開始。笑
他のお客さんたちと外で待ちました。

購入手順

ETAは、電子ビザで入国する際に提示した書類

「SIMを購入したい」と告げると、パスポートとETA(INDIAN e-VISA Electronic Travel Authorization)の2点の提出を求められました。ETAは、電子ビザで入国する際に提示した書類です。

コピーや証明写真の持参は不要。
写真も、その場で無料で撮影してくれます。

購入時「滞在はいつまで?」と尋ねられます。これがSIMの有効期限になります。
旅行者がインドのSIMを購入する場合、SIMが使える期間はビザの有効期間と同じ。
5年有効ビザは、2019年にはじまったばかりの新しいビザで、それまでは180日など短いのが当たり前だったのです。

一か八か「ビザの有効期間が5年なので、SIMも5年有効にして欲しい」と伝えてみました。
すると、ちょっと電話などで確認をしていましたが、無事5年有効にできるとのこと!

Airtelで旅行者が購入できるSIMは2枚までなので、他のデバイス用にも計2枚購入しました。
どちらも5年有効です。バンザイ!

その場でアクティベート

この日はネットワークエラーが続いていました。
「もう一度パスポート出して」
「写真撮るからこっちきて」7回くらい、写真を撮影しました。

結局12時頃までかかりましたが、その場でアクティベートも済み、もらったばかりのSIMでネットに繋ぎ、UBERを呼んでシッダ医学の先生の元へ伺うことができました。

短期ならグローバルSIMで対応してもいいけれど

短期旅行の場合、インドのSIMを購入しないという選択肢もあります。

今回AROUND INDIAがインドSIM購入までの繋ぎとして用意したのがSIM2FLYでした。タイの会社が発行するグローバルSIMです。

AISアジア16カ国 周遊プリペイドSIM 4GB 8日間 4G・3Gデータ通信使い放題 / 韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレーシア フィリピン インド カンボジア ラオス ミャンマー オーストラリア ネパール  ※日本でも利用可能
A.I.S
¥1,850 (2023/03/21 17:23時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

残念ながら接続までに時間がかかり、到着してすぐ使用することはできませんでしたが、すぐに使えなくても問題ない方には手軽でおすすめです。

グローバルSIM「SIM2FLY」の使い方

スリランカからインドに到着し、機内でSIMを差し替えて電源を入れました。
しばらくするとVodafoneをキャッチしました。
電波はあるのですが、なぜか「インターネット接続がありません」と表示されていました。

再起動しても変わりません‥。
Airtelなど別のキャリアにも切り替えてみましたが使えませんでした。
電波がつながらない場合、他社の携帯会社のプロファイルが入っていることが原因のこともありますが、既に削除してあったのでこれにも当てはまりません。理由がわかりませんでした。

ホテルのwifiでやりくりしていたので、SIMを入れてから何時間で使えるようになったのかわかりませんが、翌朝Airtelオフィスで携帯を見ると、SIM2FLYでインターネット接続できるようになっていました。

使用できるようになるまで数時間かかるようですね。

SIM2FLYのデメリット

気をつけたいポイントが、データ通信専用ということ。現地の電話番号はもらえません。
インドで利用していた@me_curryさんは「レストランの予約など電話ができずに困る場面もあった」とのことでした。

現地の電話番号が使えないと、UBER、OLA、Paytmなど、各種アプリも利用できません。

まとめ

SIMを5年有効にしてもらうためには、ビザの有効期限が5年ということを伝えましょう。

長期は現地SIM、短期でツアーなどあまり通信が必要ないならグローバルSIMなど、旅のスタイルに合わせて使い分けるのがおすすめです。

インドのこと 基本のき
買い物 準備 アプリ タミルナドゥ州
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

オンライン
インド旅・アーユルヴェーダ個人相談

オンライン
パンチャカルマ準備講座

3月9日
AYUSH省イベント@インド大使館

9月
南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート

新着記事
  • 北千住・スリランカ料理タンブリン
    ポテサラをつまみながら、本格スリランカ・カレー「タンブリン カレー&バー」|東京・北千住
    カレー・インド料理
  • イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑
    日常の動きを見直す本「イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ムンバイ九段店のランチ ノンベジ
    インド大使館御用達!インド料理店「ムンバイ Mumbai』|東京・九段
    カレー・インド料理
  • アムダスラビー西葛西店 ブッフェのお料理を盛り付けたところ
    行列の週末ブッフェ!南インド料理「アムダスラビー」|東京・西葛西
    カレー・インド料理
  • AYUSH information cell in Japan
    3月9日いよいよ日本に!インド伝統医学省AYUSHのインフォメーションセル発足記念イベント|東京・インド大使館
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
人気の記事
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います
    インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
    基本のき
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    基礎講座
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ