MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
  • English
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
南インド・ケララ州で本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」|参加者募集中 ≫
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. お店・モノ・場所
  4. 濃密だからおもしろい「浅草インドカーニバル」に行ってきました!
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

濃密だからおもしろい「浅草インドカーニバル」に行ってきました!

2019 11/11
お店・モノ・場所
2019-11-112022-11-09
浅草インドカーニバル 集合写真

2019年11月10日、浅草で、濃厚なインドイベントがありました!
会場は、浅草ROXすぐのアミューズカフェシアター。

もくじ

マサラワーラーのカレーで幕開け

席につくと、インド料理ユニット”マサラワーラー”作のカレーがささっと運ばれてきました。
本日のメニューは、チキンウップカリー、ハリーム、かぼちゃのコランブ、オクラのポリヤル、モールコロンブ、たけのこのウールガイ。
このプレート、実はすごいのです。インドでは絶対に食べられない組み合わせ。

浅草インドカーニバル マサラワーラーのカレー

三部制トークショー!

そしてまた贅沢なのが、トークショーの面々。
かっこいい写真を前に繰り広げられる、マニアックなインドのお話は、他ではなかなか聞けません。

第一部 井生明さん、Kailas 松岡宏大さん & 野瀬奈津子さん

浅草インドカーニバル トークショー
浅草インドカーニバル テイヤム

井生明さんは、インドの古典音楽や儀礼などを追いかけられていて、とてもパワフルな方!
AROUND INDIAがアーユルヴェーダ・ヨガ・カラリパヤットゥを学んだカンヌール(カヌール)のお祭テイヤム Theyyamについても、とても詳しいのです。
マサラワーラーと共著のご本。

南インドカルチャー見聞録
¥1,870 (2023/03/25 22:28時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

来日時には、涙した!感動した!の声も多かったバウルのCD。

ポロシュポル Poroshpor
¥2,004 (2023/03/25 22:28時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

そしてKailasは、インド女子旅に超おすすめガイドブックarucoの編集者でもあり、きっとインドに買い物に行きたくなる持ち帰りたいインドや、昨年旋風を巻き起こしたタラブックス展の立役者でもあるのです。

05 地球の歩き方 aruco インド (地球の歩き方aruco)
ダイヤモンド社
¥457 (2023/03/25 22:33時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
持ち帰りたいインド: KAILASとめぐる雑貨と暮らしの旅
¥2,280 (2023/04/02 15:44時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
タラブックス インドのちいさな出版社、まっすぐに本をつくる
¥2,420 (2023/03/30 02:05時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

新刊本が、タラブックス夜の木の作者でもあるゴンド画家バッジュ・シャームさんと松岡さんの共著Origins of Art The Gond Village of Patangarh。
英語版ですが(先に外国で英語版を出版するというのもすごいですよね!)のちのち日本語版も出るかも?

https://www.facebook.com/kailasindo/posts/2517916731576562

第二部 アジアハンター小林真樹さん、マサラワーラー 武田尋善さん&鹿島信治さん

浅草インドカーニバル インドの食堂
浅草インドカーニバル インドの食堂

今イベントの主役、インド食器販売でおなじみのアジアハンター小林さん。
今年初の著書「日本の中のインド亜大陸食紀行」を阿佐ヶ谷書院から上梓された小林さんは、インド国内外での濃厚な食レポをFacebookなどで繰り広げられており、本が出る前からファン多数!現地での長年愛されてきた食堂の見分け方など、インドで実践したくなる技のお話もありました。
12月はまたインドに行かれるそうなので、Facebook @asiahunterKOBAYASHIも要チェック!

日本の中のインド亜大陸食紀行
¥2,420 (2023/03/26 18:25時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

日本各地に飛び回ってインド料理を作るマサラワーラーは、小林さんの写真に、独自の切り口で、マニアックな質問をぶつけたり、ツッコミを入れたり。さすがでした。

第三部 全員集合

浅草インドカーニバル 全員トーク

最後は全員集合。
「インドで、どんなもの食べてるの?」「辛いの苦手」「マーケットで、つい手にとってしまうもの」など、気になる話題が次から次へと飛び出しました。

みなさんフィールドが違うから、目をつけるものや、出会うものが違うんですよね。

一度インドの観光地で嫌な思いをしてしまった方も、気になるテーマを見つけて旅をしてみると、きっと次はまるで違うインド体験になるはず。
今回登壇されたみなさんのご本から、新たなインドに足を踏み入れてみては?

お店・モノ・場所
日本 お祭 本
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

オンライン
インド旅・アーユルヴェーダ個人相談

オンライン
パンチャカルマ準備講座

3月9日
AYUSH省イベント@インド大使館

9月
南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート

新着記事
  • 北千住・スリランカ料理タンブリン
    ポテサラをつまみながら、本格スリランカ・カレー「タンブリン カレー&バー」|東京・北千住
    カレー・インド料理
  • イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑
    日常の動きを見直す本「イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ムンバイ九段店のランチ ノンベジ
    インド大使館御用達!インド料理店「ムンバイ Mumbai』|東京・九段
    カレー・インド料理
  • アムダスラビー西葛西店 ブッフェのお料理を盛り付けたところ
    行列の週末ブッフェ!南インド料理「アムダスラビー」|東京・西葛西
    カレー・インド料理
  • AYUSH information cell in Japan
    3月9日いよいよ日本に!インド伝統医学省AYUSHのインフォメーションセル発足記念イベント|東京・インド大使館
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
人気の記事
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います
    インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
    基本のき
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    基礎講座
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ