『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著
Amazon
『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』
オンラインストア
インドに何を持っていく? AROUND INDIAの旅の持ち物|2017年6月~7月 春・雨季・アーユルヴェーダは、雨季のアーユルヴェーダトリートメントがメインの旅の持ち物でした。
今回は、暑すぎず、雨が少ないインドの過ごしやすい季節。
観光やお祭真っ盛りのシーズンの持ち物です。
AROUND INDIAが、インド旅で服装で気をつけているポイント
AROUND INDIAは、これくらい持って行きました。
チュリダー(=パンジャビドレス、チュニックのようなものとパンツの組み合わせ)2セット、Tシャツ3枚、リラックスパンツ2枚、日本から履いていくズボン、ケララの伝統衣装。
現地で購入することも多いです。
とってもおすすめ!女性の場合、特に、使う機会が多いです。
現地でドゥパタやストールを購入するのもおすすめ。
ドゥパタ Dupataは、チュリダーのセットに使う幅広で長いもの。
ストールは、洋服にも合わせられる短めのものを指します。
素材は、肌当たりの良い、柔らかコットンがおすすめ。冬はウール系もあると暖がとれて便利。
簡単に洗える、乾きやすい、皺になりにくい、柄で皺や汚れが目立たないものがあるとかなり使えます。
移動中、顔にかけて空間を作って眠る。くるくる丸めて枕代わりに使う。ブランケットのように使う。壊れ物を買ったときに包む。ホテルに持ち込みがあまり見られたくない時に包む。緊急時のサブバッグにする。濡れてしまった時にタオルとして。
飛行機で、隣席の子供が熱を出して震えていたときも、保温に役立ちました。
インドは、基本サンダル履きでOK。
お寺やお店など、なにかと脱ぎ履きする機会が多い国です。
高級な靴は、盗まれないか気になったり、踏み潰されてしまう可能性があるので向いていません。
編み上げなどの、手間のかかる靴も面倒くさいです。
AROUND INDIAが靴を一足持って行くなら、靴下を履けるタイプのサンダルで、トレッキングや寒さにも対応できて、水洗いできるもの。
最近のお気に入りは、TEVA「UNIVERSAL SLIDE」。今回でインド三回目です。
良い点は、ごつくなりがちなスポーツサンダルですが、シンプルなので合わせやすく、長時間歩いても疲れません。
TEVAでは珍しく、かかとストラップが無いので、ベッドから降りてパッとスリッパ感覚でも履けます。
ストラップの調節が可能で、厚い靴下も、裸足でもフィット!飛行機でむくんでも大丈夫。
インドでも、男女ともに受けが良くて「どこで買えるの?」と聞かれるほど。
悪い点は、ストラップが布ベルトなので、洗ってすぐには乾かない。走るのも厳しい。
[amazonjs asin=”B00ZFMIYQA” locale=”JP” title=”テバ TEVA サンダル M UNIVERSAL SLIDE”]
南インド・ケララ州でアーユルヴェーダを学んでいたときは、町歩き程度だったので、3ヶ月間ビーチサンダルのみ。履いていったnike airmocの出番は、行き帰りのみでした。
[amazonjs asin=”B07BK1BDDM” locale=”JP” title=”NIKE AIR MOC ULTRA FLAX/FLAX-BLACK ナイキ エア モック ウルトラ 862440-202 (25)”]リラックスできるシルク靴下と、圧のかかるソックスを一足ずつ。
日本の自宅から目的地まで3日ほどかかったとき、2日目に猛烈な痛みを感じました。見てみると、圧によってむくんでいました。長時間の着用は危険です。
[amazonjs asin=”B000FQTX84″ locale=”JP” title=”ムクミキュアオープントゥタイプ 着圧ソックス MLサイズ 1足”] [amazonjs asin=”B01N68WDTV” locale=”JP” title=”ダブル シルク ソックス ウォームロング ボーダー (BR(ブラウン))”]今回は乾季なので、一応折り畳み傘だけ持っていきます。日避けにも使えます。
トレッキングにも使える、モンベルの軽くて丈夫な折りたたみ傘。壊れたら修理もしてもらえます。
SIMフリーのiphone 7plusです。
ウォータープルーフなので、水拭きできます。前回雨季の大雨の中でも無事でした。
[amazonjs asin=”B06XW94B26″ locale=”JP” title=”iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー レッド (SIMフリー)”]
これは必携!長時間の移動に便利なので、持っていなければ購入をおすすめします。
インド人も使っている人が多いです。
Google mapを使っていたら目的地に着く前に電池が足りなくなった!写真や動画を撮影していたら、肝心な場面で電池がなくなった!急な停電でライトを使おうとしたら電池が残っていなかった!など、意外に必要になる場面が多いです。
長距離バスや列車、メトロの車内など、コンセントはあっても、他の人が利用して埋まっていることも多いので、焦らなくてすむモバイルチャージャー、本当におすすめです。
[amazonjs asin=”B01JYK1NKW” locale=”JP” title=”Anker PowerCore Speed 10000 QC (Quick Charge 3.0 & Power IQ対応 世界最小 10000mAh 大容量 モバイルバッテリー) iPhone / iPad / Android各種対応 A1266011″]
持っていかずに済むならと思いつつ、AROUND INDIAの仕事上欠かせないのがパソコン。
カメラからの写真の取り込み、時にはDVDを焼いたり、メールやインターネットでの情報収集、旅の記録、情報の発信などに使います。
[amazonjs asin=”B01N3ODS7I” locale=”JP” title=”Apple MacBook Pro Touch Bar 256GB SSD 13インチ Retina Displayモデル Core i5 2.9GHz アップル MLH12J/A スペースグレイ MLH12JA”]
移動の負担になるので、軽いパソコンの方がおすすめ。Macなら、Mac book Airがおすすめです。
iphoneを7plus+携帯キーボードでパソコン替わりのように使えるか実験してみましたが、記事の更新などやりづらくて2,3回で止めました。そもそもキーボードを置く場所が必要なのが気軽ではありませんでした。小さすぎるキーボードは打ちにくく、標準サイズの折り畳みはかさばるので、結局、スマホはパソコンの代わりにはなりませんでした。
[amazonjs asin=”B01EOOUOLC” locale=”JP” title=”Apple MacBook Air (13.3/1.6GHz Dual Core i5/8GB/128GB/802.11ac/USB3/Thunderbolt2) MMGF2J/A”]
大切な写真データのバックアップに!
ガタガタ道での激しい揺れなども考慮して、耐衝撃性のあるものだと安心ですね。
前回、クラウドにバックアップしようと思っていたのですが、フリーwifiでもネット回線が弱く、一日分のバックアップに「25日」必要と表示され、一日分も完了しませんでした。
クラウドサービスは、インドのネット回線では利用できないことも多いので、アナログで対応できるように準備しておくのがおすすめ。
耐衝撃タイプ
[amazonjs asin=”B005MNGQ6C” locale=”JP” title=”Transcend USB3.0/2.0 2.5インチHDD ポータブルハードディスク 耐衝撃 M3シリーズ 1TB 3年保証 TS1TSJ25M3″]
セキュリティ安心タイプ
[amazonjs asin=”B00MTJ2W4M” locale=”JP” title=”WD HDD ポータブルハードディスク 1TB My Passport Ultra Metal Edition WDBTYH0010BSL-PESN USB3.0/シルバー/暗号化パスワード保護”]
海外旅行に欠かせない、変換アダプター。
インドではアダプター不要で、日本のプラグをそのまま使えるタイプもあります。
日本より電圧が高いので、必ず横にあるスイッチをオフにしてから抜き差ししましょう。
一度感電したとき、ボンッ!!と結構な衝撃が体を駆け巡りました。
[amazonjs asin=”B00QSZW2XO” locale=”JP” title=”サンワサプライ 海外電源変換アダプタ 全世界9種類対応 ホワイト TR-AD1W”]
もう一つ役立つのが延長コード。充電機器が多い昨今では、3コンセントほどあるタイプが便利。
[amazonjs asin=”B00NYYEVQ8″ locale=”JP” title=”パナソニック(Panasonic) ザ・タップQ 3コ口(1m) スナップキャップ WHA2413WP 【純正パッケージ品】”]
ハードな環境下なことが多いため、カメラが汚れやすく壊れやすいです。
レンズの動作不良、高熱、汚れた手で触られる、これまで使えなくなった原因はさまざま。
念のため、ズーム式でない替えレンズ、iphoneのカメラ、デジカメも控えてます。
[amazonjs asin=”B00VJL22R8″ locale=”JP” title=”Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルレンズキット シルバー J5WLKSL”]
[amazonjs asin=”B009A77S4U” locale=”JP” title=”Nikon 単焦点レンズ 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 シルバー ニコンCXフォーマット専用”]
レンズ汚れを取るキットも大活躍です。
[amazonjs asin=”B00TTD5HDE” locale=”JP” title=”HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック KMC-LP12B”]
カメラ用、現地で映画をダウンロードしてもらう用、現像してもらう時用、データ保存用と、数枚あると大切なデータを失わずに済みます。
[amazonjs asin=”B01CCUYZ7O” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】 Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s) U3シリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSDU3E (FFP)”]
わたしはアーユルヴェーダが大好きなので、日本でもインドものを使うことが多いです。
参考記事:オイルマッサージと相性ぴったり!ハーブ粉シャンプー「ミーラ Meera」
現地で購入する場合、アーユルヴェーダ系だと、スーパーマーケットでもHimalayaやBiotiqueは手に入れやすいです。
[amazonjs asin=”B00DJP8LMW” locale=”JP” title=”Himalaya Herbal Damage Repair Protein Shampoo 100ML”]
[amazonjs asin=”B00791CQ3W” locale=”JP” title=”Biotique Kelp Fresh Growth Protein Shampoo for Fine and Thinning Hair 210ml”]
現地の若い女性は、Doveなど日本でも馴染みのあるブランドを使っていることが多いです。スーパーマーケットや商店などで売っています。
体洗いは、ボディーシャンプーではなく固形石鹸が一般的です。
アーユルヴェーダハーブ入り石鹸もたくさん売っているので、お土産選びにいろいろ試してみては?
[amazonjs asin=”B01L8J95K2″ locale=”JP” title=”medimix メディミックス アーユルヴェディックサンダル 125g”]
短期で旅行に出る時や、インドで手に入らないものなどを持っていく時は、無印良品の空き容器に詰め替えて行くと便利です。
丈夫で漏れません。飛行機で荷物が紛失した場合を考えて、数日分は小さな容器に入れて手荷物にして持っています。実際役立ってしまったことも。
無印良品のオーガニックコットン混しなやかハンドタオル・薄手/ブラウン 34×35cmや、現地で購入した手織りの大判タオルや、カディ布のタオルを使っています。
薄手で乾きやすく吸収率が高いものがおすすめ。
無印良品の小物干しがお気に入り。普段自宅で使っているものを持って行きます。
この小物干しの優れた点は、斜めでもバランスが取れるよう設計されていること。
形が横長で14個ピンチが付いているので、ハンカチなどを干してその背後に下着など見られたくない物を隠しながら干すことができます。ピンチもしっかりしていて、強風でも洗濯物が飛んだことはありません。
部屋に急に人が入ってきた時も安心。ホテルの清掃時など、ちょっと隠したい時はクローゼットの中にしまっています。
バックパッカーにもうれしい、よりコンパクトな旅行用洗濯キットも売っています。強度は弱め。
[amazonjs asin=”B01FC1EGFQ” locale=”JP” title=”無印良品 携帯用ランドリーセット 洗濯板・ミニ角型ハンガー”]
洗剤は、商店やスーパーマーケットなどで、固形も粉末も簡単に手に入ります。一回分くらいの小袋も売っています。
今回は日本で小袋をたくさんいただいたので、それを持参します。
しみ抜きは、ソネット ゴールソープバーを持参しています。よく落ちます。
[amazonjs asin=”B0038XHLOO” locale=”JP” title=”ソネット ゴールソープバー 100g”]
アーユルヴェーダトリートメントなどを受けたり、汚れがきつい場合は、しっかり洗うためにも手荒れ防止用ゴム手袋を使っています。
現地のお宅で食器を洗う時も、ステンレス食器に使うクレンザーなどで手が荒れないように使います。
購入したものを壊さず、オイルなどを漏らさず、しかも他のものを汚さずに持ち帰るために、毎回かなりの量の梱包材を持っていきます。
漏れそうなものは、蓋をテープでしっかり閉じ、新聞や布など吸い込むものでくるんでから、ジップロックに入れるという完全防備。
万が一漏れてしまった場合に被害を最小限にするために、汚したくない大切なものは衣類圧縮袋や防水袋に入れて保護します。
エアパッキンは袋タイプも、とっても便利。
梱包資材屋さんで、必要なサイズを各種購入しています。
食べ物の場合、ベジタリアンの方も食べられるものを選ぶと、どなたにでもプレゼントすることができます。
今回は、カラリパヤットゥの師匠に頼まれていたハサミ、アーユルヴェーダドクターに頼まれていたウロコ取り、友人に頼まれていた美容に流行っている緑茶、ユニクロのドライ系のTシャツを持っていきました。
インドで買うハサミは壊れてしまうと聞いていたのですが、まさかこんな壊れ方をするとは!
どんなものが喜ばれるか現地で聞いたところ、男性からは外国のお酒が欲しいという意見。
都会のベジタリアンの女性は、チョコレート。緑茶味のものなどが挙げられました。
日本で売られているもので欲しいものは、カメラなどの電化製品。
インドのご老人で、「細かい作業にすごく便利!」と喜んでいたものが[amazonjs asin=”B074K95VGS” locale=”JP” title=”Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.85倍 クリアレンズ 黒”]でした。メガネの上からかけられて画期的とのこと。
日本でも広い世代に人気のお菓子が喜ばれることが多いです。
前回お一人から不評だったAROUND INDIAの定番土産ヨックモックのシガールは、今回は量を減らして、子供や出会った人に気軽に配れるものを増やしました。
一番人気は、芋けんぴでした。
[amazonjs asin=”B00C6QEW5U” locale=”JP” title=”ヨックモック シガール YCG-E”] [amazonjs asin=”B00MEER9CW” locale=”JP” title=”森永 塩キャラメル袋 92g×6袋”]これはとても喜ばれます。DVDも喜ばれました。
最近ではフォトブックもおすすめです。
わたしはインド号時代に制作したIndia isシリーズや、暮らしのアーユルヴェーダなど、実際にみなさんが掲載されている本を持っていくと非常に喜んでいただけます。
現地のお宅に住まわせていただく場合は、ゴミの処分に困るので布ナプキンが便利でした。
ホテル滞在や移動が多い場合、部屋干しは難しいので使い捨てが便利です。
ちなみに、外のお手洗いには汚物入れはないと思っていたほうが良いです。
滞在先のアーユルヴェーダ病院では、生理ナプキン用の焼却炉があり、各自で処理するシステムでした。
システムの使い方については、また別の機会に書きますね。
持参した古い布をナプキン替わりにして、ゴミと一緒に処分している方も。
出歩く時やホテルで汚物を捨てる時など、かなり重宝するので数枚用意してます。
[amazonjs asin=”B00J6Z9KLK” locale=”JP” title=”サニパック N-07サニタリー用黒 50枚 N07″]
筆記具、はさみ、フルーツをカットするのにも便利な折りたたみナイフ、以前インドで買ったメジャー、かわいいマスキングテープ、養生テープなど。
ナイフやはさみは、必ず預け入れ荷物に入れましょう。入れ忘れると没収されてしまいます。
出国時は、規定サイズぎりぎりのスーツケースは預け入れ荷物に、32リットルのバックパックを機内持ち込みにしました。
事前に国内線を国際線に付けなかったため、国内便に乗ろうにも許容重量は15kgほど。
そのため、国内移動はすべて陸路にしました。
帰国時は、いろいろプレゼントしたり、買う量も控えたのですが、現地で大型バッグを購入し、帰国時の重量は80kg。
すべてを持ち上げると、体がみしみし言うほどの重さでした。今回もよく持ち帰ったなと思います。
コメント