MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと

インドのこと– category –

インドのことニュース!基本のきカレー・インド料理お店・モノ・場所インド旅日記

インドの基本情報、インド関連ニュース、日本や諸外国で訪れたインド料理レストラン情報などなど。

  • 東京バワン ランチミールス ドーサ選択
    インドのこと

    南インド料理の名店ダバインディアを引き継ぐTOKYO BHAVAN(トウキョウバワン)へ|東京・飯田橋

    ドーサもミールスも一緒にどうぞ インド料理好き仲間と、東京バワンへ行ってきました。東京駅の再開発により惜しまれつつ閉店した、名店ダバインディアのスタッフによる後継店とあって、大人気でした! この日のカレーは、辛口が緑豆団子入りカレー、中辛...
    2023-07-27
  • 地球の歩き方 インド アーユルヴェーダ カラリパヤットゥ
    インドのこと

    「地球の歩き方 インド 2024~2025」南インドのアーユルヴェーダ情報を担当させていただきました!

    地球の歩き方 インド 最新版! 2020年3月の全面改訂以来、4年ぶりの「地球の歩き方 インド」最新版が発売になりました。 今回、AROUND INDIAも「アーユルヴェーダの本場、南インド」566-567ページを担当させていただきました! カラリの診療所やアーユルヴ...
    2023-07-26
  • ビーマン・バングラデシュ航空、成田直行便
    インドのこと

    ビーマン・バングラデシュ航空の成田 – バングラデシュ・ダッカ直行便、9月1日就航キャンペーン中

    9月1日から、バングラデシュ国営航空会社ビーマン・バングラデシュ航空の直行便が新規就航します。航空券は7月24日に販売開始されました。 成田 - バングラデシュの首都ダッカを、週3往復つなぎます。機体はボーイング787-8です。 運航ダイヤ 毎週火・木・...
    2023-07-26
  • ケララ北部のお祭コッティユール
    インドのこと

    一年のうち28日間だけ蘇る古代ケララ!コッティユール寺院のお祭”Vaishaka Mahotsavam”

    あえて雨季のケララに行く理由 南インド・ケララの観光シーズンは、基本9月〜3月といわれます。4月5月は暑く、6〜8月は雨季だからです。 観光シーズンは、お祭も多く、テイヤムのシーズンでもあり、なにより動き回るのが楽です。 でも雨季にわざわざ行きた...
    2023-07-08
  • ハルダモンカレー
    インドのこと

    行列必至の人気店「ハルダモンカレー」へ|東京・代々木上原

    街歩きが楽しい代々木上原へ ジュバンドーニ JUBAN DO ONIの展示会で、代々木上原のハコギャラリーへ行ってきました。AROUND INDIAは、以前の展示のとき、アーユルヴェーダ講座を担当させていただいたことがあるのです。ジュバンドーニの下着は、肌触りが...
    2023-07-08
  • 呼ばれなくても行ける国インド
    インドのこと

    【 相談室 】インドは呼ばれないと行けませんか?

    ほぼ行けます 「インドに呼ばれる」「インドは呼ばれないと行けない」という言葉があります。 多くのひとが、インドに行ってみたいけれど、まだ行っていない理由として「インドにまだ呼ばれていない」と言います。 実際、インドは呼ばれないと行けないので...
    2023-06-01
  • Carvaan 横浜 ランチ ゾロアスターカレー
    インドのこと

    ゾロアスター教徒のカレーを食べてみよう「CARVAAN カールヴァーン」|神奈川・横浜

    先日「YAJ 伊藤武先生コラボ・アーユルヴェーダ講座」の準備で、横浜に集合しました。 場所は、アラブ料理のお店 Carvaan カールヴァーン。 数年前、埼玉・飯能にオープンしたときから気になっていたのですが...
    2023-05-31
  • puttu
    インドのこと

    TOKYO MXテレビ「5時に夢中!」にケララの写真を貸し出しました

    5月29日放送の「海外の調理器具」特集に、ケララの調理器具の写真をお貸ししました。米粉やココナッツの蒸しパン、プットゥーが取り上げられるとは、うれしい限り。 上野のヴェジハーブサーガさんで実際にプットゥーを作っている模様が流れて、とってもお...
    2023-05-30
  • さよなら2000インドルピー札
    インドのこと

    インド、再び高額紙幣問題。さよなら2000ルピー札

    今も記憶に新しいのが、2016年にインド政府が発表した高額紙幣の廃止。しかも4時間後に廃止!あまりの急さに、市中にはパニックが起こりました。 2016年当時廃止されたのが、当時の500と1000ルピー札の2つ。代わりに導入されたのが、新しい500と2000ルピー...
    2023-05-21
  • 旧ヤム邸 かまくら荘 ランチ 2種あいもり
    インドのこと

    [休業] なんどでも通いたいスパイスカレー「旧ヤム邸 かまくら荘」|神奈川・鎌倉

    旧ヤム邸とは? 「旧ヤム邸」は、大阪発の大人気スパイスカレー屋さん。2021年7月に、鎌倉にもできたので行ってきました。 「旧ヤム邸 かまくら荘」は、由比ヶ浜大通りに面した、とってもいい場所にあります。長谷駅からも徒歩ですぐ。大仏さんや長谷観音...
    2023-05-17
  • 泣いて笑ってスリランカ
    カレー・インド料理

    本:「泣いて笑ってスリランカ」紅茶修行から伝わるスリランカのあたたかさ

    小田原のTea Factory如春園さんからお借りしてきた、「泣いて笑ってスリランカ」を読みました。 新聞社で働いていた著者 末広美津代さん(通称:ミツさん)が、「紅茶を徹底的に知りたい」と仕事を辞めて、1年間の紅茶修行にスリランカへと向かう、本当の...
    2023-04-17
1...45678...37

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
  • インドに行く前に入れておきたいアプリ2025年版
    【2025年版】インドに行く前に入れておきたいアプリまとめ
    基本のき
  • e-ayush visa 招待状
    アーユルヴェーダ治療のe-Ayushビザに、4/1から「システム発行の招待状」が必要に
    ニュース!
  • 荻窪の スギナミスパイスマート 店内
    駅からすぐ!ネパール・インド食材店「スギナミスパイスマート」|東京・荻窪
    カレー・インド料理
  • アーユルヴェーダとまるまる 書影
    おかげさまで増刷中。発送は4月20日ごろを予定しています。
    未分類
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ