ケララ– tag –
-
本格南インド・ミールスとドーサとマラバールビリヤニ「ネファラ」|新潟・岩室温泉
AROUND INDIAは、毎年夏に長野北部に行きます。 今年は朝日が昇るのを横目に見つつ、新潟市へと足を伸ばしました。約200kmの旅。 偶然通りがかったビーチで遊ぶことにしました。ビーチ名も見当たらず、海水浴場にもなっていなかったのですが、地元の方にと... -
一年のうち28日間だけ蘇る古代ケララ!コッティユール寺院のお祭”Vaishaka Mahotsavam”
あえて雨季のケララに行く理由 南インド・ケララの観光シーズンは、基本9月〜3月といわれます。4月5月は暑く、6〜8月は雨季だからです。 観光シーズンは、お祭も多く、テイヤムのシーズンでもあり、なにより動き回るのが楽です。 でも雨季にわざわざ行きた... -
TOKYO MXテレビ「5時に夢中!」にケララの写真を貸し出しました
5月29日放送の「海外の調理器具」特集に、ケララの調理器具の写真をお貸ししました。米粉やココナッツの蒸しパン、プットゥーが取り上げられるとは、うれしい限り。 上野のヴェジハーブサーガさんで実際にプットゥーを作っている模様が流れて、とってもお... -
アーユルヴェーダでガン治療という未来
アーユルヴェーダで、ガン治療を受ける人はまだまだ少ないそうです。10年ほど前だと思いますが、ケララのアーユルヴェーダ医が、「アーユルヴェーダは必ずガンに役にたつと思うが、ガンになったときにアーユルヴェーダで治療を受けるというと家族が反対す... -
あらゆる障害を取り除いてくれる!ガネーシュ神の護摩を受けました|ケララ州
お寺との距離感 AROUND INDIA田村ゆみです。南インド・ケーララ(ケララ)州のアーユルヴェーダ病院に滞在していたとき、朝のお気に入りルーティーンができました。 6:15 出発 アーユルヴェーダ病院を出発 6:30 お寺でお参り この時間になると、大きな音... -
ケララ州がNYタイムズ紙「2023年に行くべき世界の52カ所」に選ばれました!
世界各地の記者たちが400あまりの候補地を推薦、そこから吟味して選ばれたのが52ヶ所。 日本では盛岡と博多が選ばれて大きなニュースになっていますが、インドでは唯一ケララ州が選ばれました!! ケララ選出のポイントは、ビーチ、バックウォーター(水郷... -
生態系豊かな小さな島の蛇寺 Edayilakkad Snake Temple|ケララ州
ケーララ(ケララ)州北部カーサルゴード県のEdayilakkad Snake Temple(ഇടയിലെക്കാട് ശ്രീനാഗാലയം)は、独特な空気感のお寺でした。 Edayilakkadというのは小さな島なのですが、猿がいっぱいいるなど自然が豊かです。 ケーララ(ケララ)北部Edayilakkad... -
カンヌール(カヌール)で泊まる!滞在目的から選ぶホテルリスト|ケララ州カヌール
アーユルヴェーダ?ビリヤニ?お祭りテイヤム? 南インド・ケーララ(ケララ)州北部の小さな町カンヌール(カヌール)。 AROUND INDIA 田村は、この町でアーユルヴェーダ・ヨガ・カラリパヤットゥを学びました。 昨年、待ちに待った国際空港もできてアク...
12