もくじ
施設情報
- 施設名
- アーユルヴェーディックセンター
H.I.H.T(ヒマラヤン・インスティテュート・ホスピタル・トラスト)内 - 付属施設/サービス
- 宿泊施設(施設内)、個室、病院、瞑想部屋、アーユルヴェーダスクール、ヨガ、英語、食堂、ラウンジ、スオミラマ記念館、オーガニック菜園
- 施設のウェブサイトやFacebook
- ウェブサイト
- 申込方法
- 電話 +91-135-2471249
- 住所
- Swami Ram Nagar, P.O. Jolly Grant, Dehradun (Uttarakhand) 248016, India
体験者:Kyokoさん
トリートメント情報
AROUND INDIAからの質問 | ご回答 |
---|---|
時期 | 2008年 |
所要日数 | 13日間 |
トリートメントの前の問診 | あり |
ドーシャチェック | 日本で診断済み(体質:カパ ヴァータ) |
受けたトリートメントの種類 | パンチャカルマ ( ヘッドマッサージ 、 アヴィヤンガ 、 スチームバス 、 シロダーラ 、 スネハパナ 、 嘔吐 、 ナスヤ 、 下剤 、 浣腸 、 タルパナ 、 カティバスティ 、 ナヴァラキリ ) |
マッサージの際のセラピストの人数 | 2人 |
トリートメント中に身につけるもの | ふんどし |
食事/食事指導 | ベジタリアン食、蜂蜜レモン湯、お茶と軽いおやつ |
清潔度(5点満点) | – |
料金 | トリートメント代 1日3,150ルピー〜、 部屋代 2400ルピー〜(2016年現在) |
おすすめ度
–
メッセージ
[template id=”1712″]スオミラマという方が建てた病院で、彼の滞在していた家と瞑想部屋があり、気持ちよいです。スオミラマに惹かれている人にはおすすめです。
リゾートではないので殺風景ですが、自分の体と心とじっくり向き合いたいヒトには、楽しい要素が少ないので、かえってよいかもしれません。
リシケシから小1時間なので、日帰りでアヴィアンガを受けに行くのに良いと思います。(ローカルバスの便あり)
また、ジョリーグラント空港という空港がすぐそばにあるので、デリーから直行できます。
パンチャカルマは、通常は10日以上、基本2週間以上ですが、無理を言えば1週間から組んでいただけます。
セラピストの腕が良いです。
遠慮せず、英語がある程度できる方向きの施設です。
体はもちろん、魂の浄化を感じることができました。