• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

カウンターに集うネパールカレー屋さん「奈央屋(ナオヤ)」|東京・八王子

Home > インドのこと > カレー・インド料理 > カウンターに集うネパールカレー屋さん「奈央屋(ナオヤ)」|東京・八王子
ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

投稿日: 2020-09-30// 最終更新日: 2020-09-30//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 注文したもの
  • 店舗詳細

今回お邪魔したのは、ネパールカレー 奈央屋(なおや)さん。
町田街道の並木道沿いにあるお店です。並びのコインパーキングに停めて、お店へ。
コーヒー屋さん、クレープ屋さんもある、おもしろい一角。
JR西八王子駅からも徒歩5分なんですって。アクセスがいいですね。

ネパールカレー奈央屋 八王子 外観

ネパールカレー奈央屋 八王子 店内
ネパールカレー奈央屋 八王子 メニュー

AROUND INDIAは一番乗りでテーブル席でしたが、お一人様も入りやすい長いカウンターが店内を占めています。

注文したもの

 

メニューは、カレー1種類、ライス、サラダのシンプルなセットから、カレー2種とアチャールや青菜がつくダルバートなど。
カレーリストは、チキンカレー、キーマカレー、豆カレー、タイ風グリーンカレー、今日のカレーの5種類。
飲みものは、チャイ、豆乳チャイ、ラッシー、マンゴーラッシー、コーヒー、トゥルシー茶から選択。

今回は、ダルバート(1000円、税込)を注文しました。
豆カレーは固定なので、もう一種類は、それぞれチキンカレーと、この日限定のレモンチキンカレーを選びました。

ネパールカレー奈央屋 八王子 ダルバート

チキンカレーには、ごろごろっとモモ肉が入っていました。
レモンチキンカレーは、手羽元です。
黄色いが鮮やかな、ボリューム満点のライスに、さらさらのルーがしみ込んで行きました。

カレーの辛味は、豆・チキン・レモンチキンのどれもマイルド。
お好みで、酢漬けのきゅうりや、辛くする調味料などを足してみましょう。

ネパールカレー奈央屋 八王子 調味料

食後、壁に貼られたメニューを見て知ったのですが、こちらのキーマカレーは、バターキーマカレーと書いてありました。
バターチキンのキーマ版なのかな?うーん、気になる。

シェフはネパール人でしたが、タイ風グリーンカレーという南国味のカレーもありましたよ。

ネパールカレー奈央屋 八王子 チャイ

チャイに使っているスパイスは、シナモンとカルダモン。
ダルバートには、一口サイズのチーズケーキもついてました。
ごちそうさまでした♩

店舗詳細

名称 ネパールカレー 奈央屋 (ナオヤ)
食べログ
電話 042-668-9958
090-3455-2571
時間 11:00-14:30
ディナーは、テイクアウトのみ
定休日 月曜日
住所・地図 東京都八王子市千人町3-3-3

YAJコラボ講座 女神 夏 グリシュマー2021年 7〜9月
AROUND INDIA・YAJ季節のコラボ講座
【女神講座・グリーシュマー全3回】|東京・西荻窪
受講生募集中

講座詳細はこちら≫

カテゴリー: カレー・インド料理タグ: 日本, カレー, ネパール料理

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

アーユルヴェーダ基礎講座 ラムジュラー AROUND INDIA

【募集終了】3〜5月「暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース」|主催:ヨガカレッジ・ラムジュラー

スリランカのアーユルヴェーダドクターCTスキャン

3/14 第1回スリランカ大使館イベント「ドクターCTスキャンのアーユルヴェーダ講座」|オンライン

箱根の足湯カフェNARAYA CAFE 外観

2月末まで。旅と山と足湯を楽しむ「TABI FESTA」開催中|箱根・NARAYA CAFE

ビザ パスポート

インドビザ緩和!患者からのSOSで政府が動き、アーユルヴェーダ治療が受けられるようになりました

伝統療法でコロナに立ち向かう

インドで アーユルヴェーダ薬局 を営む一家の”いま”

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

Previous Post: «自信がもてません インド相談室:「 アーユルヴェーダセラピスト です。インドに行ったことがなく自信がもてません」
Next Post: アーユルヴェーダ自然のお薬13: サフラン 栽培日記 アーユルヴェーダ自然のお薬 サフラン»

最初のサイドバー

最近の記事

江ノ島スパイスヘブンの前菜盛り合わせ

ENOTOKIのインド料理「スパイスヘブン」神奈川・江ノ島

日本経済新聞インドのアーユルヴェーダ

日本経済新聞に掲載されていた、インドのアーユルヴェーダのこと。

YAJコラボ講座 女神 夏 グリシュマー

【 キャンセル待ち 】2021年 7〜9月 AROUND INDIA・YAJ季節のコラボ講座 【女神講座・グリーシュマー全3回】|東京・西荻窪

ボンベイ小野店のタミルミールス

ボンベイだけどケララでありタミルです。インド料理「BOMBAY 荻野店・小野店」|神奈川・厚木

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…

ピックアップ記事

Jose farm homestay オーナーのJoseさん

クリスチャンの味を求めて「Jose Farms Homestay ホセ ファームズ ホームステイ」|ケララ・コーチン

ダラムサラのブックカフェ Illiterati 店内

山の景色が最高!人気のブックカフェ「ILLITERATI」|ヒマーチャルプラデーシュ州・ダラムサラ

PVAアーユルヴェーダ病院のお薬づくり。クシーラバラオイル。

パンチャカルマ日記 2017 vol.11:シロダーラ5日目、財布紛失、カラリの師匠とテイヤム寺院へ!

ジャイプールのレストランFour Seasonsパニールティッカ

地元名士おすすめレストランでパニールにはまる「Four Seasons フォーシーズンズ」|ジャイプール

バイオリニスト葉加瀬太郎さんとAROUND INDIA田村ゆみ

3月16日 ラジオ J-WAVE 葉加瀬太郎さんの「ANA WORLD AIR CURRENT」出演します

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA