MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. カレー・インド料理
  4. リアルな家庭料理も食べられます!南インド料理レストラン「ケーララ(ケララ)バワン Keralabhavan」|東京・練馬
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

リアルな家庭料理も食べられます!南インド料理レストラン「ケーララ(ケララ)バワン Keralabhavan」|東京・練馬

2020 7/19
カレー・インド料理
2020-07-192022-11-09
当ページのリンクには広告が含まれています。
ケララバワン外観

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
もくじ

ケーララ(ケララ)バワンとは?

東京・練馬駅から歩いてすぐのところにある、インド料理屋さんです。

アーユルヴェーダが根付く南インド・ケーララ(ケララ)州ご出身のご主人サッシーさんと、アーユルヴェーダのことを楽しいマンガにされている漫画家 流水りんこさんご夫妻が経営する名店。

AROUND INDIAの生徒さんがこれまで読んだアーユルヴェーダの本としてもよく出るんです。
「アーユルヴェーダはすごいぞ~!」おすすめです。

流水りんこのアーユルヴェーダはすごいぞ~!
¥792 (2025/05/08 20:59時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ケーララ(ケララ)バワンは、素材であるお野菜にもこだわっています。
はじめて伺ったときは、店内には収穫したカボチャがいっぱい!

ナマステ・インディアでは、自家栽培のアーユルヴェーダハーブの苗などを販売なさっています。
栽培がお上手で、インド園芸店を開いてほしくなってしまいます。

27回目の「ナマステインディア2019」へ行こう!|東京・代々木公園

2016年11月某日 ビリヤニとポロタ!

AROUND INDIAは、ケーララ(ケララ)のビリヤニが大好き。
あと、ポロタ(パロタ)というケーララ(ケララ)のパンも大好きで、チキンカレーと合わせたくなります。
層状の生地でできているポロタは、できたてをパンッパンッと叩いてほぐすんです。
そこにカレーが絡んで・・・おいしい。

練馬ケララバワン サッシーさん チャイ

2020年7月某日 生のモリンガ!

アーユルヴェーダハーブ「シャタワリ」と「モリンガ」を譲っていただきにケーララ(ケララ)バワンへ。
もちろんランチも狙っています。
今回はりんこさんと、一緒にケーララ(ケララ)バワン。なんと幸せなことでしょう。

練馬ケーララ(ケララ)バワン 流水りんこさん

バラナシのいま

昨年、北インドの古都バラナシに行ったのですが、そのきっかけを与えてくださったのが、りんこさん。
発信なさっていた「バラナシ破壊のはじまり」を見て、いつかなんて言ってる場合じゃない、次回行こう!と決意しました。

あのタイミングで行けてよかったです。
見せていただいた最近の写真では、一面焼け野原のようなショッキングな景色になっていました。

この破壊を進めているのが政府というから驚きです。
目的は、ガンジス川からゴールデンテンプルを眺められるようにする。昔々のように。

年月をかけ堆積してできた、あの迷路のように入り組んだ路地。
時を経て滑らかになった石。見知らぬ人の侵入を拒むような造りの家。
忙しく働く人々。お寺に行列する人たち。死体を運ぶ人たち。

すべてを排斥するかのような破壊。
テーマパークのように、昔を再現したいのかと思ったら、ゴールデンテンプル周りの土地に建てるのは新しいホテルというから意味がわかりません。

しかもヒンドゥー教徒が大切にしてきた土地だから、イスラム教徒に破壊させるという策略。
人の利用法に鳥肌がたちました。

アーユルヴェーダを感じるお料理

さて、お料理です。
週替りのメニューは、自家栽培のモリンガ生葉を使ったカレーや、暮らしのアーユルヴェーダ講座でも梅雨どきにおすすめしているフェヌグリークのご飯、水分が溜まりがちな時期にうれしい冬瓜などのセットでした。

モリンガ(ムリンガ)の生の葉っぱは、日本ではなかなか食べられるものではありません。最高!

ケーララ(ケララ)バワンのメニューは、ケーララ(ケララ)でも、決まった時期しか食べられない、家庭で出てくる料理が出てくるのでワクワクします。

https://www.instagram.com/p/CCc62exAxBa/
  • パリップ・ムリンガ・イッラ・カリー/ムリンガの葉とレンズ豆のカリー
  • クンバランニャ・ミラグシェム/冬瓜の酸味のあるカリー
  • ウェルリ・アチャール/ニンニクのアッチャール
  • アール・ベーガン・チョーカ/ジャガイモとナスをタンドールで焼いたマッシュポテト
  • ウルワッチョーレ/フェネグリーク・ライス
  • チュッタ・パパド/タンドール・パパド
  • チェルパラム/小さいバナナ

練馬ケーララ(ケララ)バワン ミールス

練馬ケーララ(ケララ)バワン AROUND INDIA田村ゆみ

手前に写っているのは、南インドのクレーブ「マサラドーサ」美しい焼き目ですね

フェヌグリークライスのアップ。柔らかく炊かれています。
練馬ケララバワンのチャイ

受け継がれてきたアーユルヴェーダを感じるごはん、とても幸せ。
スパイスなど食材も販売しているので、お買い物もできます。

ケーララ(ケララ)バワンの味が気になった遠方の方は、りんこさんの漫画で作ってみてくださいね。

流水りんこの南印度は美味しいぞ~!
¥1,336 (2025/05/01 23:48時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

店舗詳細

名称 ケーララ(ケララ)バワン Keralabhavan
公式サイト|Facebook|instagram
電話 03-3991-5218
時間 平日 11:00 – 15:00 & 17:00 – 23:00
定休日 火曜日
住所・地図 東京都練馬区豊玉北 5-31-4

インド料理マップ

[template id=”11937″]
カレー・インド料理
日本 カレー ケーララ
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
  • インドに行く前に入れておきたいアプリ2025年版
    【2025年版】インドに行く前に入れておきたいアプリまとめ
    基本のき
  • e-ayush visa 招待状
    アーユルヴェーダ治療のe-Ayushビザに、4/1から「システム発行の招待状」が必要に
    ニュース!
  • 荻窪の スギナミスパイスマート 店内
    駅からすぐ!ネパール・インド食材店「スギナミスパイスマート」|東京・荻窪
    カレー・インド料理
  • アーユルヴェーダとまるまる 書影
    おかげさまで増刷中。発送は4月20日ごろを予定しています。
    未分類
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ