• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
厚木ボンベイのゴビマンチュリアンとケララポロタ

ボンベイだけどケララです。厚木の「ボンベイ インディアンレストラン」

Home > インドのこと > ボンベイだけどケララです。厚木の「ボンベイ インディアンレストラン」
厚木ボンベイのゴビマンチュリアンとケララポロタ

投稿日: 2017-04-07// 最終更新日: 2021-03-26//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 厚木ボンベイとは?
  • インド中華
  • ある日のビリヤニ
  • 賄い
  • 2017年5月11日 ケララ料理の会
  • 北インド料理の二号店オープン!
  • 荻野店で、みどり鮮やかなグリーンナン
  • 店舗詳細
  • インド料理さんマップ

厚木ボンベイとは?

厚木にある「ボンベイ Bombay」というインド料理屋さん。
引き継いだ関係でお店の名前はボンベイですが、経営者はケララ人なのです。

2021年現在、厚木ボンベイは4店舗。荻野と小野がニティヤさん、

厚木ボンベイのジョジョさんとニティヤサンとAROUND INDIAの田村ゆみ
左:ニティヤさん 中央:AROUND INDIA田村 右:ジョジョさん

インド食材もアーユルヴェーダ石鹸も、インドビールも買えます。

  • 厚木ボンベイで販売しているコーヒーやオイル
  • 厚木ボンベイで販売しているピンクウォーターの素
  • 厚木ボンベイで販売しているスパイスやアーユルヴェーダソープ

日本語がとても上手で、人当たりの良いお二人。
本も置いてあります。こちらはケララのシリアンクリスチャンの料理の本Syrian Christian Favourites。暮らしのアーユルヴェーダもあります♩

  • ケララのシリアンクリスチャンの料理本の表紙
  • ケララのシリアンクリスチャンの料理本

インド中華

先日は、ケララポロタとゴビマンチュリアンをいただきました。
インドに行くまで、ベジタリアン食といえばヘルシーで男性はあまり喜ばない料理のイメージ。でも、このインド中華のゴビマンチュリアン(gobi=カリフラワー、manchurian=満州風)を食べて、目からうろこが落ちました。
これでベジ?!食べ盛りの男の子でも満足するような味。
それまで特に好きな存在ではなかったカリフラワーの位置が、わたしの中でぐんと上がった瞬間でした。インド料理でカリフラワーを好きになる方多いです。

厚木ボンベイのゴビマンチュリアンとケララポロタ

ある日のビリヤニ

別の日、チキンビリヤニをいただきました。ライタ(ヨーグルトのサラダ)も付いてきます。これがあるのと無いのでは、ビリヤニの進み具合がまるで変わります。
個人的には、パラっとしたドライなビリヤニより、こちらのしっとり系が好みです。

  • 厚木ボンベイのチキンビリヤニ
  • 厚木ボンベイのチキンビリヤニ

食後はやっぱりチャイが欲しくなります。

  • 厚木ボンベイのチャイ
  • 厚木ボンベイのニティヤさんがチャイを入れているところ

賄い

厚木ボンベイの賄い、ラッサムライス、ポリヤル

賄いにも仲間入り♩ビリヤニをいただいた後だというのに、味見の誘惑に負けちゃいました。笑
細かく切った人参のポリヤル(炒め物)、青唐辛子の効いた、ぱきっと辛いラッサム、そしてライスという組み合わせでした。あー、お腹いっぱい!

2017年5月11日 ケララ料理の会

AROUND INDIAのある茅ヶ崎のお仲間たちと、ケララ料理を満喫してきました。

事前にオーナーのニティヤさんとメニューの打合せ♩
サンバル、ワダ入れましょう。じゃあ、チャトゥニも欠かせませんね。
ポロタはチキンと食べたいですね。
フィッシュはやっぱりライスですね。じゃあレモンライスにしましょうか。
プットゥむずかしかったら、アッパムにしましょう。じゃあシチュー合いますね!と盛りだくさんなメニューをご用意していただけることになりました。

温かいクミンウォーターではじまり。
続いて軽食の定番、豆ドーナツのワダ。サンバル、辛味のきいたココナッツチャトゥニを一緒に。

  • 厚木ボンベイのクミンウォーター
  • 厚木ボンベイのワダ、サンバル、ココナッツチャトゥニ

続いてベジタリアンメニュー。周りと中央の食感の違いが楽しいアッパムとベジタブルシチューの組み合わせ。すでにお腹いっぱいの兆しが。笑

  • 厚木ボンベイのベジタブルシチュー
  • 厚木ボンベイのアッパム

続いてノンベジのチキン。
絶品ケララポロタと、大人気だったチキンチリフライ!そしてチキンカレー。

  • 厚木ボンベイのケララポロタ
  • 厚木ボンベイのチキンチリフライとケララポロタ
  • 厚木ボンベイのチキンカレー

更にノンベジのフィッシュ。
フィッシュカレーとレモンライスの組み合わせでいただきました。

  • 厚木ボンベイのレモンライス
  • 厚木ボンベイのフィッシュカレー

シメはお決まりのチャイ。カルダモンがきいていておいしいです。

  • 厚木ボンベイのケララ人ニティヤさんのチャイパフォーマンス
  • カルダモンがきいたおいしいチャイ

9月ごろ、日本ではあまり食べることのできない東インド・オリッサ料理の会を開催予定です♩開催しました!

【終了】9月10日『Oriya Food Night!オリッサ料理を食べよう』開催|神奈川・厚木
  • オリッサ料理の会ご参加のみなさま
  • オリッサ料理アルーベイガン
  • オリッサ料理の会 料理の説明
  • オリッサ料理の会 料理

北インド料理の二号店オープン!

車で10分ほどの場所に、北インド料理を提供する荻野店もオープン。
すごいですね。

腕を振るうのは、インドの5つ星レストランで20年以上腕を奮ってきた、ウッタラカンド州出身のシェフ。

  • ボンベイ厚木 荻野店 の人気セット
  • ボンベイ厚木 荻野店 のシェフたち
  • ボンベイ厚木 荻野店 のチャイシャーベット

荻野店で、みどり鮮やかなグリーンナン

打合せを兼ねて、荻野店へ行ってきました!
見た目が気になって選んだグリーンナンとパニールカダイの組み合わせ。

ほうれん草のナンは生地に練り込まれていることが多いですが、ボンベイでは生クリームなどを混ぜたほうれん草ソースを塗って焼いています。

パニールカダイは、しゃっきり玉ねぎとピーマンと、インドのチーズ パニールがおいしかったです。

  • ボンベイ荻野店で、ケララのピンクウォーター
  • ボンベイ荻野店で、グリーンナンとパニールカダイ
  • ボンベイ荻野店で、グリーンナンとパニールカダイを手食

店舗詳細

名 称ボンベイ (BOMBAY INDIAN RESTAURANT)
Facebook 水引店(・南インド)
Facebook 荻野店(北インド)
電 話本店 046-222-8288 
荻野店 046-241-4634
時 間(両店共通) [火~木・日] 11:00~14:00、17:00~22:00(L.O)
[金・土] 11:00~14:00、17:00~23:00(L.O)
定休日 無休
住所・地図 本店:神奈川県厚木市水引1-17-17

YAJコラボ講座 女神 夏 グリシュマー2021年 7〜9月
AROUND INDIA・YAJ季節のコラボ講座
【女神講座・グリーシュマー全3回】|東京・西荻窪
受講生募集中

講座詳細はこちら≫

カテゴリー: インドのこと, カレー・インド料理タグ: ケララ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

アーユルヴェーダ基礎講座 ラムジュラー AROUND INDIA

【募集終了】3〜5月「暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース」|主催:ヨガカレッジ・ラムジュラー

スリランカのアーユルヴェーダドクターCTスキャン

3/14 第1回スリランカ大使館イベント「ドクターCTスキャンのアーユルヴェーダ講座」|オンライン

箱根の足湯カフェNARAYA CAFE 外観

2月末まで。旅と山と足湯を楽しむ「TABI FESTA」開催中|箱根・NARAYA CAFE

ビザ パスポート

インドビザ緩和!患者からのSOSで政府が動き、アーユルヴェーダ治療が受けられるようになりました

伝統療法でコロナに立ち向かう

インドで アーユルヴェーダ薬局 を営む一家の”いま”

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

Previous Post: «インドを安全に旅しよう インドはコワイ?!現地で聞いた危険事例と防御策
Next Post: インドビザ申請窓口変更!!ビザセンターから大使館/領事館に。2017年3月21日 〜 インドビザニュースのバナー»

最初のサイドバー

最近の記事

江ノ島スパイスヘブンの前菜盛り合わせ

ENOTOKIのインド料理「スパイスヘブン」神奈川・江ノ島

日本経済新聞インドのアーユルヴェーダ

日本経済新聞に掲載されていた、インドのアーユルヴェーダのこと。

YAJコラボ講座 女神 夏 グリシュマー

【 キャンセル待ち 】2021年 7〜9月 AROUND INDIA・YAJ季節のコラボ講座 【女神講座・グリーシュマー全3回】|東京・西荻窪

ボンベイ小野店のタミルミールス

ボンベイだけどケララでありタミルです。インド料理「BOMBAY 荻野店・小野店」|神奈川・厚木

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…

ピックアップ記事

みんなのアーユルヴェーダ Jetwing Ayurveda Pavilions レビュー

みんなのアーユルヴェーダトリートメント「Jetwing Ayurveda Pavilions」スリランカ・ネゴンボ

南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います

インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?

ケララ北部カヌールMVKのチキンビリヤニ

マラバール ビリヤニとライムティーの人気店「MVK エムビーケー」|ケララ州カヌール

スネハパナ、薬用ギーとレモンとお湯

パンチャカルマ日記2017 vol.4:ギーを飲むスネハパナ1日目

J WAVE GOOD NEIGHBORS ホームページ

5月13日 ラジオ J-WAVE クリス智子さんの「GOOD NEIGHBORS」出演します

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA