MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. カレー・インド料理
  4. ボンベイだけどケララです。厚木の「ボンベイ インディアンレストラン」
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

ボンベイだけどケララです。厚木の「ボンベイ インディアンレストラン」

2017 4/07
インドのこと カレー・インド料理
2017-04-072021-03-26
当ページのリンクには広告が含まれています。
厚木ボンベイのゴビマンチュリアンとケララポロタ

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
もくじ

厚木ボンベイとは?

厚木にある「ボンベイ Bombay」というインド料理屋さん。
引き継いだ関係でお店の名前はボンベイですが、経営者はケララ人なのです。

2021年現在、厚木ボンベイは4店舗。荻野と小野がニティヤさん、

厚木ボンベイのジョジョさんとニティヤサンとAROUND INDIAの田村ゆみ
左:ニティヤさん 中央:AROUND INDIA田村 右:ジョジョさん

インド食材もアーユルヴェーダ石鹸も、インドビールも買えます。

  • 厚木ボンベイで販売しているコーヒーやオイル
  • 厚木ボンベイで販売しているピンクウォーターの素
  • 厚木ボンベイで販売しているスパイスやアーユルヴェーダソープ

日本語がとても上手で、人当たりの良いお二人。
本も置いてあります。こちらはケララのシリアンクリスチャンの料理の本Syrian Christian Favourites。暮らしのアーユルヴェーダもあります♩

  • ケララのシリアンクリスチャンの料理本の表紙
  • ケララのシリアンクリスチャンの料理本

インド中華

先日は、ケララポロタとゴビマンチュリアンをいただきました。
インドに行くまで、ベジタリアン食といえばヘルシーで男性はあまり喜ばない料理のイメージ。でも、このインド中華のゴビマンチュリアン(gobi=カリフラワー、manchurian=満州風)を食べて、目からうろこが落ちました。
これでベジ?!食べ盛りの男の子でも満足するような味。
それまで特に好きな存在ではなかったカリフラワーの位置が、わたしの中でぐんと上がった瞬間でした。インド料理でカリフラワーを好きになる方多いです。

厚木ボンベイのゴビマンチュリアンとケララポロタ

ある日のビリヤニ

別の日、チキンビリヤニをいただきました。ライタ(ヨーグルトのサラダ)も付いてきます。これがあるのと無いのでは、ビリヤニの進み具合がまるで変わります。
個人的には、パラっとしたドライなビリヤニより、こちらのしっとり系が好みです。

  • 厚木ボンベイのチキンビリヤニ
  • 厚木ボンベイのチキンビリヤニ

食後はやっぱりチャイが欲しくなります。

  • 厚木ボンベイのチャイ
  • 厚木ボンベイのニティヤさんがチャイを入れているところ

賄い

厚木ボンベイの賄い、ラッサムライス、ポリヤル

賄いにも仲間入り♩ビリヤニをいただいた後だというのに、味見の誘惑に負けちゃいました。笑
細かく切った人参のポリヤル(炒め物)、青唐辛子の効いた、ぱきっと辛いラッサム、そしてライスという組み合わせでした。あー、お腹いっぱい!

2017年5月11日 ケララ料理の会

AROUND INDIAのある茅ヶ崎のお仲間たちと、ケララ料理を満喫してきました。

事前にオーナーのニティヤさんとメニューの打合せ♩
サンバル、ワダ入れましょう。じゃあ、チャトゥニも欠かせませんね。
ポロタはチキンと食べたいですね。
フィッシュはやっぱりライスですね。じゃあレモンライスにしましょうか。
プットゥむずかしかったら、アッパムにしましょう。じゃあシチュー合いますね!と盛りだくさんなメニューをご用意していただけることになりました。

温かいクミンウォーターではじまり。
続いて軽食の定番、豆ドーナツのワダ。サンバル、辛味のきいたココナッツチャトゥニを一緒に。

  • 厚木ボンベイのクミンウォーター
  • 厚木ボンベイのワダ、サンバル、ココナッツチャトゥニ

続いてベジタリアンメニュー。周りと中央の食感の違いが楽しいアッパムとベジタブルシチューの組み合わせ。すでにお腹いっぱいの兆しが。笑

  • 厚木ボンベイのベジタブルシチュー
  • 厚木ボンベイのアッパム

続いてノンベジのチキン。
絶品ケララポロタと、大人気だったチキンチリフライ!そしてチキンカレー。

  • 厚木ボンベイのケララポロタ
  • 厚木ボンベイのチキンチリフライとケララポロタ
  • 厚木ボンベイのチキンカレー

更にノンベジのフィッシュ。
フィッシュカレーとレモンライスの組み合わせでいただきました。

  • 厚木ボンベイのレモンライス
  • 厚木ボンベイのフィッシュカレー

シメはお決まりのチャイ。カルダモンがきいていておいしいです。

  • 厚木ボンベイのケララ人ニティヤさんのチャイパフォーマンス
  • カルダモンがきいたおいしいチャイ

9月ごろ、日本ではあまり食べることのできない東インド・オリッサ料理の会を開催予定です♩開催しました!

あわせて読みたい
【終了】9月10日『Oriya Food Night!オリッサ料理を食べよう』開催|神奈川・厚木 7月20日 メニューリストを公開しました。9月11日 終了レポートを追加しました。 一夜かぎりの特別ディナー 日本ではまだまだ珍しい、東インド・オリッサ州の料理。マ...
  • オリッサ料理の会ご参加のみなさま
  • オリッサ料理アルーベイガン
  • オリッサ料理の会 料理の説明
  • オリッサ料理の会 料理

北インド料理の二号店オープン!

車で10分ほどの場所に、北インド料理を提供する荻野店もオープン。
すごいですね。

腕を振るうのは、インドの5つ星レストランで20年以上腕を奮ってきた、ウッタラカンド州出身のシェフ。

  • ボンベイ厚木 荻野店 の人気セット
  • ボンベイ厚木 荻野店 のシェフたち
  • ボンベイ厚木 荻野店 のチャイシャーベット

荻野店で、みどり鮮やかなグリーンナン

打合せを兼ねて、荻野店へ行ってきました!
見た目が気になって選んだグリーンナンとパニールカダイの組み合わせ。

ほうれん草のナンは生地に練り込まれていることが多いですが、ボンベイでは生クリームなどを混ぜたほうれん草ソースを塗って焼いています。

パニールカダイは、しゃっきり玉ねぎとピーマンと、インドのチーズ パニールがおいしかったです。

  • ボンベイ荻野店で、ケララのピンクウォーター
  • ボンベイ荻野店で、グリーンナンとパニールカダイ
  • ボンベイ荻野店で、グリーンナンとパニールカダイを手食

店舗詳細

名 称ボンベイ (BOMBAY INDIAN RESTAURANT)
Facebook 水引店(・南インド)
Facebook 荻野店(北インド)
電 話本店 046-222-8288 
荻野店 046-241-4634
時 間(両店共通) [火~木・日] 11:00~14:00、17:00~22:00(L.O)
[金・土] 11:00~14:00、17:00~23:00(L.O)
定休日 無休
住所・地図 本店:神奈川県厚木市水引1-17-17