
『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著
Amazon

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著
オンラインストア
アーユルヴェーダの本を、南インド・ケララ州で買うことが多いです。
カヌールという町の本屋さんAthulya Booksは、アーユルヴェーダ関連書籍の品揃えが充実してて大好き。
この地でアーユルヴェーダを学ぶ人には、学割価格にしてくれるのもうれしい。
デリーやムンバイのような大きな都市に行けば、もっと品揃えがいいのかと思ったのですが、結局のところ一番アーユルヴェーダ本を買うのはAthulya Books。
書棚には、インド国内外で出版された本がずらりと並びます。
アーユルヴェーダの古典、薬草学、伝統武術 カラリパヤットゥ、自然療法ナチュロパシー、ヨガ…。
Athulya Booksのいい点は、英語の本が充実していること。本屋さんによっては、現地の人向けで、英語の本が全然売っていないこともあるのです。
カヌールのFort Roadという目抜き通りから、少し入ったところにあります。右手にAthulya Books。
向かいの書店にも、結構アーユルヴェーダの本が置いてあるので、一緒に覗いてみるといいでしょう。
店内にある椅子に腰掛けて、じっくり読み比べることができます。
棚いっぱいに詰まった本だけでなく、床にも積み上げられているのでお見逃しなく。
あまりに種類が豊富で選べなかったので、はじめてのころは、アーユルヴェーダ病院の院長先生に授業の一環として同行していただきました。
「こんなにあるんだね」「この本はいいね」「これはヒドイ!ウソばっかりだ」「この人はたくさん本を出しているけれど、なぜこのテーマでこんなに厚くなるんだ?そうか、どの本も半分は同じことが書いてあるね」とおもしろい勉強ができました。
本の価格は、インド国内向けの出版物は安く、海外で出版されているものは高いです。
価格の開きは一桁くらいあるかな?その分、品質は海外出版の方が良いです。
価格がわからないときは、表紙か裏表紙をめくってみて。鉛筆で書いてあることが多いです。
お取り寄せも可能なのですが、1ヶ月待っても2ヶ月待っても入荷せず、ついに帰国日がやってきてしまったこともありました。お取り寄せは「ダメもと」で。
書籍類は重いので郵送したいところですが、2008年に郵便局が提供するBook Postというサービスに翻弄されました。
そのときはバックパックで行っていたので、あまり買わないようにセーブしていました。そんなとき、インドの郵便局Indian Postには本専用の安く送れる方法(Book Post)があるという情報を得て、思い切って気になる本を全部買いました。
既に購入してた本も、全部まとめてAthulya Booksに持って行き、Book Post用の梱包をしてもらいました。
しかし!いざ送ろうとしたら、少し前にBook Postが廃止になっていたことが判明…。
結局、高価なEMS(Speed Post)で送ることになったのでした。梱包も段ボールに入れて、布に包んで縫ってとやり直し。
急な出費は痛手でしたが、日本で買えない本ばかりだったので、思い切って買うことができてよかったです。
2025年7月現在、検索するとBook Post情報が出てきますが、重量など制約があるようです。Book Postのページ≫
2024年12月にサービス終了というニュースも出てくるので、やっているのか、やっていないのか怪しいです。The Third edit: The loss of the Book Post service | The Indian Express
郵便局ごとに対応が違うこともあるので、本を郵送するときは、事前に近くの郵便局や大きな郵便局で確認するのがおすすめです。郵便局の検索はこちら≫
店名 | Athulya Books |
---|---|
電話 | +91 497 270 9294 |
住所・アクセス | VK Complex, Fort Road, Kannur, Kerala 670001 インド |
コメント