AROUND INDIAからのお知らせ– category –
活動のお知らせが届く、無料メールニュースのご登録はこちら≫
お仕事のご依頼は、お問い合わせフォームからお願いします≫
-
2021年12〜2022年2月 伊藤武先生・AROUND INDIAコラボ「生活が豊かになるアーユルヴェーダ講座」第2弾|愛知・名古屋 ヨガの杜
【名古屋でアーユルヴェーダ】 2018年より定期的に、YAJアーユルヴェーダ講座でコラボさせていただいている伊藤武(いとうたけし)先生。この度、すてきな名古屋のスタジオ ヨガの杜でも、ご一緒させていただくことになりました。 新しい土地に、新しい出... -
11月2日 インド大使館主催「第6回 アーユルヴェーダの日」イベントでお話しさせていただきました
今年もアーユルヴェーダの日がやってきます✨インドで制定されてから早6年。年々、各国でアーユルヴェーダに関連したイベントが催されるようになってきました。 インド大使館では、今年もアーユルヴェーダの日にちなんだイベントが催されます。そし... -
Hindu Swayamsevak Sangh Japanより、インド文化への貢献を認めていただきました
10月16日、世界中に住むインドのヒンドゥー教徒を支援する団体である、ヒンズー慈善協会 日本(HSSJ: Hindu Swayamsevak Sangh)主催の第6回「Dussehra Milan」にご招待いただきました。光栄なことに、アーユルヴェーダをインドで学びお伝えしていること... -
9月・10月・11月「アーユルヴェーダ」を日々の暮らしのなかに取り入れるための入門3回コース@BEACHTOWN
【「アーユルヴェーダ」を日々の暮らしのなかに取り入れるための入門3回コース 】 2007年に神奈川・葉山町でアウトドアフィットネスのスポーツクラブを創業し、現在では全国25都市で展開するBEACHTOWN。複数のクラブをつなぎオンラインで行うアーユルヴェ... -
【受付終了】本場インドのアーユルヴェーダ病院Greens Ayurvedaの「お薬処方サポート」
提携先の南インド・ケーララ(ケララ)州 Greens Ayurveda病院のコンサルテーション/健康相談を、日本からもご利用いただけるようになりました!(現在、新規お申し込みは停止しています) 【はじまりは、オンラインコンサルテーション】 AROUND INDIAと... -
2021年5月火曜夜のアーユルヴェーダ講座|JIBUNME・オンライン
【週45分のアーユルヴェーダ習慣】 4月27日本格始動のオンライン・スタジオ JIBUNME(ジブンミー)で、アーユルヴェーダクラスを担当させていただくことになりました。 これまでアーユルヴェーダをお伝えするなかで、「自分のことが好きになった」「自分に... -
ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら
年末にはじめた新しいサーバーへの移管作業は無事終了しました。 ただ残念なことに、多くの写真のリンクが切れてしまい表示されなくなってしまいました。 こちらでも気づいたものから修正していきますが、もし表示されていない写真を見つけたら、お知らせ... -
【終了】12月4日&11日 RYT300 アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル」「家庭療法」|東京・四谷
【全米ヨガアライアンス500時間コースにカウント】 東京・四谷の老舗ヨガスタジオaratiで、2019年春より、全米ヨガアライアンス500時間コース(RYS500)がはじまりました! AROUND INDIA 田村は、そのうちの6時間、アーユルヴェーダ2クラスを担当させてい... -
アーユルヴェーダミニブック「#4 Massage / マッサージ」ができました!
アーユルヴェーダミニブックは、アーユルヴェーダグッズや知恵の活用にちょっと役立つ取扱説明書です。 最新作は「マッサージ」。写真の緑色のものです。 オイルを買ったものの、どう使ったらいいのかわからなくって。 まだ勇気が出なくて使ってないんです... -
【終了】8月16日 暮らしのアーユルヴェーダ『スリランカのアーユルヴェーダハーブティー』主催 Kairos Tokyo
【スリランカで覗いたアーユルヴェーダをお届けします】 約3週間かけて、スリランカのアーユルヴェーダを覗いてきました。はじめてのスリランカでしたが、出会いに恵まれ、とんとん拍子で、リゾート、国立病院、伝統医ヘラウェダカマ、家庭、ハーブガ... -
シッダ医学のニュースサイト「The Siddha」に寄稿しました
南インド・タミルナドゥ州で伝えられてきた、シッダ医学 Siddha Medicine。 お隣ケーララ(ケララ)州の本屋さんにも、本場タミルナドゥ州の州都チェンナイの本屋さんでさえも置いていなかった、シッダ医学に関する英語の本。 情報の少なさに驚きました。 ...