MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
早割は10月10日まで!「南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート 2026』詳細・お申し込みはこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. アーユルヴェーダのこと
  3. ホームレメディ / 家庭療法
  4. 【 実験 】スパイスをパウダーにするならどっち?ミルサー2種を比べてみました
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

【 実験 】スパイスをパウダーにするならどっち?ミルサー2種を比べてみました

2024 3/18
アーユルヴェーダのこと ホームレメディ / 家庭療法
2024-03-182024-03-20
当ページのリンクには広告が含まれています。
ミルサーのカップ、小・中・大

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
もくじ

ミルサーがこわれました

講座で使う予定のミルサーが、前日にきびしい状況になってしまった。
急いでビックカメラへ走りました。
売り場にあったのは、クラッシュミルサー1機種。

イワタニ クラッシュミルサー IFM-C20G ピアノブラック
Iwatani
¥9,680 (2025/08/28 20:49時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ちなみに、現在発売している岩谷のミルサーは3機種あります。

引用:現在販売しているミルサーの特徴はなんですか。|岩谷産業

廃番になってしまったようですが、AROUND INDIAがこれまで使っていたのはクラシック。連続使用時間が5分と長いものでした。

クラシックミルサー 5分▼

イワタニ ミルサー IFM-800DG
イワタニ(Iwatani)
¥7,740 (2025/08/23 09:02時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

クラシックの前に使っていたのは、1分だったかな?
多分、アーユルヴェーダをはじめた当初お手頃なものを選んだのでしょう。
でも使う頻度が高く酷使していたので、早くに尽きてしまいました。

料理人の友人が使っていたのが、3分のサイレントミルサー。
いろいろなインド料理を一緒に作りましたが、3分でも困ったことはありませんでした。

サイレントミルサー 3分▼

岩谷産業 サイレントミルサー IFM-S30G
Iwatani(イワタニ)
¥14,200 (2025/08/29 10:08時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

連続使用時間が短いデメリットとそれを補うもの

高いものと安いものの大きな違いは使用時間。
「1分あれば充分では?」と思うかもしれませんが、その点にご注意ください。
1分は最長でのこと。
1分を超えると止まります。
そして熱が落ち着くまで約30分待機しなくてはいけないんです。

もし3分使うなら、作業1分+待機30分+作業1分+待機30分+作業1分で、合計63分かかります。

サイレントの3分では問題なかったけど、2分でも足りるかな?
でも講座は明日だし、今手に入るのは2分タイプのみ…。
迷いながらも読んだクラッシュミルサーの説明に、氷も砕ける4枚刃と書いてありました。
クラシックは2枚刃だったから、ひょっとしたら、今までより短時間で固いものも砕けるのではないか?それなら2分で事足りそう!と期待を込めて、クラッシュミルサーを買いました。

岩谷 クラッシュミルサー

【実験】2枚刃 vs 4枚刃:シナモンを粉砕してみよう

クラシックの部品は、友人のサイレントでも使えたので、念のため残しておくことにしました。
その部品を使って検証してみましょう。
本体は新入りのクラッシュミルサーです。

機種違いへの部品取り付けなので、自己責任です 

付属カップの違い

クラシックには、小、中、大の3カップが付属しています。パウダーに強いのは小カップ。
クラッシュには、小はなくて、中と大の2カップだけ付属していました。

中・大は、ガラス製。
小は、プラスチック製です。だいぶ前から細かいヒビが入っているのですが、触れてもツルツルだし、今のところ割れる気配はありません。

ミルサーのカップ、小・中・大

刃の違い:形状と枚数

刃の違いも見てみましょう。

左はクラシックの2枚刃。
右はクラッシュの4枚刃。とがった強そうな刃が2枚追加されています。

クラッシュミルサーとクラシックミルサーの刃の違い
左クラシックミルサーの2枚刃、右クラッシュミルサーの4枚刃

粉砕前のシナモン

用意したシナモン
今回粉砕するのは、右手前の厚いシナモン。大きくて固いので、ざっと割ってからミルサーにかけます
大きなシナモンは、まず荒目に石で粉砕
ざっと割るのに使った道具、すごく便利です

これが近いかな?

KLEO 2.5 "直径の白い大理石の石乳鉢および乳棒セットスパイス、薬の丸薬粉砕機マッシャー-小サイズ
KLEO
¥3,000 (2024/03/18 11:45時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
シナモンによっても厚みの違いがあります。
今回のシナモンは左。神戸スパイスで購入。右はケララのスパイス・アーユルヴェーダ原料卸のお店で購入したもので薄め。
神戸スパイス シナモンスティック セイロン スリランカ産 100g ケイヒ Cinnamon Stick 桂皮 シナモン スティック スパイス 香辛料 製菓材料 業務用
神戸スパイス
¥1,330 (2024/03/18 11:45時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
神奈川県初出店!スパイス&ハーブ専門店「神戸スパイス」|神奈川・横浜 2022年10月に、横浜駅東口「横浜ベイクォーター」3階にオープンした、神戸スパイスに行ってきました。 神戸スパイスは、2012年創業のスパイスやハーブのお店です。AROU…

クラシックの2枚刃+小カップで粉砕

2枚刃のクラシックミルサーで粉砕する前のシナモン
クラシックミルサーに付属の小カップ+2枚刃

5秒粉砕したところで中身をチェック。だいぶパウダーになっています。

クラシックミルサーで5秒間粉砕したところ
途中チェック!小カップ+2枚刃で、5秒粉砕したところ、まだ粗さが残るものの、だいぶ粉砕できています

クラッシュの4枚刃+中カップで粉砕

4枚刃のクラッシュミルサーで粉砕する前のシナモン
クラッシュミルサーに付属の中カップ+4枚刃

5秒粉砕したところで中身をチェック。こちらはまだまだ粗いです。

クラッシュミルサーで5秒間粉砕したところ
途中チェック!中カップ+4枚刃で、5秒粉砕したところ。この時点では、まだだいぶ粗いですが…

結果発表

どちらも30秒間、粉砕した結果!!

左、クラシックミルサーで30秒。右、クラッシュミルサーで30秒
おぉ!どちらも変わらず細かい仕上がり

左が先代の2枚刃+小カップ、右が新入りの4枚刃+中カップ。
どちらもサラサラ!見ても、触れても、正直違いはわかりませんでした。

2枚刃+小カップ(クラシック)の方が出来上がりは早い。
でも、4枚刃+中カップ(クラッシュ)でも遜色ない細かいパウダーができる。

2枚刃も残しておくことにしました。
二つあることで、これまで以上に作業が捗る予感。

ミルサーは、暮らしのアーユルヴェーダや、インド料理にお役立ちです。

こちらが今回購入したクラッシュミルサーです▼

イワタニ クラッシュミルサー IFM-C20G ピアノブラック
Iwatani
¥9,680 (2025/08/28 20:49時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
aroundindia mailnews

インド旅・
アーユルヴェーダ情報を
お届けします!

スパムはしません!詳細については、[link]プライバシーポリシー[/link]をご覧ください。

メルマガ購読のお申し込みありがとうございます! 確認メールをお送りしました。 受信ボックス(もしくは迷惑メールフォルダ)を確認して、購読手続きを完了してください。

アーユルヴェーダのこと ホームレメディ / 家庭療法
薬 アーユルヴェーダ
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • ZINEシリーズ
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 4月〜
    育英メディカル専門学校『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)
  • 8月12日
    ラジオJ-WAVE 「PEOPLE’S ROASTERY | バイブス人類学」ゲスト出演
  • 8月30日
    「全国バラタナティヤムフェスティバル」出店
  • 9月27日・28日
    「ナマステ・インディア2025」YAJブースにて出店

インドでアーユルヴェーダ

  • 早割10月10日まで!学んで、本格トリートメントも受ける
    『インド・アーユルヴェーダ病院リトリート 2026』
  • 迷ったときはご相談ください!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダを受ける前に!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドでの学びやパンチャカルマへの橋渡し
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ サポート』

メルマガ

  • メールマガジンの購読(無料・不定期)
最近の記事
  • ケララのナチュロパシー食堂のスペシャルミールス
    外食続きで胃が疲れたらナチュロパシー食堂へ「Amritam Achusree Vegetarian Hotel」|Kannur, Kerala
    ホームレメディ / 家庭療法
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    受付開始!本場で体験する9泊10日「2026 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • Pullman new delhi aerocity の部屋
    空港トランジットだけじゃもったいない。極上ホテルPullman New Delhi Aerocity|デリー・Aerocity
    お店・モノ・場所
  • ナマステインディア
    9月27日・28日「ナマスティンディア2025」に出店します
    インドのこと
  • あの音のミールス
    チェッティナードの名門仕込みのミールスを食べよう「あの音」|神奈川・横須賀
    カレー・インド料理
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ