• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
カヌールのホテル Malaber Residency景色

カヌール駅まで4分!清潔で快適なホテル「Malaber Residency」|ケララ州

Home > インドのこと > お店・モノ・場所 > カヌール駅まで4分!清潔で快適なホテル「Malaber Residency」|ケララ州
カヌールのホテル Malaber Residency景色

投稿日: 2019-10-22// 最終更新日: 2019-10-22//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • アクセス至便!駅チカなのにヤシの木いっぱい
  • 料金
  • まとめ
  • ホテル詳細

カヌールの滞在エリアに迷ったら、滞在目的から選ぶホテルリストでチェックしましょう!

[kanren id=”14694″ target=”_blank”]

アクセス至便!駅チカなのにヤシの木いっぱい

Malabar Residencyは、カヌール駅から徒歩4分の距離にあるのですが、裏手にはケララらしい景色が広がっていました!

連泊だったため、スタンダードからデラックスに無料でアップグレードしてもらえ、二人でも悠々とヨガマットを敷き、スーツケースも広げられるほどの広さがあるお部屋でした。
バルコニーも付いていて、洗濯物を外に干すことができました。

全体的に清潔です。
wifiは、場所によって強弱あり。

カヌールのホテル Malaber Residency景色
カヌールのホテル Malaber Residency景色

宿の外にはセキュリティのおじさんがいて、出かけるときは「オート?」と尋ね、すぐに捕まえてくれます。

朝ごはんは、外からも入れる半地下のレストランで。
流線型の壁に低い席、モダンながら落ち着ける空間でした。

カヌールのホテル Malaber Residencyのレストラン
メニューは、伝統のケララ料理のブッフェです。

サンバル、バジ、カダラカリー、ヴァダ、イドゥリー、プットゥ、ラッサム、アダ、ココナッツチャトゥニ、プーリ、チャイ、フルーツなど。

カヌールのホテル Malaber Residencyの朝食
サンバル
カヌールのホテル Malaber Residencyの朝食
ココナッツチャトゥニ
カヌールのホテル Malaber Residencyの朝食
イドゥリ
カヌールのホテル Malaber Residencyの朝食
ヴァダ
カヌールのホテル Malaber Residencyの朝食
プットゥ
カヌールのホテル Malaber Residencyの朝食
バジ
カヌールのホテル Malaber Residencyの朝食
ラッサム
カヌールのホテル Malaber Residencyの朝食
アダ、フルーツなど盛り合わせ

料金

スタンダード AC付き 5泊 合計10229.70ルピー(1泊につき 2,046ルピー)
連泊だからと、現地でデラックスに無料アップグレードしてくれました。

公式サイトの予約フォームがうまく作動しない場合があります。
Booking.comなど、他社からのご予約がおすすめ♩

[sanko href=”https://www.booking.com/hotel/in/malabar-residency.ja.html?aid=1876424&no_rooms=1&group_adults=1″ title=”Malabar Residency(カンヌール)– 2019年 最新料金” site=”Booking.com” target=”_blank” rel=”nofollow”]

まとめ

割高ですが、朝食おいしく、部屋は広く、アクセスもよく静か。
駅の近くに泊まるならおすすめです。

ホテル詳細

名 称 Malabar Residency マラバールレジデンシー
公式サイト Booking.com
電 話
(91) 0497 – 2765456, 2701654, 2701655
住所・地図

その他のカヌール情報は、こちらからどうぞ。

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: お店・モノ・場所タグ: ケララ, 観光, ホテル, カヌール

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «カヌールのホテルRainbow Suite室内 カヌール駅まで7分!静かなホテル「Rainbow Suites」|ケララ州カヌール
Next Post: カヌール駅までたった3分!「Green Park Residency」|ケララ州カヌール カヌールのホテルGreen park residencyの室内»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

PVA Ayurveda Japan 院長と代表のAROUND INDIA田村ゆみ

PVA Ayurveda Hospital アーユルヴェーダスクール日本窓口は終了いたしました

シッダ医学の伝統レシピ

シッダ医学のニュースサイト「The Siddha」に寄稿しました

ケララ伝統のアーユルヴェーダドクターとヴァイディアとAROUND INDIAの田村ゆみ

アーユルヴェーダ自然のお薬11:世界で作れる先生はただ一人。ほくろの取れる薬

インドのお祭 クンブメーラ 裸のサドゥ naga sadhu

ヒマラヤの聖者が集まるお祭「クンブメーラ Kumbh Mela」に行ってきました|ウッタルプラデーシュ州プラヤーグラージ

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/