• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台

Home > インドのこと > カレー・インド料理 > 医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台
千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

投稿日: 2020-11-16// 最終更新日: 2021-01-11//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 南インド料理で再会
  • ランチメニュー
  • 注文したもの
  • 店舗詳細
  • インド料理さんマップ

南インド料理で再会

16年ほど前、ニュージーランドのマウント・マウンガヌイ / Mt Maunganuiという海辺の町で、家をシェアしていた友人と約10年ぶりに会ってきました。
10年のうちに家族が増え、かわいい奥様と娘さんに会うことができました。

再会の舞台に選んだのは、千葉の南インド料理屋「葉菜(はな)」さんです。

勝田台駅から徒歩2分ほどの場所にあります。
専用駐車場はありませんが、近くにいくつもコインパーキングがあります。

ランチメニュー

  • ベジミールス 1,000円(野菜・ベジタリアン)
  • ノンベジミールス 1,000円(肉魚・ノンベジタリアン)
  • スペシャルミールス 1,300円 (ベジとノンベジの組み合わせ)
  • ドーサミールス 1,000円
  • キッズミールス 700円

お子様にも安心のスパイス控えめなキッズミールスもありました。

ミールスに+300円で、チャイ/ラッシー/インディアンコーヒー+デザートのセットにできます。

注文したもの

この日のベジのカレーは、ワッタルコロンブ / Vathal Kuzhambu 干し野菜のカレー。大豆ミートが入っています。
ノンベジカレーは、チキンカレー。
大人4人全員、スペシャルミールスのセットを注文。
セットのデザートは、マンゴープリンです。

お子様メニューもあるのがうれしい。

お野菜は、近くの農園で無農薬栽培もしているのだそう。

千葉 南インド料理 葉菜 のミールス解説

丁寧に作られた、品数豊富なおかず達。このワンプレートで、これだけ多くの食材を一気に食べられるって、すごい料理だと改めて思いました。

辛味がマイルドなので、インド料理が辛くて苦手という方も、きっと大丈夫。

  • 千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス
  • 千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス
  • 千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス
  • 千葉 南インド料理 葉菜 のチャイ

葛西に住んでいた時は、ご近所のインド人たちから可愛がられていたという5歳の娘さんにとっては、今日がドキドキのインド料理デビュー!

お子様メニューでしたが、カレーはまだちょっと厳しかったみたいです。
でもヌードル、ごはん、ヨーグルト、パパド、ラッシー、マンゴープリン、マンゴージュースは、おいしそうにモリモリ食べていました。よかった♩

後日、娘さんがまたインド料理に行きたいと思ってくれていると聞きました。
いつか一緒にインドにも行けたらいいな。

店舗詳細

名称 南インド料理 葉菜 ~hana~
食べログ|Facebook
電話 047-482-8974
時間 11:30~15:00(L.O.14:00) 18:00〜21:00
定休日 水(毎週)、火(第2、第4)
住所・地図 千葉県八千代市勝田台1丁目13−32

インド料理さんマップ

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: カレー・インド料理タグ: カレー

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «AYUSH アーユルヴェーダの日ロゴ 第5回「アーユルヴェーダの日 2020 / National Ayurveda Day」|インド全土
Next Post: 【受講生限定】アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」 受講生限定 アーユルヴェーダオイル&家庭療法»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

図説マルマ

急所 マルマを読み解く必携本!「図説マルマ:ヨーガとアーユルヴェーダをつなぐインド秘伝の身体論」

AROUND INDIA インド旅 隔離期間

インドから日本帰国時は、待機期間は3日に短縮されないの?

ケララ伝統料理食堂Onakkan Bharati蒸す前の竹筒プットゥー

竹筒蒸しプットゥーにマトンカレー!ケララ伝統料理食堂「Onakkan Bharathi」|ケララ州カヌール

ケララ州の肥満税

ケララ州限定!肥満税を徴収しています

アーユルヴェーダの明るい未来

コロナで見えてきた、アーユルヴェーダの明るい未来

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/