• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台

Home > インドのこと > カレー・インド料理 > 医食同源な南インドのミールス「葉菜(はな)」|千葉・勝田台
千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス

投稿日: 2020-11-16// 最終更新日: 2021-01-11//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 南インド料理で再会
  • ランチメニュー
  • 注文したもの
  • 店舗詳細
  • インド料理さんマップ

南インド料理で再会

16年ほど前、ニュージーランドのマウント・マウンガヌイ / Mt Maunganuiという海辺の町で、家をシェアしていた友人と約10年ぶりに会ってきました。
10年のうちに家族が増え、かわいい奥様と娘さんに会うことができました。

再会の舞台に選んだのは、千葉の南インド料理屋「葉菜(はな)」さんです。

勝田台駅から徒歩2分ほどの場所にあります。
専用駐車場はありませんが、近くにいくつもコインパーキングがあります。

ランチメニュー

  • ベジミールス 1,000円(野菜・ベジタリアン)
  • ノンベジミールス 1,000円(肉魚・ノンベジタリアン)
  • スペシャルミールス 1,300円 (ベジとノンベジの組み合わせ)
  • ドーサミールス 1,000円
  • キッズミールス 700円

お子様にも安心のスパイス控えめなキッズミールスもありました。

ミールスに+300円で、チャイ/ラッシー/インディアンコーヒー+デザートのセットにできます。

注文したもの

この日のベジのカレーは、ワッタルコロンブ / Vathal Kuzhambu 干し野菜のカレー。大豆ミートが入っています。
ノンベジカレーは、チキンカレー。
大人4人全員、スペシャルミールスのセットを注文。
セットのデザートは、マンゴープリンです。

お子様メニューもあるのがうれしい。

お野菜は、近くの農園で無農薬栽培もしているのだそう。

千葉 南インド料理 葉菜 のミールス解説

丁寧に作られた、品数豊富なおかず達。このワンプレートで、これだけ多くの食材を一気に食べられるって、すごい料理だと改めて思いました。

辛味がマイルドなので、インド料理が辛くて苦手という方も、きっと大丈夫。

  • 千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス
  • 千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス
  • 千葉 南インド料理 葉菜 のスペシャルミールス
  • 千葉 南インド料理 葉菜 のチャイ

葛西に住んでいた時は、ご近所のインド人たちから可愛がられていたという5歳の娘さんにとっては、今日がドキドキのインド料理デビュー!

お子様メニューでしたが、カレーはまだちょっと厳しかったみたいです。
でもヌードル、ごはん、ヨーグルト、パパド、ラッシー、マンゴープリン、マンゴージュースは、おいしそうにモリモリ食べていました。よかった♩

後日、娘さんがまたインド料理に行きたいと思ってくれていると聞きました。
いつか一緒にインドにも行けたらいいな。

店舗詳細

名称 南インド料理 葉菜 ~hana~
食べログ|Facebook
電話 047-482-8974
時間 11:30~15:00(L.O.14:00) 18:00〜21:00
定休日 水(毎週)、火(第2、第4)
住所・地図 千葉県八千代市勝田台1丁目13−32

インド料理さんマップ

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

暮らしのアーユルヴェーダオンラインコース

3/21〜「暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース」受講生募集中

講座詳細はこちら≫

カテゴリー: カレー・インド料理タグ: カレー

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

伝統療法でコロナに立ち向かう

インドで アーユルヴェーダ薬局 を営む一家の”いま”

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

ケララ料理コンテスト2020

家族でインド旅行のチャンス!ケララ料理コンテスト開催中

Previous Post: «AYUSH アーユルヴェーダの日ロゴ 第5回「アーユルヴェーダの日 2020 / National Ayurveda Day」|インド全土
Next Post: 【受講生限定】アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」 受講生限定 アーユルヴェーダオイル&家庭療法»

最初のサイドバー

最近の記事

ヘリタンスカンダラマのスリランカカレー

TV:「スパイス香る!カレー聖地巡礼 ~リモート大作戦~」でカレー修行を覗いてみよう

Turmeric powder and fresh turmeric on wooden background

スリランカの ターメリック が危機?!

アーユルヴェーダ基礎講座 ラムジュラー AROUND INDIA

【募集中】3〜5月「暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース」|主催:ヨガカレッジ・ラムジュラー

スリランカのアーユルヴェーダドクターCTスキャン

3/14 第1回スリランカ大使館イベント「ドクターCTスキャンのアーユルヴェーダ講座」|オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…

ピックアップ記事

暮らしのアーユルヴェーダ入門編

【終了】4月26日『暮らしのアーユルヴェーダ 入門編』ワークショップ

to do list やることリスト

インド旅行の準備!時系列のTO DOリスト

アジアンドキュメンタリーズのインド映画

ドキュメンタリー映画からインドを覗こう!配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ」

J-WAVE Across The Sky, World Connector アーユルヴェーダ

11月4日 ラジオJ-WAVE「ACROSS THE SKY」出演します

aratiの全米ヨガアライアンス200時間コースでのアーユルヴェーダクラス

【延期】RYT200特別講座「アーユルヴェーダと伝統医療の活かし方」|東京・四谷 arati

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA