MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
  • English
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
南インド・ケララ州で本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」|参加者募集中 ≫
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. カレー・インド料理
  4. ペニンシュラ出身シェフがカレーを分解してみれば「レカマヤジフ」|東京・祐天寺
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

ペニンシュラ出身シェフがカレーを分解してみれば「レカマヤジフ」|東京・祐天寺

2020 12/06
カレー・インド料理
2020-12-06 2020-12-06
レカマヤジフのマーガオカレー
もくじ

古民家+中華+スリランカ

放送作家のたかまりさんご夫妻と、9月にオープンしたレカマヤジフに行ってきました。レカマヤジフっておもしろい名前ですよね。反対から読むと‥、フジヤマカレー!ロゴに納得。

レカマヤジフ

場所は祐天寺。最初に暮らしのアーユルヴェーダ講座を行っていた会場のすぐ近くだったので、なつかしい気持ちになりました。

古民家を改造したお店。暗闇に良い雰囲気で浮かび上がっていました。

レカマヤジフの店内
ずらりと並んだスパイスに、薬酒かな?!

スリランカの生胡椒を販売するアパッペマヤジフのカレー屋さんとのこと(反対から読むとフジヤマペッパー)。
カレーを作るのはペニンシュラホテルご出身の高木シェフです。輝かしい経歴はこちら≫

カレーの分解コース

今回いただいた「カレーの分解」は、ディナータイム限定で、カレーに使われるスパイスをひとつひとつ取り上げてコース仕立てにしたもの。

  • レカマヤジフのマサラナッツ フジヤマカレー
  • レカマヤジフのマサラナッツと胡椒茶

別オーダーで、胡椒茶をいただきました。
胡椒の実ではなくて、葉っぱなどを使っているとのことで、胡椒の香りがありながら辛味はなくて、ごくごく飲めます。

そしてマサラをまぶしたナッツ。こういうの、ついつい進んじゃいます。

レカマヤジフ、カレーの分解、生姜の茶碗蒸し

温菜の聖護院大根と生姜の茶碗蒸し。やさしく生姜が香る中華です。食欲の刺激にもいいですね。
この日は外が寒かったので、ほっこりしました。

レカマヤジフの前菜盛り合わせ

続いて、盛り合わせ。
紅芯大根と鶏肉のガパオ和えは、スイートバジルに乗っています。片手でつまんでパクリといただきます。
新しい解釈のピータン豆腐とご紹介いただいたのは、奥のカップに入っているもの。ピータンの黒い部分を豆腐と合わせてペーストにしているかな?唐辛子がピリッときいていました。

レカマヤジフ、カレーの分解、前菜盛り合わせ

インカポテトとメティーリーフのサブジは、メティーリーフ特有の風味がうれしく、マコモダケのレモングラスマリネは爽やか。アオリイカの冷製 椒麻ソースのポイントは花山椒。カリフラワーのカルダモンピクルス、ホワイトアスパラの生胡椒ソースと、各国のスパイスが出てきます。
AROUND INDIAが特に気に入ったのは、クミンがきいた牛蒡の唐揚げ。ゴボウ大好き。

  • レカマヤジフの水蓮菜の腐乳炒め

続いて点心の春巻きが登場。飴色玉ねぎとホタテ入りです。
茎のような歯応えが心地いい水蓮菜の腐乳炒めは、ターメリックで香りづけ。

ドーンと出てきたお肉は、酢豚!背中側のバラ肉とのこと。クローブをきかせた濃厚ソースをまとったお肉は、お箸で切れる柔らかさ。

  • レカマヤジフの酢豚
  • レカマヤジフのカレーの分解、鮮魚蒸

さらに鮮魚蒸し、野山椒の自家製柚子胡椒が乗っています。
ゆずのいい香り。

  • レカマヤジフのマーガオカレー

シメに​カレー!幻のスパイスと言われる馬告(マーガオ)のキーマです。
トップに酢漬けの卵が乗っていて、混ぜて食べるといろんな味が楽しめます。

デザートは、フルーツポンチ。シナモン、カルダモンなど数種のスパイスが入ったシロップに漬け込まれていてさっぱり。

さいごは、スリランカ紅茶。カルダモンがぷかぷか浮いていました。

レカマヤジフのスリランカ紅茶

スパイスに焦点を当てていながら、スパイスがきつく出ることはなく、カレーを食べながら洗練された中華料理を食べた気になる。不思議な時間でした。

ランチはエッグホッパー!

ランチメニューは、カレーにスリランカ料理のエッグホッパーとサラダが付いてくるんですって。

カレーは、胡椒バターとチキン、ブラックマスタードとアワビ茸のカレー、パプリカチリとフルーツトマト、ココナッツと海老カレーと、高木シェフのオリジナルなんですって。ランチも気になります♩

  • レカマヤジフのカレーの缶詰と生胡椒

各種カレーの缶詰や、アパッペマヤジフの生胡椒なども購入できます。

店舗詳細

名称 レカマヤジフ
食べログ|instagram
電話 050-5868-8263
時間 11:30-15:00(L.O.14:30) 17:30-22:00 (L.O.21:00)
定休日 月
住所・地図 東京都目黒区五本木1-6-3 電車の場合:東急東横線「祐天寺」駅から徒歩5分 自動車の場合:お店の横に大きなコインパーキングがあります。

インド料理さんマップ

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

カレー・インド料理
カレー
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

オンライン
インド旅・アーユルヴェーダ個人相談

オンライン
パンチャカルマ準備講座

3月9日
AYUSH省イベント@インド大使館

9月
南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート

新着記事
  • 北千住・スリランカ料理タンブリン
    ポテサラをつまみながら、本格スリランカ・カレー「タンブリン カレー&バー」|東京・北千住
    カレー・インド料理
  • イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑
    日常の動きを見直す本「イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ムンバイ九段店のランチ ノンベジ
    インド大使館御用達!インド料理店「ムンバイ Mumbai』|東京・九段
    カレー・インド料理
  • アムダスラビー西葛西店 ブッフェのお料理を盛り付けたところ
    行列の週末ブッフェ!南インド料理「アムダスラビー」|東京・西葛西
    カレー・インド料理
  • AYUSH information cell in Japan
    3月9日いよいよ日本に!インド伝統医学省AYUSHのインフォメーションセル発足記念イベント|東京・インド大使館
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
人気の記事
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います
    インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
    基本のき
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    基礎講座
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ