MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
  • English
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
南インド・ケララ州で本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」|参加者募集中 ≫
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. カレー・インド料理
  4. 魚市場視察。インドのフィッシュマーケットを覗いてみよう|ケーララ(ケララ)州
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

魚市場視察。インドのフィッシュマーケットを覗いてみよう|ケーララ(ケララ)州

2017 5/09
インドのこと カレー・インド料理
2017-05-092018-09-01
ケララ州カヌールの海辺の青空フィッシュマーケット、魚を買う人々
もくじ

シーフード料理もおいしいインド

インド料理は、魚・貝・イカ・海老・カニなど、シーフードを使ったおいしいごはんもいっぱいです!

日本の一般的なレストランでよく見かけるメニューは、フィッシュティッカ(スパイスに漬けた一口大の魚をタンドーリ窯で串焼きしたもの)くらいなものでしょうか???
最近は南インド料理屋さんも増えて、フィッシュカレーも認知度が高まってきたかな?

インドでも地域によるのですが、AROUND INDIAがアーユルヴェーダやカラリパヤットゥを学んだケーララ(ケララ)州のカンヌール(カヌール)という町では、ノンベジ(非菜食)食堂の場合、ミールスという定食を頼むと、お肉ではなく魚が当たり前でした。

この町では、ビリヤニ(インド風炊き込みご飯)も、チキン、マトン、ビーフ、フィッシュ、エッグ、ベジ…と、フィッシュが欠かせない存在です。
川魚、海の魚、大きな魚、小さな魚、本当にいろいろ登場します。

フィッシュマーケット(魚市場)を覗いてみよう!

カンヌール(カヌール)町中のフィッシュマーケット

カンヌール(カヌール)駅近くには町中のフィッシュマーケット( 2018年現在:市場の中の建物に移転)、海の近くに新しいモダンフィッシュマーケット、ビーチには青空フィッシュマーケットがあります。

こちらは町中にあるフィッシュマーケット。
ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)の町中フィッシュマーケット

ケララ州カヌールの町中フィッシュマーケット、サメを干しているところ
サメを干しているところ
ケララ州カヌールの町中フィッシュマーケット、うろこ取り
うろこ取り
ケララ州カヌールの町中フィッシュマーケット、かごに入った魚
よく食べるお手ごろ魚
ケララ州カヌールの町中フィッシュマーケット、小型のサメ
小さなサメ

ムール貝もありました♩生地をつけて揚げて辛くしたスナック(Kallumakkaya Nirachathu)など、町中でも手軽に食べられるので、ぜひためして欲しいです。

「食べてみるか?!」
生でチャレンジする勇気はありません。笑
でも、立派なサイズでおいしそうですね。

ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)の町中フィッシュマーケット、ムール貝を生で食べてみるかとすすめるおじさん

ケララ州カヌールの町中フィッシュマーケット、ムール貝を剥くおじさん
ケララ州カヌールの町中フィッシュマーケット、魚売りのおじさん
ケララ州カヌールの町中フィッシュマーケット、魚売りのおじさん

カンヌール(カヌール)海近くのモダンフィッシュマーケット

こちらは、名前の通りモダン。新しいです。

ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)のモダンフィッシュマーケットの屋内

塀の上には、ずらりと並んだ鳥たちが、魚のおこぼれを待ち受けています。

ケララ州カヌールのモダンフィッシュマーケットの入り口
ケララ州カヌールのモダンフィッシュマーケットの入り口
ケララ州カヌールのモダンフィッシュマーケットの敷地内

ケララ州カヌールのモダンフィッシュマーケットの塀には、魚を狙う鳥たちが大気

屋外では、てきぱきと積み込み作業中。
全体的にすごく清潔!

ケララ州カヌールのモダンフィッシュマーケットで、トラックに魚を積む人
ケララ州カヌールのモダンフィッシュマーケットで、買った魚を運ぶ人
ケララ州カヌールのモダンフィッシュマーケット、氷漬けにされた魚達

ケララ州カヌールのモダンフィッシュマーケット、魚を積むおじさん

ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)のモダンフィッシュマーケット、クールなおじさん

一人醸し出す雰囲気が違う、かっこいいおじさんに会いました

カンヌール(カヌール)海辺の青空フィッシュマーケット

ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)の海辺の青空フィッシュマーケット、魚を買う人々

日差しが強いので、被り物率高し。
丸みのある麦わら帽子とポップなルンギ(腰布)のコーディネートがかわいいです。

ケララ州カヌールの海辺の青空フィッシュマーケット、かわいいおじさん
ケララ州カヌールの海辺の青空フィッシュマーケットの海辺
ケララ州カヌールの海辺の青空フィッシュマーケット、魚と秤

ケララ州カヌールの海辺の青空フィッシュマーケット、ルンギがすてき
ケララ州カヌールの海辺の青空フィッシュマーケット、海でたらいを洗った人
ケララ州カヌールの海辺の青空フィッシュマーケット、ポップなおじさん

ケララ州カヌールの海辺のフィッシュマーケット

ニーレシュワルの道ばたマーケット

こちらはケーララ(ケララ)州北部ニーレシュワルの道ばたで毎日開いていた小さな青空市。
魚や海老を売っていた漁師の奥さんたち。旦那さまが朝とってきたものだそうです。

カヌール北部ニーレシュワルのマーケットで魚を売る漁師の奥さん
カヌール北部ニーレシュワルのマーケットで魚を売る漁師の奥さん
カヌール北部ニーレシュワルのマーケットで魚を売る漁師の奥さん

ニーレシュワルの魚捕り風景。
静寂の中、船体をカンカンカンと叩く音が心地よく響き渡ります。
ケーララ(ケララ)州北部ニーレシュワルの魚捕り風景

漁港を覗いてみよう!

この海は、運が良ければクジラの姿も見ることができます。
ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)の漁港に停泊する漁船たち
黙々と網を直すおじさん。その後ろでは・・・。
ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)の漁港で会った漁師さん、網の修繕

「イェーイ!」
どちらも気にも留めていませんでした。網の上で気持ちよさそうにお昼寝する人、ぼーっと海を眺めて佇む人。
何とも言えない、のんびりとした時間が流れていました。

ケララ州カヌールの漁港で会った漁師さん
ケララ州カヌールの漁港で会った漁師さん

漁村を覗いてみよう!

カンヌール(カヌール)の漁村も少し覗いてみましょう。
ケーララ(ケララ)州カンヌール(カヌール)の漁村のお母さんが洗濯物を取り込んでいるところ
洗濯物を干しているお母さんと、仕事を終えて談笑したりチャイを飲んだりするお父さんたちに出会いました。

ケララ州カヌールの漁村のお母さんが洗濯物を取り込んでいるところ
ケララ州カヌールの漁村の建物
ケララ州カヌールの漁村、仕事を終えてくつろぐ漁師さんたち

ケララ州カヌールの漁村、チャイを飲むおじさん

インドのこと カレー・インド料理
ケーララ 買い物
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

オンライン
インド旅・アーユルヴェーダ個人相談

オンライン
パンチャカルマ準備講座

3月9日
AYUSH省イベント@インド大使館

9月
南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート

新着記事
  • 北千住・スリランカ料理タンブリン
    ポテサラをつまみながら、本格スリランカ・カレー「タンブリン カレー&バー」|東京・北千住
    カレー・インド料理
  • イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑
    日常の動きを見直す本「イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ムンバイ九段店のランチ ノンベジ
    インド大使館御用達!インド料理店「ムンバイ Mumbai』|東京・九段
    カレー・インド料理
  • アムダスラビー西葛西店 ブッフェのお料理を盛り付けたところ
    行列の週末ブッフェ!南インド料理「アムダスラビー」|東京・西葛西
    カレー・インド料理
  • AYUSH information cell in Japan
    3月9日いよいよ日本に!インド伝統医学省AYUSHのインフォメーションセル発足記念イベント|東京・インド大使館
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
人気の記事
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います
    インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
    基本のき
  • GREENS AYURVEDAスタッフたちとAROUND INDIA田村ゆみ
    本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケーララ州
    みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    基礎講座
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ