2019年11月10日、浅草で、濃厚なインドイベントがありました!会場は、浅草ROXすぐのアミューズカフェシアター。 …
「ディワリ・イン・ヨコハマ2019」へ行こう!|横浜・山下公園
今年のディワリ・イン・ヨコハマ インドの光のお祭りディワリ。 上の写真は、昨日行なったインドのアーユルヴェーダ病院での …
10月25日「アーユルヴェーダの日 National Ayurveda Day 2019」|インド全土
2016年、国際ヨガの日に続き、インドの伝統医学省AYUSHによってアーユルヴェーダの日が制定されました。 ヨガはInt …
27回目の「ナマステインディア2019」へ行こう!|東京・代々木公園
今年のナマステインディア 日本最大のインドイベント「ナマステインディア」。 今年も会場は代々木公園で、フード、物販 …
ヒマラヤの聖者が集まるお祭「クンブメーラ Kumbh Mela」に行ってきました|ウッタルプラデーシュ州プラヤーグラージ
クンブメーラとは? 「ヒマラヤの聖者が、数年に一度、山から降りてくるクンブメーラというお祭がある」10年ほど前、まだ …
ヒマラヤの聖者が集まるお祭「クンブメーラ Kumbh Mela」に行ってきました|ウッタルプラデーシュ州プラヤーグラージ続きを読む
【終了】11月23日『龍口テラス @龍口寺』出店|神奈川・ 江ノ島
お寺で楽しむ、おいしいもの・いいもの・修行?! 11月23日に、片瀬江ノ島で行われる「龍口テラス …
【終了】11月18日「第3回 腰越マルシェ @満福寺」出店|神奈川・ 鎌倉腰越
音楽・アート・モノ・食べ物・お酒・ワークショップ・ビーチクリーン 11月17日・18日に、鎌倉市腰越で行われる「腰越マル …
はじめてのインド旅でも安心!アーユルヴェーダとおいしい南インドの町カヌール|ケララ州
アーユルヴェーダのあるインドへ 一般的に、インドのイメージを尋ねると「こわい」「あぶない」「お腹をこわす」「汚そう」 …
パンチャカルマ日記 2017 vol.11:シロダーラ5日目、財布紛失、カラリの師匠とテイヤム寺院へ!
エコシステム?! 5:50 …
テイヤム寺院のごはん「パラシニカダブ Parassinikadav」ムタパン |ケララ州カヌール
無料で提供されるごはん 2014年に日本でも公開された「聖者たちの食卓」という映画で、インド北部にあるシク教の聖地 …
3月3日放送「世界ふしぎ発見!」目指せ!世界チャンピオン インド ラクダアート選手権
番組情報 ラクダの毛を刈り込んでデザインを施す「ラクダアート」に挑戦する日本人女性に密着!世界最大のラクダの祭典で、彼女 …
パンチャカルマ日記 2017 vol.10:シロダーラ、レーパム3日目、ナスヤ中断
傷にムリヴェンナ パンチャカルマ日記 2017 …