MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. カレー・インド料理
  4. 27回目の「ナマステインディア2019」へ行こう!|東京・代々木公園
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

27回目の「ナマステインディア2019」へ行こう!|東京・代々木公園

2019 9/19
カレー・インド料理
2019-09-192022-11-09
当ページのリンクには広告が含まれています。
ナマステインディア2019 チラシ表

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
もくじ

今年のナマステインディア

日本最大のインドイベント「ナマステインディア」。

今年も会場は代々木公園で、フード、物販、ステージでの舞踊やヨガなど、日本のインドが大集結する2日間。

今年は、ガンジーさんの生誕150周年ということもあり、その色合いも加わるようですよ。

今年はインド大使館の要望に応え、インドレストランエリアに菜食レストランのコーナーを設ける予定です。
(4店舗だそうです)

さらにインド北東部マニプール州からは、総勢23名の舞踊団が来日するそう!
いわゆるインドのイメージとはまるで違う文化や風貌に、きっと「インドにもこんなところが!?」と感じるでしょう。

9月29日10時〜11時には、セミナーハウスでアーユルヴェーダのワークショップも。
講師は、リータ・シャルマ博士。インド大使館で教えていらっしゃる先生とのこと。先着順。

恒例のエア・インディア提供インド往復チケット他、盛り沢山の賞品が当たる抽選会もあります。

9月28日・29日は、インドらしさも、意外なインドも楽しめるナマステインディアへ行こう!

チラシ

ナマステインディア2019 チラシ表
ナマステインディア2019 チラシ裏

ナマステインディア2019に行ってきました!

AROUND INDIAは、暮らしのアーユルヴェーダベーシックコースの後お邪魔してきました!
到着した頃には、もう暗くなっていました。でも、夜からでも楽しめるイベントです。

ナマステインディア2020 夜からでも楽しい練馬のケララ料理「ケララバワン」の畑からは、元気なアーユルヴェーダハーブ(カレーリーフ、モリンガ、ツボクサなど)、インド野菜、スパイスなどを販売!

ナマステインディア2019 ケララバワンのアーユルヴェーダハーブの苗

ナマステインディア2019 アーユルヴェーダはすごいぞぉーの流水りんこさんとAROUND INDIA田村
ナマステインディア2019 ケララバワンのカレーリーフの苗

西インド・マハラシュトラ州プーネからこのために来日されているご一家は、ワルリのハンドペイントのバッグや、インド布ブロックプリントの木版などを販売!
家庭療法や地域の伝統などを教えていただきました。あー、楽しい。

ナマステインディア2019 プーネから来日したご家族と

出版新社ブースでは、AROUND INDIAも講座でコラボさせていただいている伊藤先生のサインがいただけますよ。昨日発売した本「シヴァサンヒター」もすごい本でした✨ヨガ学んでいる方にも役立つ知識がいっぱい。
欲しかった「インドネシアのアーユルヴェーダ ジャムゥ」をお話を伺いながら購入することができました🐘 Kairos Tokyo 郁代さんが購入したシヴァサンヒターには、踊るシバ神、わたしのジャムウ本には、ガネーシャのイラストを描いてくださいました。一つ一つ、丁寧に違うイラストを描いてくださる親切さ。

ナマステインディア2019 伊藤武先生 サイン
ナマステインディア2019 伊藤武先生 サイン
伊藤武先生著 図解シヴァサンヒター

インドネシアのアーユルヴェーダ―楽園のトリートメント ジャムウ― (アーユルヴェーダ叢書)
¥5,317 (2025/05/09 16:28時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ベーシック講座でも、変化を感じる方がいっぱいいらしたモリンガ(ドラムスティック)。

[kanren id=”8861″ target=”_blank”]

パウダー、オイル、タブレットは、ASUKAブースでどうぞ。アーユルヴェーダ大好きな友人が、力を入れて販売を開始しました。きっとサンプルいただけます♩
ナガチリ(ブートジョロキア)やカシミールチリも売っていました。

ナマステインディア2019 モリンガパウダー、タブレット、オイル
ナマステインディア2019 モリンガ!

食べ物ブースもいっぱいで悩んでしまいますが、店名に吸い寄せられたのが「ウッタラカンド食堂」
今まで一番おいしいチキンカレーと思ったのが、ウッタラカンド州で食べたものだったのです。
チキンカレジとルマリロティ、カティロールをいただきました。

ウッタラカンド食堂 キーマカレジとルマリロティ、カティロール

ナマステインディア2019 ウッタラカンド食堂
ナマステインディア2019 ウッタラカンド食堂メニュー
ナマステインディア2019 カティロールの中身を炒める
ナマステインディア2019 キーマカレジとルマリロティ

インド行き航空券が当たる抽選あり。インド舞踊やフォークアートなどの芸術・文化もあり。
広いインドがぎゅっと濃縮されたイベントです🇮🇳楽しかった!

ナマステインディア詳細

名 称 第27回 ナマステ・インディア2019
お問い合わせ先 ナマステ・インディア実行委員会 事務局
〒948-0018 新潟県十日町市大池 ミティラー美術館内
TEL:025-752-2396 / FAX: 025-752-6076
E-mail: namaste-india@indofestival.com
日 時 2019年9月28日(土) 午前10:00~午後8:00
2019年9月29日(日) 午前10:00~午後7:30
入場料 無料
住所・地図 代々木公園野外ステージ
東京都渋谷区神南2−3JR山手線・原宿駅下車、徒歩3分
地下鉄千代田線「代々木公園」駅、または「明治神宮前」駅より徒歩3分
小田急線・代々木公園駅下車、徒歩5分
カレー・インド料理
日本 お祭 インド料理
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
  • インドに行く前に入れておきたいアプリ2025年版
    【2025年版】インドに行く前に入れておきたいアプリまとめ
    基本のき
  • e-ayush visa 招待状
    アーユルヴェーダ治療のe-Ayushビザに、4/1から「システム発行の招待状」が必要に
    ニュース!
  • 荻窪の スギナミスパイスマート 店内
    駅からすぐ!ネパール・インド食材店「スギナミスパイスマート」|東京・荻窪
    カレー・インド料理
  • アーユルヴェーダとまるまる 書影
    おかげさまで増刷中。発送は4月20日ごろを予定しています。
    未分類
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ