MENU
  • 活動のお知らせ活動のお知らせが届く、無料メールニュースのご登録…
  • アーユルヴェーダ
    • 基礎講座アーユルヴェーダとは?インドで学んだアーユルヴェ…
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設実際に体験された皆さまから寄せられたリアルなアー…
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、…
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA代表の田村ゆみが、インド…
  • インド
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本…
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広…
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作る…
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインド…
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • AROUND INDIAからのお知らせAROUND INDIAの最新活動をお知らせする…
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • すべての記事
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
  • メールニュース登録
  • 【動画】ドーシャチェック講座
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
  • 活動のお知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド
  • AROUND INDIAについて
  • すべての記事
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
  • メールニュース登録
  • 【動画】ドーシャチェック講座
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • Englishby Google
2月末までのお申込みで5000円引き!本場のアーユルヴェーダを体験する9泊10日「2023 アーユルヴェーダ病院リトリート」南インド・ケララ州|参加者募集中 ≫
  1. ホーム
  2. アーユルヴェーダのこと
  3. ホームレメディ / 家庭療法
  4. おためしアーユルヴェーダ:歯磨き粉 Dabur Neem Toothpaste
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

おためしアーユルヴェーダ:歯磨き粉 Dabur Neem Toothpaste

2021 12/14
アーユルヴェーダのこと ホームレメディ / 家庭療法
2021-12-14 2022-11-09
Dabur社ニーム歯磨きと竹歯ブラシ

今回のおためしは、インドのアーユルヴェーダ製品の会社として有名なDabur社の歯磨き粉。
インドでは、アーユルヴェーダに興味がなくとも、この会社の歯磨き粉を使っている家庭は多いんですよ。一番人気はRedかな。

ダバール レッド トゥースペースト 100g(歯磨き粉)Dabur Red ToothPaste
Dabur India
¥791 (2023/02/01 03:26時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

今回のおためしは、Neemです。

Dabur Herbal ニーム歯磨き粉、150 gm +歯ブラシの無料
DABUR
¥1,590 (2023/02/01 04:25時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ニームというのは、葉も枝も花もとーっても苦い、歯や口のケアにいい薬木です。
インドには、その枝で歯磨きする人もたくさんいます。

アーユルヴェーダ自然のお薬6:歯磨きにもなる苦い苦いニーム Neem

Neem Toothpasteは、Dabur社の説明によると、歯茎のケア、口腔衛生、出血、歯茎のゆるみ、口臭などにおすすめのナチュラルな歯磨き粉とのこと。

Dabur Herb’l Neem helps in providing complete gum care in the oral hygiene space

Neem extract in the toothpaste acts as an antibacterial agent that fights plaque, harmful bacterial and protects gums

The toothpaste along with Neem has other astringents like Lotur bark and Bullet wood to help prevent bleeding and spongy gums

This unique formulation with trusted natural herbs ensures strengthening of gums and teeth that is long lasting

AROUND INDIAは普段、伝統医の歯磨き粉や、Auromereの歯磨きペーストを使っているのですが、このDabur Neem Toothpasteも定番として仲間入りするかな?

では、早速ためしてみましょう!

Dabur社ニーム歯磨きと竹歯ブラシ

ニームを思わせる緑がかった色のペーストです。
竹歯ブラシにつけて磨いてみると、普段泡立つものを使わないからでしょうか、よく泡立つ感じがちょっと苦手です。
お味は、うーーーん、きびしい。
ニームの苦味ではなく、ちょっと変わったお味。香料かな?!

ごめんなさい、30秒ほどでおためし中止。

念入りに口をゆすいで、5分ほど経ってから味覚チェックのためにお茶を飲んでみると、残っている味と香りが邪魔をして変な味になってしまいました。
その後、2時間ほど香りが残っていて、昼食の準備にも支障がありました。
歯磨き粉で、ここまで残るとはびっくり。
残念ながら、AROUND INDIAはかなり苦手でした。

何がそこまで苦手だったのか、原料を調べてみることにしました。

もくじ

原料

成分表によると、炭酸カルシウム、水、グリセリン、ハーブエキス、シリカ、ラウリル硫酸Na、ニーム香料、カラギーナン、ケイ酸Na、ニームリーフエキス、安息香酸Na、サッカリンNa、メチルパラベン。プロビルパラベン、クロロフィリン。

あらら。表には「フッ化物、有害化学物質は含まれない(No fluoride, No harmful chemicals)」ナチュラルな歯磨きと書いてあったので、すっかりナチュラル系かと思っていましたが、評判の悪い成分がちらほら見受けられます。

『発泡剤』という欄に歯磨き粉を泡立てる成分として ラウリル硫酸ナトリウムまたは、ラウレス硫酸ナトリウムという成分が含まれていませんか?     この成分は歯磨き粉だけでなく、シャンプーや洗顔料、洗濯用洗剤、台所用洗剤など 日常生活で使用する多くの製品に使われている界面活性剤です。

みずの矯正歯科

実際にアメリカや欧米の一部では ラウリル硫酸Naを禁止している国も ある程です。 この成分は口内粘膜から吸収しやすく ダイレクトに血管に入って15秒で心臓に届きます。 また目の裏や肝臓、 女性の場合は子宮等に蓄積します。 近年若年性白内障が多くなっているのですが それは歯磨き粉に含まれるラウリル硫酸などが 原因のひとつではないかと疑われています。 また最近の若い人に味覚障害が多いのも ラウリル硫酸Naなどの合成界面活性剤が 舌の表面の味細胞を溶かして破壊しているのが 原因だと言われています。

東山歯科医院

アーユルヴェーダと書いてあっても、アンナチュラルはいっぱいあるのはわかっていたはずなのに。うっかり買う前のチェックを怠ってしまいました。りました。

ニームを歯磨きに使うなら

口にいいニームを取り入れるなら、無添加歯磨き粉にパウダーを混ぜるのもおすすめ。
しっかり苦味も感じられますよ。

もしくはニームパウダー、岩塩、炭などを細かいパウダーにして、よく混ぜ、歯ブラシや指で磨いても。

ニームパウダーは、AROUND INDIAオンラインストアでもお取り扱いしているので、ぜひ手作り歯磨きパウダーをためしてみてくださいね。

 

アーユルヴェーダのこと ホームレメディ / 家庭療法
買い物 アーユルヴェーダ ためしてみました
Thanks for sharing
  • URLをコピーしました!

オンライン
インド旅・アーユルヴェーダ個人相談

オンライン
パンチャカルマ準備講座

2月5日、12日、19日
暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシックコース

9月
南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート

新着記事
  • スリマンガラム祖師ヶ谷大蔵店ノンベジミールス、バナナリーフの上に
    南インドにトリップできるミールス体験「スリマンガラム Sri Mangalam」|東京・祖師ヶ谷大蔵
    カレー・インド料理
  • カヌールのシークレットビーチ
    ケララ州がNYタイムズ紙「2023年に行くべき世界の52カ所」に選ばれました!
    ニュース!
  • Khadi India Oat Body Uptonのパッケージ
    天然素材のアーユルヴェーダ・クレンジング&パック「Oat Body Upton」Khadi India を使ってみました
    ホームレメディ / 家庭療法
  • ユナニ医学の家庭薬Subzam
    ユナニ医学のおすすめアイテムを教えてもらいました!「Hermas社 Subzamドロップ」
    ホームレメディ / 家庭療法
  • Kottakal Ayush Kwath コロナ予防茶
    コロナ予防茶 Kottakkal社製 Ayush Kwath Churnaを飲んでみました
    ホームレメディ / 家庭療法
人気の記事
  • 食べ合わせチャレンジ、バナナミルク編
    悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
  • 南インドの3等車、いろんな言語が飛び交います
    インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
    基本のき
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
    基礎講座
  • サマハン、スリランカのアーユルヴェーダティ
    喉が気になったら、アーユルヴェーダティ「サマハン」を飲んでみよう!
    ホームレメディ / 家庭療法
インドに送金
インドに送金するならWISEバナー
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ