• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
トリヴァンドラムのカッタンチャイの店、ミントティー

カッタンチャイのお店見つけました「Aanjanam’S Kattan And Juice」|ケララ・トリヴァンドラム

Home > インドのこと > カレー・インド料理 > カッタンチャイのお店見つけました「Aanjanam’S Kattan And Juice」|ケララ・トリヴァンドラム
トリヴァンドラムのカッタンチャイの店、ミントティー

投稿日: 2020-01-21// 最終更新日: 2020-11-10//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • カッタン Kattanてなんですか?
  • 店舗詳細

トリヴァンドラムのメインのお寺Sree Padmanabhaswamy Templeに向かう前に、何かちょっとさっぱりしたものが飲みたくなったAROUND INDIA。

フルーツジュースの看板を発見。
Exclusive Kattanと書いてあります。カッタンってなんだ?

トリヴァンドラムのカッタンチャイの店

カッタン Kattanてなんですか?

トリヴァンドラムのカッタンチャイの店

立ち飲みスタイルのお店。3名の先客がいました。
AROUND INDIA「カッタンってなんですか?」
おじさん「ブラックティーさ。いわゆるスレマニ。わかる?」

スレマニ / Sulaimaniというのは、ムスリムのお宅でよく出てくるお茶。
ライムやミント入りの甘いお茶でミルクは入っていません。
わたしは大好きです。

ちなみに、ムスリムの家庭ではミルクが入っていないお茶がよく出てきます。
ただし、インドにおけるブラックティーは、基本砂糖入り!
ブラックはミルクが入っていない=白くないを意味するみたい。
砂糖もいらないときは、あえて「Black tea, no sugar」と伝えましょう。

トリヴァンドラムのカッタンチャイの店

AROUND INDIA「この辺では、カッタンチャイ(カッタンチャヤ)をよく飲むんですか?」
おじさん「いや、こういうのは、このお店くらいじゃないかな?」

AROUND INDIA「このお店は古いんですか?」
おじさん「いや、そうでもないよ。」

オーナーがお父上から引き継いだお店で、中東で働いていたときによく飲んでいたカッタンチャイのお店にしたんですって。
伝統の飲み物ではありませんが、珍しいお店に出会うことができました。

トリヴァンドラムのカッタンチャイの店

わたしはミントを注文。
甘さの中に、心地良い爽やかさがありました。
リフレッシュできました。
さーて、参道歩きに行ってきます。

店舗詳細

名 称 Aanjanam’S Kattan And Juice
電 話 不明
時 間 8:00~20:30
定休日 土曜日・日曜日
住所・地図 Chalai Bazaar内にあります。
Aryasala Junction, Chalai Bazaar, Chalai, Thiruvananthapuram, Kerala 695036

AROUND INDIAに掲載しているインド料理屋さんマップです!地名からお店情報を探してみてくださいね。

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: カレー・インド料理タグ: ケララ, カフェ

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «横浜元町INDUの外観 元町散策とヘルシーインド料理「INDU – Ayurvedic South Indian Food & Wine」|神奈川・横浜
Next Post: モダンインド料理と日本の融合「Spice Lab Tokyo スパイスラボトーキョー」|東京・銀座 SPICE LAB TOKYO スパイスラボトーキョー バンブー 竹蒸し»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

アーユルヴェーダ目薬ITONE

アーユルヴェーダ自然のお薬10:目薬特集!原料はハチミツ、トリファラ、ニームに牛の尿!?

ケララのアーユルヴェーダ病院の新刊記念インスタライブ

今夜開催!Greens Ayurvedaの新刊「The Ayurvedic Kitchen」発売記念インスタライブ

Mumbai CST駅のリザベーションカウンター

インドの電車の切符が取れない!?そんな時は特別切符タットカル Tatkal

みんなのアーユルヴェーダ Om Vedic Heritage Center

【番外編】みんなのアーユルヴェーダトリートメント施設「Om Vedic Heritage Centre」シンガポール

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/