• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
AROUND INDIA インド旅 隔離期間

インドから日本帰国時は、待機期間は3日に短縮されないの?

Home > インドのこと > インドから日本帰国時は、待機期間は3日に短縮されないの?
AROUND INDIA インド旅 隔離期間

投稿日: 2021-11-05// 最終更新日: 2021-11-06//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 日本帰国時の待機期間が変更になりましたが
  • 在インド日本国大使館からのアナウンスによると
  • インド入国時の隔離期間は?
    • 自主隔離が免除される人
    • 関連リンク

日本帰国時の待機期間が変更になりましたが

2021年11月8日より待機期間が10日から最短3日と大幅に短縮されると発表がありました。

入国時の待機期間が3日に

日本国内で承認されたワクチンを接種完了していること。
そして最初の3日間が待機期間で、その後は行動管理期間として7日間過ごす必要があるそうなのですが、座席指定の公共交通機関ができたり、飲食店での会食なども可能と、だいぶ行動制限も緩和されています。

1ヶ月半!!そうですよね‥

これまでは、上の写真の商社の方もおっしゃっているように、インド到着後の隔離期間、日本帰国後の隔離期間などを考慮すると、まだまだ短期のお出かけはしやすい状況にありませんでしたが、これで遂に「行きやすくなる」「帰ってからも日常生活に戻りやすくなる」と思ったのですが…

発表の全文はこちら「新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の行動制限及び外国人の新規入国制限の見直しについて)2021年11月05日|海外安全ホームページ

在インド日本国大使館からのアナウンスによると

11月5日付けの在インド日本国大使館からのアナウンスによると、ニュースから受けた印象とは違い、入国後14日間の自宅等での待機については変更ありませんとのことでした。

残念ながら、インドからの入国に関しては、これからも14日間の自宅待機が必要なのですね。

1 11月5日、日本政府は、新たな水際対策措置として、11月8日(月)午前0時以降にインドから日本に到着し、入国時の検査で陰性と判定された全ての方については、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限る)での3日間の待機及び入国後3日目の検査を求めないことを発表しました。11月7日(日)にインドを出発し、8日(月)に日本に到着する場合は、本件措置の対象となります。なお、入国後14日間の自宅等での待機については変更ありません。

ご参考:全ての入国者に共通の措置(厚生労働省ホームページ:水際対策に係る新たな措置について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html

在インド日本国大使館

インド入国時の隔離期間は?

インドの観光ビザの発給も、11月15日からは一般のツーリストまで緩和される予定です。

Air Suvidhaへ個人情報、フライト情報、72時間前のPCR検査陰性証明、ワクチン接種証明、インドでの滞在先、健康情報の申告が義務付けられています。

2-3日前のケララからの情報によると、ケララや南インドは待機期間などルールが厳しい傾向なので、地域を跨ぐような旅をしたい場合は、北インドやムンバイから入国する方が動きやすいだろうという話しでした。

またインド入国に際しては、二度のワクチンを接種してから15日が経過していること。
14日間の自主管理などが必要とされています。

ルールが厳しいケララであっても、AROUND INDIAがお繋ぎしているGreensの場合、滞在しながらの自主管理で大丈夫とのことなので、他の施設でも1カ所滞在型の場合は、先方に確認してみるといいと思います。

自主隔離が免除される人

次の5つです。それぞれ証明書類の提出が必要です。

  1. 妊娠中の場合:医師の推薦状
  2. ご家族に不幸があった場合 :死亡診断書
  3. 重い病気にかかっている場合:診断書
  4. 両親と10歳以下の子供 :パスポート
  5. Covid19が陰性:陰性証明書(RT PCRテストのみ添付)もしくは、テスト結果を待っていることがわかる書類。インド入国時に携帯が必要

参考:Guidelines for International Arrivals

関連リンク

  • Air Suvidha | Covid-19 Update | Coronavirus | Self Declaration | Ministry of Health & Family Welfare India | Newdelhi Airport
  • 成田空港PCRセンター:第二ターミナルは検査・証明書の発行とも24時間営業
  • ANA旅券を持っている場合のPCR検査:にしたんクリニック:検査費用:16,060円(税込・陰性証明書・送料込み)
  • 海外渡航を予定されているお客さまへ〔PCR検査・帰国時のサービスについて〕 – JAL国際線
  • ビザの申請はIndia Visa Online から

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: ニュース!, インドのことタグ: 観光

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «インド大使館主催 アーユルヴェーダの日 Ayurveda day 2021 11月2日 インド大使館主催「第6回 アーユルヴェーダの日」イベントでお話しさせていただきます!
Next Post: 2022年3月20日 RYT200 アーユルヴェーダ基礎講座|オンライン・主催ラムジュラー アーユルヴェーダ基礎講座 ラムジュラー AROUND INDIA»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

デリー⇄ヴァラナシ間を5時間短縮!2019年1月より特急電車Train 18運行開始

湘南台のインド食材店タージマハールの外観

湘南台のパキスタンレストラン付きインド食材店「Taj Mahal タージマハール」

ヨガ映画ナーガ

身体はひとつ、あなたはどんな生きかた選択をしますか?映画「ナーガ 永遠のヨギ」

スリランカ料理シナモンガーデンのしあわせプレートアップ

フレッシュハーブがきいてるスリランカ料理「シナモンガーデン Cinnamon Garden」|神奈川・南林間

アーユルヴェーダで体温が上がる?!

アーユルヴェーダの思わぬ効果:体温上昇

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/