• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • メールニュース登録
  • お問い合わせ
  • 【動画】ドーシャチェック講座

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

インドでアーユルヴェーダ探訪中につき、オンラインストアはお休みしています≫

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • よくある質問
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • メールニュース登録
  • スクール
    • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
2019秋就航予定!全日空東京チェンナイ便

2019年7月24日予約開始!ANAの南インド直行便 成田-チェンナイ

Home > インドのこと > ニュース! > 2019年7月24日予約開始!ANAの南インド直行便 成田-チェンナイ
2019秋就航予定!全日空東京チェンナイ便

投稿日: 2019-07-21// 最終更新日: 2019-08-18//  by 田村 ゆみ//

もくじ

  • 2019年7月18日情報 南インド直行便の詳細
    • 運行頻度
    • 運行スケジュール
  • 2019年1月7日情報 ANA南インド直行便が誕生します!

2019年7月18日追記: 2019年秋と発表されていた、ANA初の南インド直行便について詳細が発表されました!予約開始は、7月24日から!

2019年7月18日情報 南インド直行便の詳細

運行頻度

週3便(日・水・金)

運行スケジュール

NH825 東京・成田発 11:10am 〜 インド・チェンナイ着 5:45pm
NH826 インド・チェンナイ発 8:30pm 〜 東京・成田着 翌朝 7:25am

全日本空輸(ANA)は18日、成田―インド・チェンナイ線を10月27日から週3便で運航すると発表した。
ANAにとってチェンナイはムンバイ、デリーに続くインドで3番目の就航都市。南インドと日本を結ぶ唯一の直行便となる。
発着時刻はそれぞれ現地時間で午前11時10分成田発の午後5時45分チェンナイ着と午後8時半チェンナイ発の翌午前7時25分成田着。毎週日、水、金曜に運航する。
24日から成田―チェンナイ線の航空券の予約販売を始める。

出典:ANA、成田-インド・チェンナイ線を10月27日から運航  :日本経済新聞

情報元:成田=チェンナイ線の運航開始日とダイヤが決定|プレスリリース|ANAグループ企業情報 

2019年1月7日情報 ANA南インド直行便が誕生します!

またひとつ、インドへの楽しいルートが生まれます。

東京・成田から、南インド・タミルナドゥ州の州都チェンナイへのANA 全日空の直行便が、今秋就航予定となりました。毎日往復です。

これまでANAの直行便は、デリーとムンバイのみ。
他の航空会社でも、チェンナイへの直行便はなく、アジア各国を経由するルートが一般的でした。
そのため、秋からは南の大都市チェンナイへのアクセスが飛躍的に向上するのです。
南インドや、東海岸の旅がしやすくなりますね。

AROUND INDIAとしては、さらにうれしいのが、チェンナイは、2018年12月にオープンしたばかりのケララ州北部カヌール空港とも結ばれていることです。
カヌールは、アーユルヴェーダ・ヨガ・カラリパヤットゥを学んだ場所。11年前は、自宅からアーユルヴェーダ病院まで48時間ほどかかったのに、(チェンナイでの乗り継ぎ次第では)1/3くらいに短縮されてしまうかも?!

情報元:
ANA、印チェンナイ線就航 ビジネス需要好調で3都市目:日本経済新聞 

ANA Preparing Narita-Chennai Direct Flight – JIJI PRESS 

これからのクラス

  • 9〜10月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・ベーシック3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中
  • 10〜11月「RYS500/RYS300 暮らしのアーユルヴェーダ・アドヴァンス3回コース」@東京・ラムジュラー 受付中

カテゴリー: ニュース!タグ: 交通, タミルナドゥ州

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

同じカテゴリーの記事

Googleアプリ インド旅

日常も旅もちょっと楽しくしてくれる!Googleアプリ

インド相談室:ローライス/パーボイルドライスって何ですか?

アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油

インド相談室:アーユルヴェーダは、ごま油を使ったオイルマッサージのことですか?

ナマラマサラ テイクアウト カレー

異国情緒な北海道スパイスカレー「ナマラマサラ」|東京・蒲田

Previous Post: «aratiの全米ヨガアライアンス200時間コースでのアーユルヴェーダクラス 8月27日 RYT200特別講座を担当します!|東京・四谷
Next Post: ロサンゼルスの情報誌「Lighthouse」に掲載されました! アメリカの情報誌ライトハウス lighthouse表紙»

最初のサイドバー

最近の記事

アーユルヴェーダセラピスト募集中:勤務地 東京 バンダラランカ近く

インドビザニュース

インドビザニュース!アーユルヴェーダなど伝統医療のためのAyushビザを新設

ワクチン接種証明書

スマホでかんたん!海外で役立つ「ワクチン接種証明書」発行のやりかた

【募集中】2022年9〜11月「暮らしのアーユルヴェーダ」ベーシック & アドバンスコース|東京・町田/オンライン

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

おはなしインドでアーユルヴェーダを学ぶ

【終了】10月19日『インドでアーユルヴェーダを学ぶ』おはなし|神奈川・藤沢

AYURVEDA TV #25 AROUND INDIA 田村ゆみ アーユルヴェーダと仲間たち

【終了】1月7日 AYURVEDA TV『アーユルヴェーダと仲間たち』出演

母と子のアーユルヴェーダケアコース

Greens Ayurvedaに、新しく「母と子のケア」を学ぶクラスができました

三軒茶屋シバカリーワラ カレープレート2種

入り口からノックアウト!「シバカリーワラ Siva Curry Wara」|東京・三軒茶屋

ウェディングマスク

もはやアクセサリー!華やかなウェディングマスクが話題です

新着情報をお届けします!メルマガ登録

動画でドーシャチェック

ドーシャチェック講座バナー

No FAQs were found.

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
暮らしのアーユルヴェーダ
\発売中/
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 2017–2022 AROUND INDIA \Enjoy/