MENU
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
増刷になりました!Zine『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』ご購入はこちら ≫
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  • HOME
  • お知らせ
  • アーユルヴェーダ
  • インド旅
  • 限定
  • ショップ
  • プロフィール
AROUND INDIA アラウンドインディア
  • HOMEメインページ
  • お知らせ最近の活動
    • すべて
    • AROUND INDIAの講座ガイド
  • アーユルヴェーダインド5000年の知恵
    • すべて
    • 基礎講座アーユルヴェーダって何?基本理論を学ぶと、生命の営みになっとく!
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設アーユルヴェーダをもっと知りたくなったら、インドへ行ってみましょう!イチオシは南インド・ケララ州。スクールで学んだり、トリートメントを受けたり、薬草をこの目で見たり味わってみたり、いろんな体験が待っています。 清潔度について|情報をお寄せくださる方はこちら(スクール)(トリートメント)
    • ホームレメディ / 家庭療法アーユルヴェーダの家庭療法(ホームレメディ)や、日本で手に入るものを使って、心や体にいいことを試してみましょう!不調は辛いけれど実験のチャンス。いろいろ試して、あなたに合うものを見つけましょう。 !ご注意!異常を感じた場合はすぐにご使用を中止してください。体に塗布する場合は、事前にパッチテストしましょう。
    • パンチャカルマ日記AROUND INDIA主宰の田村ゆみが、インド・ケララ州のアーユルヴェーダ病院で体験した約40日間の浄化療法パンチャカルマや、その後のアーユルヴェーダやカラリパヤットゥの日々の記録帳です。
    • 用語集
  • インド旅アンビリーバブル
    • すべて
    • 基本のきインドの人種、国土、言語など、基本情報も大切。広大さを実感します!
    • ニュース!インドで起こっていること、旅にまつわる情報、日本のインドイベント情報、格安航空券情報など。
    • カレー・インド料理日本やインドのインド料理レストランや、家庭で作るインド料理。カレー。食材店情報。
      • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所インドの手仕事や、チープな雑貨など、日本やインドでインドものを買えるお店や体験できる場所。
    • インド旅日記インドの日々を書き綴ります。
  • 限定受講生専用
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • 南インド・アーユルヴェーダ病院リトリート
    • 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
  • ショップオンラインストア
  • プロフィール私たちのこと
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • 読者/書店/小売店のみなさまへ
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
    • 無料メールニュース登録
    • 個人相談
    • パンチャカルマ講座
    • 講座の選びかた
  1. ホーム
  2. インドのこと
  3. 基本のき
  4. インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
  • アーユルヴェーダのこと
  • インドのこと
  • むずかしくない本
    「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • AROUND INDIAの
    講座ガイド

インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました

2018 5/14
基本のき
2018-05-142023-08-23
当ページのリンクには広告が含まれています。
ゴア。道を聞いた商店・キリスト教

『ケララ秘伝
暮らしのアーユルヴェーダ』
伊藤武・田村ゆみ共著

Amazon

購入する

『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編』田村ゆみ著

オンラインストア

購入する
もくじ

日本より一歩先に、キャッシュレス化が進むインド

今回ご紹介するPaytmは、インドで人気のキャッシュレス決済システムです。

日本でも最近Paypayが急速に広まってきましたが、あれはインドのPaytmが基になっています。
インドでキャッシュレス化が進む大きなきっかけになったのは、2016年の高額紙幣が廃止という衝撃的な政策。
一夜にして、高額紙幣が使用中止になってしまい、ATMには長蛇の列。現金が手に入れづらくなり、一気にPaytmの知名度が高まりました。

(実際には北インドで普及したようで、南インド・ケーララ州の若い人に聞くと
「北インドで人気みたいだよね」「使ったことない」「誰も使ってない」
と言う話でした)

最初に言ってしまうと、Paytmはインド人向けのシステムでした。
アカウントの作成は、インドの携帯番号があれば誰でもできます。 でもインドの携帯番号がないと、アカウントの作成すらできません。
国番号を変更することができないんです(2023年もできません)。

Paytmのアカウント作成画面

アカウントの作成以上に、外国人にとってハードルが高いのがチャージ(入金)。
クレジットカード、デビッドカード、ネットバンキングなど、基本的にインドで発行されたものしか使えませんでした…。

JNB VISA デビットカード

AROUND INDIAは、インドに行くたびに、複数のカードでチャージできないものか試してきました。
ついにチャンスがやってきたのは、2018年!
一枚のデビットカードだけ、チャージできたのです。
これまでも試したことはあったカードだったんですが、なぜかその時は通りました。
ジャパンネット銀行が発行しているJNB Visaデビットカードです。

Paytmでできたこと・できなかったこと

Paytmでできたこと・できなかったこと

✖️できなかった:IRCTC電車チケット購入

一回チャージできたのに気を良くして、IRCTCの電車チケットをPaytmアプリを通じて予約してみましたが、支払い不可。

✖️できなかった:Redbusバスチケット購入

Redbusでのバスチケットも購入できませんでした。

◎できた:Paytmの再チャージ

Paytmのチャージは、二度目もできました。

△一応できた:インド携帯料金のチャージ

Paytmから携帯電話料金のチャージ(prepaid topup)することはできませんでしたが、Airtelのサイトから「Paytm払い」にすることでチャージすることができました。
これまでは、Airtelのサイトでも日本発行のクレジット/デビットカードではできなかったので一歩開けました。

インド在住者でなければ、多くの規制あり

規制① インド版マイナンバーカードのAdharといっったIDを登録しないと、お金の受け取りができない。
規制② 一日にチャージできる金額の上限が低い。

などなど、数多くの制限が見受けられました。

実験!日本帰国後もPaytmにチャージできるかな?

検証ポイントは、以下の通り。

  1. 日本からPaytmにチャージできるか
  2. Paytm払いで、定期的にAirtelをチャージしたら、次回も同じインド携帯番号が使えるのか?
    (実験に向けて、インドにいる間に、Paytmに1000ルピーチャージしておきました)

試してみましょう!
Paytmのアプリを立ち上げて‥

あぁ…ダメです。

インドの携帯番号宛に、OTP(認証コード)が送られてしまいました。

Paytmアプリ画面

Web版のPaytmで試してみましょう。

あぁ…残念。こちらもダメでした。

インド携帯の2段階認証ができないと、ログインできないとのこと。

セキュリティがしっかりしているのはうれしいですが、日本から追加チャージするのはむずかしいようですね。
インドの携帯番号が、次回変わってしまうことを考えると、もう同じPaytmを復活させることはできないでしょうから、チャージしてきた金額は諦めることになります。

日本帰国時は、大金をチャージしたままにしない方がいいですね。

Paytmのセキュリティに不安あり

確かではないのですが、一応ご報告しておきます。

2018年のインド旅で、このジャパンネット銀行のVISAデビッドカードを使ったのはPaytmだけでした。
日本帰国後、VISAから「不正使用未遂があった」と連絡がありました。
カード番号が流出したとのこと。
VISAによると「注意して利用したほうが良いでしょう」とのこと。

流出防止にカードレス

VISAから今後の対策にとご提案いただいたのが、
「オンラインで使う場合、特別なカード番号を発行してもらうカードレスという方法を使う」こと。
一回だけ使用してカード番号を破棄することもでき、また、利用会社ごとに分けることもできるため、流出の原因を突き止めやすいのだそう。

あわせて読みたい
Visa?f?r?b?g?J?[?h – PayPay??s PayPay??s??Visa?f?r?b?g?J?[?h?́A?R???s?v?E?N???0?‾?B?g???????̏?ň??????Ƃ????ł??Ďg???߂???S?z??????܂???B????ɕ֗??Ɏg???܂??B

カードレスでPaytmを利用してみました

やっぱり、Paytmから流出したという考えは間違っていなかったようです。

次にインドを訪れた時、カードレスの番号を使用したら、やっぱり流出しました…。
インドに行った後は、時々セキュリティソフトから流出のお知らせが届きます。
皆さんも、流出にご注意ください。

基本のき
買い物 準備 アプリ
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

読むアーユルヴェーダ

  • 伊藤武先生との共著
    『心と体が目覚めだす 暮らしのアーユルヴェーダ(めるくまーる)』
  • むずかしくない本
    『暮らしのアーユルヴェーダ(インド号)』
  • 新シリーズ始動!
    『アーユルヴェーダと〇〇 vol.1 パンチャカルマ基本編(AROUND INDIA)』
  • 書店・小売店のみなさまへ

日本でアーユルヴェーダ

  • 2月〜7月(土) 女神講座 毎日楽しむセルフケア 5大元素(全5回)
  • 4月〜 育英メディカル専門学校 『統合医療コース』(アーユルヴェーダ担当)

インドでアーユルヴェーダ

  • 随時受付中!オンライン
    『インド・アーユルヴェーダ個人相談』
  • インドでアーユルヴェーダ受けるなら!オンライン
    『パンチャカルマ準備講座』
  • インドで本物のアーユルヴェーダを学ぶなら、パンチャカルマ受けるなら。
    『アーユルヴェーダ留学/パンチャカルマ』

メルマガ

  • 無料メルマガのご購読はこちら
最近の記事
  • 富山 スズキーマ
    おいしい豚キーマカレーとインド本「スズキーマ」|富山
    カレー・インド料理
  • パキスタン料理 ホットスプーン 富山店 スタッフさん達
    イミズスタンのパキスタン料理を富山で食べよう「ホットスプーン富山店」|富山市
    カレー・インド料理
  • 国立科学博物館 古代DNA ポスター
    日本人のルーツと人類の知恵を探ろう「国立科学博物館」|東京・上野
    ブログ
  • 御徒町 Veg Kitchen のパニプリとアルボンダ
    インド菜食料理専門店「VEG KITCHEN ベジキッチン」|東京・御徒町
    カレー・インド料理
  • インドに行く前に入れておきたいアプリ2025年版
    【2025年版】インドに行く前に入れておきたいアプリまとめ
    基本のき
人気の記事
  • これはダマされる…Booking.com経由で届くホテルからのメッセージにご注意!
    ニュース!
  • 新大久保イスラム横丁 Green Nasco 外観
    イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food Shop」|東京・新大久保
    お店・モノ・場所
  • 【2024年更新】インドビザを取得しよう!5年有効の「電子ツーリストビザ e Tourist VISA」
    基本のき
  • インド国鉄IRCTCの新しいホームページ
    新しくなったインド国鉄 IRCTCのホームページで、電車を予約してみよう!
    基本のき
  • ゴア。道を聞いた商店・キリスト教
    インドのスマホ決済アプリ「Paytm ペイティーエム」を使ってみました
    基本のき
目次
  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
もくじ