• アーユルヴェーダ
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インド
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • AROUND INDIAについて
    • 活動のお知らせ
    • 講座ガイド
    • パンチャカルマ 準備講座
    • むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

AROUND INDIA アラウンドインディア

ためして、たのしい、インドとアーユルヴェーダ

  • AROUND INDIAについて
    • プロフィール
    • 活動のお知らせ
    • 著書「暮らしのアーユルヴェーダ」
  • 講座ガイド
  • ショップ
  • お問い合わせ
  • 検索
  • HOME
  • アーユルヴェーダ
    • すべて
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
    • 用語集
  • インド
    • すべて
    • 基本のき
    • ニュース!
    • カレー・インド料理
    • ケララ料理 用語集
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ
  • 受講生限定
    • 暮らしのアーユルヴェーダ ベーシック/アドバンスコース
    • スリランカのハーブティー
    • アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル&家庭療法」
AROUND INDIA出店イメージ

【終了】11月23日『龍口テラス @龍口寺』出店|神奈川・ 江ノ島

Home > 活動のお知らせ > 【終了】11月23日『龍口テラス @龍口寺』出店|神奈川・ 江ノ島
AROUND INDIA出店イメージ

投稿日: 2018-11-10// 最終更新日: 2019-05-18//  by 田村 ゆみ//

AROUND INDIA出店イメージ

もくじ

  • お寺で楽しむ、おいしいもの・いいもの・修行?!
  • イベント詳細

お寺で楽しむ、おいしいもの・いいもの・修行?!

11月23日に、片瀬江ノ島で行われる「龍口テラス @龍口寺」に出店します!
AROUND INDIAが出店するのは、龍口寺境内で開かれるマルシェ。

龍口寺は、小さな頃から夏祭りに通っていた場所で、日蓮宗の本山です。
古い五重の塔や山の上の仏舎利塔など、なじみの場所なので、出店する側になるのはなんだか不思議な気分です。

龍口テラス当日は、お寺ならではの修行ワークショップ?!などもご体験いただけます。
予約が必要なものもあるのでご注意くださいね。

  • 御朱印帳づくりワークショップ〈要事前申込・定員20名・参加費3,500円〉
  • 仏像なぞり描き著者 田中ひろみさんによる 仏像なぞり描きワークショップ〈要事前申込・定員20名・参加費2,000円〉
  • 鎌倉の精進中華 凜林 による 中華なお寺ごはんと法話の会〈要事前申込・定員30名・参加費2,500円〉
  • てらヨガ(午前1回・午後1回)〈要事前申込・各回定員20名・無料〉
  • 唱題行体験(午前1回・午後1回)〈要事前申込・各回定員20名・無料〉

また、至るところに湘南地域のお坊さんがいらっしゃるそう。
”ふだんは聞きにくいかな、と思うような質問や、仏教やお寺に関する疑問、日ごろの愚痴でもOK。”
とのこと。ぜひお話してみてくださいね。

詳しくは、チラシでどうぞ(クリックして拡大)
龍口テラスvol.4 チラシ

龍口寺は、江ノ電/湘南モノレール「江ノ島駅」のすぐ近く。
お寺のすぐ前を江ノ電が走り、道を渡るとお土産に人気の江ノ電モナカなど、ご近所探索も楽しいです。
AROUND INDIAは、暮らしのアーユルヴェーダグッズやインドの手しごとを持っていきます。

ぜひお気軽にお立ち寄りください。

モノレール駅には、新しく展望テラスがオープンしました。

イベント詳細

名 称 龍口テラス
日 時 11月23日(祝)10:00 – 16:00
住所・地図 藤沢市片瀬 寂光山 龍口寺(りゅうこうじ)
神奈川県 藤沢市片瀬3丁目13-37
江ノ電・湘南モノレール「江ノ島」駅より徒歩約2分

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」書影

むずかしくない本「暮らしのアーユルヴェーダ」好評発売中

カテゴリー: 活動のお知らせタグ: 手仕事, お祭

この記事を書いた人

主宰 田村ゆみ
定期的にインドを訪れながら、 ためして楽しいインド旅とアーユルヴェーダ情報を日本で紹介しています。
インド政府認定機関アーユルヴェーダ パンチャカルマセラピスト|製薬コース修了|診断コース修了|ハタヨガTTC修了|カラリパヤットゥ セラピスト|アーユルヴェーダ病院提携 詳しくはこちら≫

おすすめ記事

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

Greensアーユルヴェーダ病院お申し込み受け付け再開

ケララのアーユルヴェーダ病院 Greens Ayurvedaがお申込み受付けを再開しました

全米ヨガアライアンス500時間 アーユルヴェーダ

【終了】12月4日&11日 RYT300 アーユルヴェーダカウンセリング講座「オイル」「家庭療法」|東京・四谷

アーユルヴェーダミニブック

アーユルヴェーダミニブック「#4 Massage / マッサージ」ができました!

暮らしのアーユルヴェーダ・ワークショップ

【終了】8月16日 暮らしのアーユルヴェーダ・オンラインWSワークショップ『スリランカのアーユルヴェーダハーブティー』主催 Kairos Tokyo

シッダ医学の伝統レシピ

シッダ医学のニュースサイト「The Siddha」に寄稿しました

aratiの全米ヨガアライアンス200時間コースでのアーユルヴェーダクラス

【延期】RYT200特別講座「アーユルヴェーダと伝統医療の活かし方」|東京・四谷 arati

アーユルヴェーダラッピングペーパー

アーユルヴェーダラッピングペーパーができました!

経営者向けモーニングセミナーで講師を努めました AROUND INDIA田村

経営者向けセミナーの講師を努めました!|神奈川・平塚

AROUND INDIAのアーユルヴェーダワークショップ

【 終了 】9月16日 Ayurveda with AROUND INDIA & 鹿島ワーラー vol.1 Rose編|東京・日本橋

アメリカの情報誌ライトハウス lighthouse表紙

ロサンゼルスの情報誌「Lighthouse」に掲載されました!

aratiの全米ヨガアライアンス200時間コースでのアーユルヴェーダクラス

8月27日 RYT200特別講座を担当します!|東京・四谷

Previous Post: «インド旅の持ち物 ・スーツケース バックパック インドに何を持っていく? AROUND INDIAの旅の持ち物|2018年8月~9月 雨季の終わり
Next Post: 10%OFFクーポン!アーユルヴェーダ商品お取寄せ。インド「E organic mart」アメリカ「iherb」 インドのアーユルヴェーダオーガニック商品オンラインストア»

最初のサイドバー

最近の記事

Jetwing Ayurveda Pavilion、キングヴィラのトリートメント、シロダーラ

TV:世界はほしいモノにあふれてる「光り輝く島 スリランカへ」でアーユルヴェーダが登場!

画像ありません No image

ご協力お願いします:リンク切れ写真を見つけたら

インドの舌磨きをする少女

最新研究で判明!「 舌磨き 」をすると新型コロナウィルスの予防につながる?!

世界の民族衣装図鑑

本:69ヵ国のかわいいが詰まった「世界の民族衣装図鑑」

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記

ピックアップ記事

鎌倉バワンのカレー3種盛りと、水の入ったインドヤカン

鎌倉でランチミールス!南インドカレー盛り合わせ「鎌倉バワン」

インドのティーチェーンTea trailsの店内

インドでは紅茶カフェチェーンも人気!「Tea Trails India」|ムンバイ・インド各地

はじめてのアーユルヴェーダワークショップ、すずの木カフェ、茅ヶ崎

【終了】11月25日『はじめてのアーユルヴェーダ』ワークショップ|東京・駒沢公園

情熱大陸 spicy curry 魯珈 齋藤絵理

1月6日放送「情熱大陸」齋藤絵理/東京・大久保に降臨したスパイスカレーの“女神”秘密の現場

畠中コレクション インド布

〜2017年9月24日(日)「畠中光享コレクション〜インドに咲く染と織の華」松濤美術館

Footer

カテゴリー

  • アーユルヴェーダのこと
    • 基礎講座
    • みんなのアーユルヴェーダ スクール / 施設
    • ホームレメディ / 家庭療法
    • パンチャカルマ日記
  • インドのこと
    • ニュース!
    • 基本のき
    • カレー・インド料理
    • お店・モノ・場所
    • インド旅日記
  • 活動のお知らせ

人気の記事

  • 簡単!自宅でできるアーユルヴェーダ式オイルマッサージ
  • アーユルヴェーダ自然のお薬4:キュアリングのいらない伝統製法の玉締めごま油
  • アーユルヴェーダ自然のお薬9:12枚で元気に長生き!?聖なる葉っぱ「トゥルシー/ホーリーバジル…
  • イスラム横丁のインド食材店「Green Nasco」と「The Jannat Halal Food…
  • アーユルヴェーダ自然のお薬2: カレーリーフ 栽培日記
  • インドは何語?ナマステってどこでも通じるの?
  • 悪い食べ合わせのバナナと牛乳。改善できるかチャレンジしてみよう!
AROUND INDIA提携インド・ケララのアーユルヴェーダ留学・入院サポートサービス
インド・アーユルヴェーダ個人相談のバナー
  • ABOUT
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • ショップ
  • お問い合わせ

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 20017–2021 AROUND INDIA